フォト
無料ブログはココログ

« その3 天気予報を上手に利用するために | トップページ | これでどうだろう »

2022年8月 5日 (金)

久し振りの川奈釣行



8月3日は川奈に釣行。

いるか浜を横切って漕ぎ出ると左手に川奈崎、右手の小さな岬には目印程度のケナシ島、振り返ると沖には伊東からもよく見えた手石島。
伊東よりも少しこじんまりしているが眼前に迫る山や磯の延長線にある変化に富んだ海中景観(見たことはないが)。
Dsxp162464s 
昔(2016年5月)撮った沖側を見た川奈湾

川奈は、かっては五目漁師の一番のお気に入りのボート釣り場だった。
しかし、ちょっとした出来事から行かなく、いや行けなくなってしまい、以来羨望のボート釣り場になっていた。

オーシャン釣具のオヤジさんと川奈のマスターはお互いに懇意の仲で、先日の事故の記事に川奈のマスターから心配のコメントいただいたことから久しぶりに会ってお話することができ、今回の釣行になった。
きっとオーシャンのオヤジさんが間を取り持ってくれたものと思っている。
ありがとう。

さて、川奈観光ボートはマスターに変わって、今では尾川さんが現場を仕切っておられる。
元々メジャーな釣り情報誌のレポーターだったらしく、釣りに関する腕も知識も凄いので今後は色々と教えて頂かねばと思っている。

暑いこの時期、サマータイムを導入の川奈は5時半に出船し、灼熱の太陽が本領を発揮する1時半には乗り場に戻ることになっている。
この暑さでは黙っていてもお昼前後には退散する釣り師も多いが、五目漁師の様にいつどこで釣っても寒さも暑さもお構いなしに最後まで粘り通す輩の命を強制的に守る方法としては、自ら大歓迎だ。

思い出せば数年前のトラブルの元は五目漁師のボート漕ぎに対する強気もあったが、携帯電話だった。
今日は岸払いの前に通話確認をした上でいよいよ沖に向かう。

川奈では今年の春先からシマアジが釣れ始め、手漕ぎボートでシマアジ? という驚きと共に、以来人気が続いている。
ところがどっこい、五目漁師の本日の狙いはハタ、カサゴに真鯛。
尾川さんにポイントを聞いても、皆さんシマアジ狙いなので他の魚についての情報は殆どないとのこと。
仕方がないので昔やっていた日蓮像前の高根経由で、その沖の水深65mラインを定置網側に向かって流すことにした。

高根回りは10数メートルも一気に落ち込んだり、駆け上がったりで起伏が激しい。
凸凹のトップには何かはわからないが、どこもベイトが群れている。
今は、ここでのアンカリングが禁止されているので、流し釣りに限定されてしまうのは残念。

本日ルアーオンリーの五目漁師は、海底のおとなしそうなところをめがけて恐々とジグを落としてみたが、やっぱり直ぐに根掛かり。
諦めの早い五目漁師でもTGベイトを直ぐに切ってしまうわけにはいかずボートを反対側に漕いでやっと回収する。

次からは根掛かりを防ぎやすいタイラバに替えてやってみるが、やはりここはどうしてもジグで攻めたい。
着底、即巻き上げを念頭にもう一度60gのジグを入れる。

水深-40~-50m、落ちて行くにつれてラインが斜めってくる。
リヤーに錨針を付けたジグではこれが命取りになる。
怖い。

慎重に着底の瞬間を待って、タッチ&アップ! 

ありゃまたやってしまった。
今度もボートを反対側に漕ぎ幸運にもなんとか外したが、クワバラクワバラ、もうやりません。

高根を外して少し沖に出て-50~-65mラインを円弧上に南東側の定置網方向にタイラバをメインに流す。
ボートの旗を見ている限り風は大したことはなさそうなので潮のせいだろうか?
とにかくボートの流れが速く、注意を怠ると直ぐに-65mラインの外に出てしまうので慌てて内側に入る。

そんな中で、やっとアヤメカサゴ×2に小型のオニをゲット。
Dsxp227041s

他にタイラバには3、4回明らかにイカの乗りがあったが、錨を付けたジグならまだしもタイラバでは掛けようもなく中層に来るとさようならしてしまう。

10時半ころには元の高根回りに戻ってみるも依然としてボートの流れが早くて道糸の斜め度凄い。
80gのタイラバが着底時に海底をコロコロと転がっているのがわかる。
そんな状況なので、とうとうタイラバでも根に掛けてしまいPE の高切れ。

