フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー「<!ー330年賀、暑中見舞いー>」の記事

2024年7月25日 (木)

暑中お見舞い申し上げます

12_20240725062901


年に1度、たまに2度、北海道を旅行するようになってからもう20年近くにもなる。

五目漁師は元々は海人間。
釣りはもとよりセーリングやダイビングを楽しんでいたが、子供たちがそれぞれ自立しヨメサンと2人になってから、これなら2人でできると始めたのが富士山撮りだった。
毎週のように富士五湖周辺や、逆に富士山が遠望できる海岸や山に出掛けた。

やがて、加えて年に一度の北海道旅行も始まったが、一通り回ると冬の道東の景色や動物に魅せられて北海道はほぼ冬場の道東が限定となり、今に続いている。
2dsn241589s
2024年2月(野付半島)

4ims243547s
2024年(野付半島)

5dsn241628s
2024年2月(野付半島)

6dsn240911ts
2024年2月(標茶)

3dsn241860ts
2024年3月(帯広)

7dsn241886s
2024年(帯広)


写真は双方とも素人でありながら、片っ端からフォトコンテストに応募する内に代わる代わる結構な賞をいただくようになった。

最優秀賞も何度かあった。
賞をいただいた作品はカレンダーや北海道の道の駅で販売する絵ハガキに採用されたり、切手シートとして北海道の郵便局で売られたりもした。
賞品では主催元の特産品に始まり、ちょっとしたものでは1眼レフカメラや日本海フェリー(北海道までのスイートルーム)の往復切符などもあった。
もう古くなってしまったが、今ヨメサンガ使っているキヤノンのデジタル一眼レフカメラは賞金を集めて購入したものだ。

最近では、コンテストに応募することもなくなり、冬の道東でひたすらタンチョウやオオワシを撮影している。(今年は良い写真が撮れなかったが。)
8dsn240656s
2024年2月(鶴居村)

9ims241683tas
2024年2月(鶴居村)

10dsn241241ts
2024年2月(風連湖)

11ims243394ts
2024年2月(風連湖)

コロナ禍の1段落が見えてきた今年2月の旅行では、既に外人観光客が増えつつあった。
その煽りで、愛用する安いホテルが混んでおり撮影地の近くでは確保できないことも多く苦労した。
今、国内のどこもかしこもが海外からの観光客でごった返している様子を見ていると、少なくとも写真撮影愛好家の中では人気の道東がますます混雑し、年寄り夫婦が近づける撮影地ではなくなってしまうかもしれないと心配している。




エアコンが効いた部屋から外に出ると息苦しいほどの暑さですが、海上は適当な風さえれば何とかなりそうですよ。

カマス+泳がせヒラメでフィーバー中の葉山、浅場で数釣りが楽しめる大津のタチウオはもう直ぐ、川奈はシマアジが絶好調のようです。
暑さは置いておいて、次はどこにしようかと迷ってしまいますね。

本日もポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2024年1月 1日 (月)

おめでとうございます

 

Photo_20240101132401


1週間ほど前には今年は暖かいので日の出は駄目かと思っていましたが、寧ろ今までで1番よく見えてくれました。
海岸は日の出を拝む人、海面はサーフィンの初乗りで大賑わいでしたが、釣りは元旦だけはお休みの人が多いようですね。
Dsn240057s

今年はどんな海になるんでしょうかね。
変わったと言えば悪い方に変わったと捉えがちですが面白い方に変わって欲しいですね。
初釣りはまだどこで何を狙うか決められずイメージが湧いてくるのを待っているところです。

大晦日には娘家族がやって来たので先日釣ったアカムツのお造りをご馳走しました。

Cas23a0937s

元旦はおせち料理と合わせてオニカサゴの蕪蒸しでした。

 

本日もポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2023年8月20日 (日)

残暑お見舞い

1_20230820171301

2dsn238749s

3dsn172677s

長らく居座った台風がやっと去ったが、ちょっとタイミングが悪く今月は釣りに出るのを諦めた。
この暑さなので、丁度タイミングがよいともいえる。

それでもそろそろブッ倒れたかと思われても困るので生存証明のために、先ずは、涼しい写真に引き続き暑苦しい写真。
4cas23a0240s

今日は物置から竿を引っ張り出してお手入れ中。
いつも海から上がるとボート屋さんでさらっと真水を掛けて帰るが、今日はガイド回りに付いた付着物などをふき取る。

昨日は網代で高切れしたリールのラインの巻き直しもやったし、少し前には泳がせ用に使うリールの分解掃除などもやって、ばっちり9月以降の出番に備えている。
5cimg0144s

