フォト
無料ブログはココログ

« 不本意ながら御三家揃い踏み | トップページ | おとなしいフグ現れる »

2023年10月29日 (日)

カイワリをご馳走したい



10月28日は伊東(井上丸)に釣行。

この日はカヤック仲間(五目漁師のみ手漕ぎ)がMさん家の別荘に集まる飲み会に参加させて頂くことになっている。
それぞれが釣った魚などを持ち寄って男料理を準備することになっているので、五目漁師としてはルアーを主体としたカヤックの皆さんには珍しいカイワリを是非ともご馳走したい。

伊東での最近のカイワリの釣れっぷりは全く低調のようだ(数は出ないし、型は小さい)。
果たしてどうなることやら。

先ずは、いつものカイワリポイント(-39m)にアンカリングする。
1dsxp237938s_20231030091601

しかし、魚影は極めて薄く、2時間半もシャクリ続けて手の平サイズに満たないカイワリが1尾という状況。
2dsxp237929s

いつもならここで諦めてルアーによる沖流しに切り替えるところだが、ハタや真鯛ならカヤックの皆さんにとっては寧ろお手の物、何も珍しくはないので今日はあくまでカイワリにこだわりつつ少し沖(-43m)に移動してアンカリングする。

こんなところでカイワリ釣りはやったことがないがどうなんだろう? と大きな疑問符が付いたまま、ちょっとした海底のアクセントに拘りながら何度かアンカーを入れ直す。

すると最初に来たのがこれでさえ本日お初のイトヨリ、
3dsxp237928s  

先のポイントに比べると明らかに海底は賑やかだし、時々中層にもベイトボールが流れて行く。
ただ、賑やかににも関わらずその後は付けエサが殆どなくならない。

ははーん、魚が居るのに食ってこない、ここは以前やった高速シャクリで食わせてみよう。
穂先にラインが巻き付くと一発で折れてしまいそうな勢いで高速シャクリ上げを始めると何がお気に入りなのかぽつりぽつりとカイワリやイトヨリ、レンコダイなどが掛かり始める。
4dsxp237930s

5dsxp237932s

5dsxp237935s

以前にも書いたことがあるがストロークの短いシャクリで、しかも穂先が柔らかいために海上での激しい竿の動きとは裏腹に海中では少しずつ巻き餌が出なから仕掛けが小刻みに引かれながら上昇していくイメージだと思っている。

硬い竿でやれば同じ動きが楽にできるはずだが、ターゲットのカイワリのことを考えると掛った後の巻き上げは逆に難しくなるだろうな。
型も少しは良くなってきた。
6dsxp237931s

そんな中で、初めて中サバが釣れる。
前回よりも少し大きくなり30cm弱はあるが気にせず泳がせを始める。
前回は勝負が速かったので数分後に様子見に上げてみると既にこれ。
7dsxp237934s

いくら何でも、このままもう一度入れるわけにはいかず、滅多にしか釣れない次のサバに期待する。

高速シャクリにしてからカイワリとイトヨリが交互に掛かってくる中、結局2時間ほどたって忘れかけたころにやっと2匹目のサバが掛かってくる。
待ってましたとばかりに右から左に(いや、本当は左から右に)スタンバイ中の泳がせ仕掛けに掛け直してさあっ行ってこい! 

さすがに元気だな。 
穂先を震わせながらどんどん潜っていく。
元気、元気。・・・それにしても元気。

頼もしいやっちゃと思いながらふとリールのカウンターを見るとなんと既に65m(水深は43m)も出ている。
変だぞ、ひょっとして??
念のためにスプールをサミングして一旦停止しようとすると、モゾモゾ。
あれ何か掛かっている。
ジーーーこの走りは青物に違いない。
慌てて戦闘モードに入る。
今まで使っていたカイワリ釣り用の竿を隅にやり、タモを確認し、姿勢も整える。
泳がせ仕掛けなのでハリスは8号、しかしラインの先端に付けているリーダーは昨日結び直したところだが5号。
本気で力づくというわけにもいかない。

