明けましておめでとうございます。
年末にとうとうコロナに感染、一週間で自宅療養が解け、何とか伊東で納竿の儀に間に合った。
ルアー一本の予定であったが、直前にシロアマダイが釣れたというのでオキアミで沖を流してみたがそんなに甘くはなかった。
その貧果。
そして新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
娘家族、息子家族が揃ってやって来た賑やかな正月。
年末に久しぶりに研いだ包丁で刺身をご馳走する。
この後、1月から2月の始めにかけていろいろと所用があり、釣りの方はしばらくお休みになりそうです。
本日もポチットよろしくお願いします。
↓
にほんブログ村
« またもや渋々の中深場 | トップページ | 初釣りはボに終わる »
「<!ー010伊東釣行ー>」カテゴリの記事
- カイワリとTGバイトのお試し釣り(2023.07.04)
- 大マダイを狙ってみたものの(2023.06.24)
- イトヨリ釣りがこんなに易しいとは(2023.06.09)
- カイワリ釣りがこんなに難しいとは(2023.05.18)
- 再び伊東のカイワリ釣りへ(2023.04.28)
「<!ー330年賀、暑中見舞いー>」カテゴリの記事
- 残暑お見舞い(2023.08.20)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.01)
- 明けましておめでとうございます(2022.01.01)
- 明けましておめでとうございます(2021.01.01)
- 明けましておめでとうございます(2020.01.01)
師匠
あけましておめでとう御座います
僕も流行病にやられて虫の息からやっと復帰してきたところです(笑)
これが本当の寝正月ですわ。
こないだ巻き巻きを学習したので何気に準備し始めましたが暖かくなったらまた連れて行ってください
投稿: ガル | 2023年1月 2日 (月) 22時57分
ガルさん、こんばんは。
やっぱりでしたか。
いろいろあったようですが駄目押しを切り抜けられたからには、
今年は素晴らしい年になることを祈っています。
大型に限れば地味な餌釣りに比べ海中でのアピール度が高いルアーに分があることは
大いに感じています。
水温が低く魚にやる気がないこの時期にはさすがに鉄の塊を食わすのが難しいですが、またお付き合いください。
投稿: 五目漁師 | 2023年1月 3日 (火) 00時40分
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
包丁の写真、一瞬私と同じと想いましたが
刺身包丁だけちょっと違いました
包丁は言葉以上にモノを言い
使い込むほど形が良くなりますね
今年も研ぐ機会が増える事を楽しみにしています
投稿: 趣味人たけ | 2023年1月 3日 (火) 17時13分
五目漁師さん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
ありゃりゃ、コロナ感染されたんですか?
本当にどこでもらうかわからないですからね~。
幸い僕はまだ未感染ですが、我が家も過半数が感染済みですし、会社の同僚も5回目ワクチン接種の翌月に感染していました。
今年は海か湖でご一緒したいですね。楽しみにしています。
投稿: ぐっちゃん | 2023年1月 3日 (火) 20時19分
趣味人たけさん、明けましておめでとうございます。
今日はもう3日、既に1年の約1/100が過ぎ去ってしまいました。
焦りますね。
大きい出刃は余り使う機会がありませんが
真鯛を釣る度に勲章の様な刃がけが増えて行きます。
手に負えないような魚、釣ってみたいですね。
投稿: 五目漁師 | 2023年1月 3日 (火) 21時01分
ぐっちゃん、こんばんは。
本年もよろしくお願いします。
お仕事でも、釣りでもあれだけ活発なぐっちゃんが未感染
閉じこもりに近い私がたまの外出で大当たりでは分に合わないですね。
何れにしても高齢者の割に軽症で良かったです。
今年はどこかでミーティングできる日を楽しみにしています。
投稿: 五目漁師 | 2023年1月 3日 (火) 21時32分
あけましておめでとうございます。
コロナ感染されていたのですね。無事に復帰されて何よりでした。
いつもながら見事な刺身盛りですね。
ツマの上に刺身を配置して、大葉や緑の要素をしっかり入れて、赤や黄の彩りを添えると、こんなに美しい仕上がりになるのですね。
今年は私も見習って実践してみたいと思います。
投稿: paiatown2013 | 2023年1月 3日 (火) 21時47分
paiatown2013さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
大津辺りでお会いできると嬉しいです。
コロナ感染は不幸中の幸いで軽くて良かったです。
刺身はいつもは2人分ですが、正月には久しぶりに家族が集まりましたので、
てんこ盛りになってしまいましたが、綺麗に平らげてくれました。
釣った魚は美味しそうに食べてもらうのが一番うれしいですね。
投稿: 五目漁師 | 2023年1月 3日 (火) 23時43分
五目漁師さん
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします。
自分も昨年末コロナに感染し
1週間程療養しました。
年末の新幹線や空港の感染者数の推移を見ますと今年もコロナは治らない感じかなと思います。
ブログを見ましたところ今月〜来月まで釣りがお休みみたいで残念です
新年初釣り楽しみにしています。
投稿: マックの連れT | 2023年1月 5日 (木) 06時49分
マックの連れTさん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
連れTさんもでしたか軽症で済んだようで何よりでしたね。
井上丸の釣果ブログで拝見しましたが、あの執念のリベンジアオハタは素晴らしいです。
まっくさんんも乗りに乗ってますし、今年はお二人の釣果から目が離せそうにないです。
私も合間を縫って、何とか初釣りで続きたいと思っています。
投稿: 五目漁師 | 2023年1月 5日 (木) 08時38分
遅ればせながら あけましておめでとうございます
初釣りが出来るように回復されて何よりです
コロナ感染する事自体もそうですが 後遺症が酷いのもありますからね
免疫をすり抜ける株がまた出てしまいましたね
いつになったら 平穏な日々を暮らせるのか・・・
投稿: マリン・ブルー | 2023年1月13日 (金) 08時57分
マリン・ブルーさん、こんにちは。
今年もよろしくお願いします。
私は今のところ後遺症もなさそうで良かったです。
結局のところ、次々と回を重ねるワクチンにしても、派生する変異株にしても
専門家も後追いばかりで何もわかってないようですね。
当初から変わらないマスク、手洗いの励行、3密はできるだけ避けんがら行動もしなくちゃと思っています。
戦争やコロナの中でかっての平穏の素晴らしさを強く感じますね。
投稿: 五目漁師 | 2023年1月13日 (金) 14時04分