そうそう、先日(17日)には趣味人たけさんの入賞作品が展示されている国立新美術館にも行ってきた。
6dsc_1815s

会場の正面を入って直ぐの大賞作品に続くコーナーに展示された優秀賞受賞の絵は直ぐに目にとまる。

7dsc_1785s

広い会場の中でも好位置に展示されており、次回大賞の予備軍かと思ってしまう。
予め、たけさんのブログで紹介されていた画題(一瞬の芸術)に興味をそそられ楽しみにしていたが、正に納得のカモが湖面に描く一瞬の波紋をとらえた素晴らしい作品だった。

それにしても、日本中から集まった水彩はもとより鉛筆やパステルから油絵まで多種多様の入賞作品は思っていたより遥かに点数が多く、会場も広い。
30分で見終わるつもりで10時過ぎに入館したが、興奮したのか途中喉が渇き、気付けば腹も減ってきたので館内のレストランで食事をし、再び戻り、たけさんのもう一点の作品も含め2時間半も掛けて見て回った。

8dsc_1816s

折角来たのでと思い、他にもあった別の展示を入場料をとられる展示を除き殆ど見て回ったら3時半を過ぎていた。

かっては名画を見に都内の別の美術館にもいくつか行ったことはあるが、静まり返ってひそひそとありがたく名画を見せて頂く雰囲気ではなく、普通に絵の上手な人、絵描きを目指す人が描いた絵や、他国との友好を計ることを主旨とした交換展示など、散歩がてらに楽しく絵に親しめる雰囲気が素晴らしい。
たけさんのお陰でいい場所を見つけた。
これならたまにはコマセ臭のシャツを脱いで目の保養をするのも良いのではと思う。

以前、近くの東京ミッドタウンにある富士フィルムのフォトサロンで開催したグループの写真展に参加したことがある。
絵は描けないが写真なら少しは撮れる。

台風の前だったが富士山に出掛けてみた。
コロナ禍が落ち着き今年は富士山の登山客が従来以上に多いと聞いた。
五目漁師も一度だけ登ったことがあるが、夜になると大渋滞の登山道を登る人達のヘッドランプの数珠繋ぎが下界から見ると人という字に見える。
富士山の人文字と言われている。
9dsn158531ts
92015年撮影。この時は登山者が少なくて人文字になっていない

これを狙って夜明け前の3時過ぎに山中湖に到着したものの残念ながら富士山は雲の中。
仕方がないので朝を待って旬のひまわりを撮って帰った。
Dsn239874ss



川奈ではイサキが釣れてますね。ひと昔前と違って上手な釣り師は数釣りもあるようです。
五目漁師も真似事はやってみましたが、もちろん腕の
せいもありますがいつでもというわけにはいかないようですし、サバと遊びながら時合いを待つ辛抱がいるみたいですね。
五目漁師も昔はじっと待つことができたのですが今は駄目ですね。

本日もポチッとよろしくお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2023年1月 1日 (日)

明けましておめでとうございます。

 

Photo_20230101165401


年末にとうとうコロナに感染、一週間で自宅療養が解け、何とか伊東で納竿の儀に間に合った。
ルアー一本の予定であったが、直前にシロアマダイが釣れたというのでオキアミで沖を流してみたがそんなに甘くはなかった。
その貧果。
Cimg8725sbs


そして新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

娘家族、息子家族が揃ってやって来た賑やかな正月。
年末に久しぶりに研いだ包丁で刺身をご馳走する。
Cas238728s

Cas238775s



この後、1月から2月の始めにかけていろいろと所用があり、釣りの方はしばらくお休みになりそうです。

本日もポチットよろしくお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2022年1月 1日 (土)

明けましておめでとうございます



2022

あらためて本年もよろしくお願いします。

今年でブログを始めて丁度10年になります。
リアルでかつ軽快なユーチューブや写真を中心としたインスタグラムなどが流行る中ですが、この歳で今更飛び跳ねるのも難しく、今後も釣りの自分記録として本ブログは地味に続けていきたいと思っています。

昨年は予定していた年末の釣行が強風のために流れてしまいとうとう〆の納竿行はできませんでした。

期待していた秋のシーズンは結局、フグに始まりフグに終わってしまいました。
一昨年、あれだけ賑やかだった伊東の根回りは全く振るわず、毎年変わる海の状況をまざまざと思い知らされました。
状況が変わるなら当然のことながら自分の釣りも変わらねばと考えています。
昨年から準備はしていましたが今年は中深場でのジギングにも挑戦してみようと思っています。

昨晩は久しぶりにやって来た娘家族と賑やかな大晦日になりました。
納竿釣行が怪しげでしたので念のために冷凍保存していたオオモンハタのめでたい風蕪蒸しを年越しそばと一緒にいただきました。Cas216656s