7分、7分、7分すれば奴は弱ってくるはずだ。
10分以上たったが未だ上がってくる様子はない。
しかし、そろそろポンピングしながら巻き上げが少しずつ優勢になってくる。
キタキタ、キタゾー。
バレるなよ、切れるなよ、ヒーヒーゼーゼー、上げてやるからな。
掛けた直後からもう20分、そして22分。
もう見えてくるはずだ。
うっすらと白い魚影が見えてきた。

今ではオーシャン釣具ののオヤジさんと五目漁師のメモリアルな日になってしまった数年前のある日、オヤジさんが五目漁師の目の前で105cmの見事なブリを上げられた。
五目漁師は応援しながら写真係だった。

Dsxp195064as


この写真が一番格好いいんだよなあ、若く見えるんだよなあ。
PC画面上のご自分の写真を見ながら〇〇さん、もう少しでかい写真を送ってくれないかなー。
と言われたので、もちろんですよと写真のオリジナルデータと合わせて2Lサイズに印刷したものを差し上げたことがある。

そんなことをファイト中に思い出して、オヤジさんに勝ったよ、これ見てよっ!

どうやら奴は観念したようだ。
横になって力なくフラフラと旋回している。
タモを入れると何度か交される。

それにしても海面で反射する陽が眩しい。
まともにブリが反射面に入ると何も見えなくなってしまう。
手ごたえあって網に入ったかな?
よっしゃ! やったぜ!

竿を緩めて引き上げようとしたが、実は入っていなかった。
なんと海面には仕掛けだけが残っている。
慌てて網を海中に差し入れるが腰をひねりながらゆっくりと潜っていく。

直ぐ近くで見物されていたエンジン艇の釣り師に呆然としながら海面が眩しくて・・・と言い訳しているタイミングで、今日夜の飲み会に招待してくれているMさんから電話が入る。

今日は皆さん調子が悪くこのままでは鍋に入れるものがありませんが〇〇さん何か釣れましたか?
いや丁度ブリをタモ入れに失敗したところです。
ええっ同じですよ、私(今日は江之浦)も先ほど上がる直前に掛けたブリをもう少しというところでバラしまた。
お互いに残念ですね・・・この後は悔しさがまぎれないながらも元の釣りに戻って2,3匹を追加して沖上がり。

で、本日の釣果はこれ。
8dsc_1912s

カイワリは小型ではあるがなんとか皆さんにご馳走できそうだ。

後で、お店の釣果ブログを見ると、最後に戻って来られた船外機艇のお客さんのブリを抱えた雄姿が載っている。
サイズは90cmだったらしい、
多分同じ群れだと思うので自分のも同程度のサイズだったのだろうと思う。

メーターは超えていなかったよオヤジさん。

さて、急いで既に酒宴の支度が始まっている集合地に向かう。
急いでカイワリを料理しご馳走することができた。
9dsc_0250s
前菜のアオリイカの沖漬けに続いて、自家製のローストビーフ、釣ったアオリイカを使った特性アヒージョ、そしてカイワリの造り。
なんと、一番の大物釣り師が本日準備されたのは野菜サラダだった。
背面には別途鍋の準備も整っている。


乾杯!
10dsc_0252s

釣り談義が途切れることなく深夜の1時まで続いた。
Mさん、皆さんありがとうございました。

 

今のところサバは皆無に近いですし、フグも交わせないほどではありません。
カイワリと対峙が楽しめるかも。

本日もポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

« 不本意ながら御三家揃い踏み | トップページ | おとなしいフグ現れる »

<!ー010伊東釣行ー>」カテゴリの記事

<!ー350飲み会ー>」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。(2回目)

親父さんのこの写真はかっこいいですね。
見せ方もドヤ顔も良いし、カメラ(スマホ)を高い位置にして撮ったのか、波の高低差を利用されたのかアングルもバッチリですしね。撮る方の腕と若干の運もあるかもしれませんが、こういう時にはこういう写真が撮られるべくして撮られるのでしょう。

