これで釣果倍増???
先日ある先から少し古い型の魚探を譲って頂いた。
今までに何度か欲しいと思ったことはあるが、
私がもし持ったとしても、
海上をウロウロする時間が長くはなっても
結果的に釣果が良くなるわけではないだろうな、
毎回の取り付け/取り外しは面倒だし、
バッテリーは要るし、
荷物が確実に一つ増えるため
車からボートまでの一往復が二往復になってしまうことは間違いがない、
油壺や福浦のあの坂道を考えると・・・
と勿論やせ我慢含みではあるが
持つには至らなかった。
でも折角頂いたもの、
使ってみない手はない。
でこんな物を作って見た。
五目漁師が愛用する竿受けは
かって記事でも紹介したことがあるこれ。
人気の受太郎などに比べると
しっかりと取り付けられるし、
今回たまたまではあったが加工がし易いのも良い。
で、もともと一つはボートに付けるこの竿受けを利用し
こんな風に取り付ける。
これならボートへの別の取り付け金具も要らないし
余分に場所をとることもない。
竿受けを設置したままで
取り付け/取り外しが簡単にできるようにも考慮した。
少しボートに対して横方向の強度が弱そうではあるが
取り敢えずこれで一度お試しに使ってみよう。
で、先のスミイカとカワハギを握りと天ぷらに。
丁度娘と孫が遊びに来ていたので、
少し多めに作ってみたが
ぺろ。
そりゃ釣れないと面白くはないですが、
釣りってたくさん釣るのが目的ではないですからね。
釣りの楽しみが一つ減ってしまうのではと心配もしています。
まあ、取り敢えず使ってみます。
本日もポチッとよろしくお願いします。
↓
にほんブログ村
最近のコメント