明日(1月2日)は伊東を予定しています。
フグは(多分)やっと鳴りを潜めてきたようですが、お正月用の魚を泳がせ釣り一本で狙ってみるつもりです。

本日もポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2021年1月 1日 (金)

明けましておめでとうございます

 

 

Photo_20210101214901

ブログを始めてから
この4月でもう9年になります。

今までの延べアクセス数は
もうすぐ200万に達します。

もともと釣りの自分記録の積りで始めましたが
多くの方々からコメントを頂いたり、
釣り場でお声がけを頂いたりで
今では自身のコミニュケーションツールとして
欠かせないものなっています。

ボや完ボをやってしまうと
正直、記事を書くのが辛くなるために
緊張感をもって結構真面目に
釣りと対峙しているのも
ブログの効果だと思っています。

海は年々変わりますし、
五目漁師の釣りのターゲットや釣り方、
楽しみ方も変わりますが、
ここに始まったコロナ禍は
全くもって
予期せぬ事態を引き起こしてしまいました。

とりあえず五目漁師の釣りスタイルは
3密のどれにも当てはまらないのでは?
と都合よく判断して
結局はいつもと変わらず、
どうあがいたところでこの先あまり長くはない
釣り人生を楽しんではいますが、
どうですかね、コロナの終焉が見えないだけに
緊急事態宣言の時のように
動こうにも動けない状況に
再びなるかもしれませんね。

そうそう、言いたかったのは、どうであれ
今年もよろしくお願いしますってことでした。



さて、昨年の料理写真になってしまったが、
ハタのカマ焼き、
Cas204319s

ハタは半身をしゃぶしゃぶに、
Cas204328s

マトウダイの肝、
Cas204333s

そして年越そばは信州蒸しに、
Cas204337s

明けて正月元旦には、お正月にしかできない
ハタの蕪蒸しを作ってみまし
た。
Cas214354s

 

初釣りのイメージがなかなかわいてきません。
水温はまだ17℃以上ありますから
本来ならまだまだ色んな魚が狙える時期なのですが
餌釣りにもタイラバやジギングにも魚の影が薄いです。
唯一、巻きこぼし釣りはそこそこ釣れていますが
簡単にできそうな釣りではないですし。
どうしますかね。

本日もポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

2020年1月 1日 (水)

明けましておめでとうございます

 

 

Photo_20200101220001

本年もよろしくお願いします。


五目漁師は面倒くさがり屋で
毎年暮れになると
年賀状書きで追い込まれていた。

そんな中でとことん
投函期限を遅らせる方法がこれだった。

つまり、
元旦に初日の出を撮って年賀状にする。
こうすれば投函期限が年を越しても
当たり前になってしまう。

但し、このリスクは小さくはない。

関東圏の元旦の晴天率は高いとはいえ
日の出が雲隠れしてしまったらどうしよう。

幸いにして今まではなんとか
危ない橋を渡り切ってきた。

しかし、今回は絶望的だった。
Dsn202631s650

これは、日の出直前の6時50分。
(茅ヶ崎市の初日の出時刻は6時51分)

夜を明かしてか、早起きかは知らないが
令和初の初日の出を拝もうと
集まった人たちも
Dsn202648s657

東の空の厚い雲を見て帰って行く。

皆さんは見られても、見られなくっても
楽しかったに違いないが
五目漁師は悲惨だ。

どうしよう。
こうなったらこの人混みでも印刷しようか
とカメラを仕舞いかけたときだった。
Dsn202654s703
(6時54分)

烏帽子岩の南側の一角に
わずかな光明を見つける。

雲の切れ目だ。

まだ帰るのは早いぞ。
ひょっとしたら、
とわらをも掴む思いで
光芒、そして後光をイメージしながら
光の広がりに期待する。
Dsn202665s707
(7時7分)

Dsn202674s711 
(7時11分)

来たー。
Dsn202702s717
(7時17分)

これで、何とか賀状が作れそうだ。
(賀状の写真は7時19分)



今年はますます、

タイラバやジギングの頻度が大きくなりそうです。
新しいポイントを探さないといけないですね。

本日もポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

2019年1月 1日 (火)

明けましておめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

Photo

 


今年のテーマはあえて
“ゆったりと、のんびりと”です。

性格上、多分無理そうです。
ですから今年のテーマにしてみました。
心の隅にこのふた言を忘れずに
浮かび、
ビフォー&アフターフィッシングを
楽しみたいと思います。

初日の出を拝むために茅ヶ崎海岸に集まった人々。
皆さん元気。

 

 

 

Cas180260s


 

 

Cas188875s

 