カイワリ達は少し深い所に行っていたのですね。手漕ぎボートの餌釣りの釣果としては最近ちょっと見ない賑やかさですね。

ブリは、、、残念ですが、最近はサバの泳がせ猛威を振るってますね。ブログがハラハラで楽しかったです。

ブリ残念!写真でも見たかったです。カイワリ不調からの見事なリカバリーだったのに、ブリのバラシで全部吹っ飛んだ感じですね。私もこの秋はマダイとワラサを兼業で狙おうと思ってハリスを4号にするか5号にするか日々妄想してます。

まっくさん、こんにちは。(2回目)

オヤジさん、この海で釣りをする限り今頃はどこでどうされてるのかなと忘れられませんね。

カイワリは本当に毎回毎回様子が違うので追いかける楽しみがあります。
前回はあまりにも気配がなかったので、海水温が高くなりどこかに行ってしまったのかなと心配したほどです。

今回は少しいつもよりか深かったですがたまたまでしょう。
次は、やはりいつものところから始めると思います。

ブリは朝からけっこぅ周囲でベイト追っていましたがまさかああも簡単に泳がせに食ってくるとは思っていませんでした。
魚の視野の広さ、ベイトを追う能力は人が想像する以上に凄いものがありますね。

paiatown2013さん、こんにちは。

久し振りの青物だっただけに残念でした。
それでも20分以上もはらはら、ドキドキ、ゼーゼーと楽しませてくれましたし、
姿はバッチリ、お触りまでさせてくれましたので良しとします。(悔いはありますが)

最初にこの手の魚を釣ったのは穂先径が0.8mmのテンヤ用の竿でしたので40分以上もかかってあげましたが、手漕ぎボートは自分のアンカーロープさえ(兼業の場合はもう一本のライン、観音崎は根に)気を付ければ他の釣り師に迷惑をかけることもないので、ゆっくり構えて対峙すれば4号ハリスでもなんとかなると思います。

まだ半月くらいは青物が楽しめそうですね。

先日はお見事なお造りを有難うございました。やはりカイワリは絶品ですね、私の中ではカイワリはアカムツ以上かもです。オーシャン親父さんの写真は良いですね、「どうだ!」という声が聞こえてきそうです。メーター超えはそう簡単ではないよ、っと囁かれていることでしょうね。私も同日にブリを同じようにタモ入れで失敗しバラしましたが、何か単なる偶然とは思えず、私も笑われているように思えてしまいます。

MBLさん、こんばんは。

こちらこそ、何から何まで準備いただき、おまけにご厄介までかけてしまいましたが
本当にありがとうございました。
やはり、釣りになると話が尽きず皆さん元気ですね。 あっという間に深夜になってしまいました。

どちらかが獲物を上げておれば鍋ものが・・・、と残念に思いましたが、あそこに1尾が
加わったことを想像すると寧ろ双方とも無駄な殺生をせずに良かったと思っています。

ただ、あの海面反射は未だに忌々しく、どう対策しようか真面目に考えているところです。

まだまだこのシーズン中にやりたい釣りがあり焦ってしまいますね。

師匠こんばんち

ブリでしたか!
持ち帰り無かったのでウツボだったのかと予測してました。
師匠がブリを釣り海岸まで受け取りに来るおやっさんというのを思い出しました(o^^o)

可愛い鯖が少なく、釣れれば特餌
なんか一気に伊東へ行きたくなりました

ガルさん、こんばんは。

上がっておれば自分記録の正真正銘のブリでした。
本日残った仕掛けを修理しようとチェックしていて背掛けにしていた錨針が伸されていることに気付きました。
掛かりがあまり良くなかったようです。

サバが釣れれば面白いですよ。
そう簡単には釣れませんが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 不本意ながら御三家揃い踏み | トップページ | おとなしいフグ現れる »