年越しそばの前にアマダイの蕪蒸しです。

年末のマダイは少し早く釣り過ぎました。
明日は初釣りですので釣れればやりなおします。

 

Cimg8784s

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日伊東で初釣りの予定です。
ゆったりと、のんびりとやってみます。

本日もポチッとよろしくお願いしいます。


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

2016年1月 1日 (金)

新年明けましておめでとうございます。

 

 

Photoやっと年賀状の宛名書きが終わりました。
五目漁師は例年元旦の日の出を撮って年賀状にします。
雨や雪でも降ったらどうしようとヒヤヒヤものですが、
今年はそこそこ撮れて良かったです。



今年もたいへんお世話になりありがとうございました。
このブログもいろいろな方々からコメントをいただきながら
楽しく賑やかにやってこられました。

コメントを通じて色んな方々と知り合うこともできましたし、
一緒に浮かぶこともできました。

釣りは一人でもやれますが
“私暇なんで”の五目漁師の楽しい釣り生活は皆様のお陰です。

とこんな風に年末を締めくくる記事を書きたかったのですが
頭の中も、部屋の中も、冷蔵庫の中も、
(下の写真の通り)お腹の中も
2015年を引きずったままで年を越してしまいました。

昨年は年初にSmart & Beautiful
Fishing

という五目漁師の釣りのテーマをあげました。

実は、即席で決めた割には我ながら気に入っています。
これはこれで五目漁師が釣りを続ける限り永遠に
(と言っても先はしれているので数年と言った方が正しいですが)
頭の片隅で念じるとして、

今年は新しい釣りに挑戦してみたいと思っています。

ボート釣りではコマセ釣りや流し釣りが主でしたが、
既にエギングの楽しみを覚え、
昨年はタイラバも始めました。

今年はマキコボシなど
私にとって新たな釣りにも挑戦してみたいと思っています。
できれば五目漁師流の釣りや
新たな道具の提案などができればいいなと思っています。

それともう一つ。
20124月にこのブログを始めてから
皆さんの応援もあってここまで続いていますが、
最近は釣れなかったらどうしようとか
記事にすることがないどうしようとか
結構ストレスがかかっていることに気づいています。

自分メモを兼ねて楽しみで始めたブログが
そして釣りそのものが窮屈になるのでは本末転倒です。

そこで今年のテーマは
Challenge new and enjoy
fishing slowly


上げて、下げて、
なんだか前半と後半がチグハグなテーマですがこれで行きます。

最後に我が家の年越しそばはこれでした。
娘家族が帰省してきていますので年末に釣った
ヒラメを使った信州蒸しです。

 

Cas165629s

 

Challenge newですね。



 

 

 



儀式って面白いですね。納竿って一体何なんでしょう。
3日に出られないかもうそわそわしています。

本日もよろしくお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

2015年8月14日 (金)

残暑お見舞い申し上げます

2015_2

少しでも涼しさを感じてもらえるだろうか。

ここ数年ではあるが
五目漁師とヨメサンは冬になると道東に
丹頂やオオワシの撮影旅行に出掛けている。

 

 

 

 

 

 

 

Dsn157074sp_2(羅臼にて撮影)

 

 

 

Dsn153685s(根室にて撮影)


今冬は旅行中に大雪に見舞われ地吹雪の中で車が立ち往生

 

Cas151334sp

JAF
の除雪車に救出された頃には
道東一帯の道路という道路は全て通行止めになってしまい
近くの臨時非難場(公民館)に一晩お世話になった。

北海道での出来事とはいえわずか半年前には
一分と車外には居られない吹雪の中にいたことが信じられない。

もちろんその頃も五目漁師は
厳冬の旅行で身につけた寒さ対策を生かして
東伊豆を中心に海には浮かんでいた。

海水温度は14度前後。
当然のことながら魚の動きは鈍い。

それがどうだ今やその水温は25度を超える勢い。

周囲の釣り○○師(私も入るかもしれないが)を見ていると
寒くても暑くても文句たらたらは言うにしろ
結局のところ活発な活動ぶりは年がら年中変わらないような気がする。

また一つシーズンの終わりを感じてしまう残暑という言葉は
余り好きではない。

五目漁師の激夏スタイルは麻のシャツ。
その繊維の隙間を通して灼熱の陽の光が差し込み
腹も背中もきっちり日焼けしてしまったが、
半年もしない内にまたあの寒い冬がやってくる。

そんなに急いで変わってくれなくてもよいのに。






 

今年は水温が上がらないとか文句たらたら言っていたのに
もう後半戦に入りました。早いですね。

釣具屋のガラポン宝くじ券が15回分以上もあります。
後半戦の景気付けのためにも当てるぞ!

本日もポチッとよろしくお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村