うーむ、どうしよう。
潮の流れならパラシュートアンカーを入れても効かないしな、と思いながら取りあえず入れてみる。
するとピタッとボートの流れが止まる。
なんだ、苦労したのにこれでよかったのか。

すると、いきなりイトヨリの2連発。
気を良くして高根回りの東側に入ると、タイラバに本日初めてのそれらしきアタリ。
上がってきたのはこの辺りでは珍しいキジハタ,35cm(いつものオオモンハタにしては色鮮やかだなと思っていたら尾川さんからキジハタだと。もちろん五目漁師は初めて。)
Dsxp227042s

しばらくして、今度はジグにアオハタ、34cm。
Dsxp227045s

目標のハタ狙いは達成したので、この後は真鯛を狙ってみたものの1時に撤収。

本日の釣果はこれ。
Cas227821s

初めてのキジハタは刺身にしようかカルパッチョにしようかと迷った末に、食べて美味しいカルパッチョに。
Cas227823s

イトヨリは定番の煮付けに。
Cas227831s

 



ブログはしばらく休んでいましたが釣りにはこの間2回網代に行っています。
1回目はアカムツの4連荘達成と真鯛なども釣りましたが、2回目は惨憺たる目にあいました。

オーシャンのお客さんの中にはこれからどうしようかと悩んでおられる方もいらっしゃると思います。
お隣の川奈は伊東とは海底の様子が全く異なりますが魚種は豊富で面白いと思います。
車なら伊東から10分弱ですから一つの候補地とされてはいかがでしょうか。

本日もポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

« その3 天気予報を上手に利用するために | トップページ | これでどうだろう »

<!ー030川奈釣行ー>」カテゴリの記事

コメント

師匠こんばんわん

やっとこ書いてくれましたか!
川奈って何気にハタ多いと思うのですが。
ルリハタって派手なやつも居ますよ。

新マスターはイカ探してたので今回の冒険でのイカ反応は喜ばれたのでは?
僕も久々に行ってみたいですが凄く遠く感じるんですよねぇ…されど少しなんですけどね。

五目漁師さん、こんばんは。

久し振りの記事ですね。再開嬉しいです。
川奈は伊東の隣ですが、海の様子はずいぶん違う感じですね。
勝手な思い込みですが、伊東は砂地で川奈は岩礁帯のイメージです。
 
シマアジが手漕ぎボートで釣れるんですね。
それは人気が出ますよ。
しかし、シマアジに見向きもせずにルアーオンリーでチャレンジ、漢ですね。
キジハタナイスです。
ちなみに東海地方ではキジハタの事をアズキマスと呼びます。
川魚みたいで変ですよね。

ガルさん、こんばんは。

距離にして5、6kmずっと海沿いに行くと正にお隣という感じですよ。

ルリハタは知りませんが、川奈にはアカタチとかダイナンヘビとか伊東では見ることが少ない嫌な魚も多いです。

そうそう、イカのことは新マスターには言い忘れました。
今度スッテを持って行ってみます。

ぐっちゃん、こんばんは。

少しの間休んでしまいましたが、忙しい皆さんと違って
このようなものでもないと、外との接触機会が全くなくなってしまうことがわかりました。

以前にも書いたことがありますが、川奈は釣り場の箱庭のようなところで
狭い湾内に砂場、岩場、ゴロタ場、根場、ちょっとした深場全部そろっています。
魚種も見られないものはないほどですよ。
ただ、伊東に比べると滅法風に弱く、出られる日は伊東の半掛けくらいでしょうか。

キジハタは九州や関西では珍しくないですが、暖かくなったせいでどんどん西の方から新しい魚が入ってきていると聞きました。

ブログ復活、そして川奈復活、ともにめでたいめでたい、良かったです。そして、キジハタですか!私もまだお会いしたことがないです。カイワリは伊東有利ですが、その他でしたら川奈が面白いのではないでしょうか!
私もまだ川奈経験は少ないですが、出れる機会が少ないだけに、神秘なエリアですね。
そして、川奈観光のマスターは変られたのですか?、私も手漕ぎ時代はとてもお世話になったのですが、知らなかったです。

MBLさん、こんばんは。
お疲れの中、コメントいただきありがとうございます。

あのショックからはいまだに抜け出せずにいますが
川奈復活で今後は網代と川奈が中心になりそうですので、また機会があればご一緒させていただければと思っています。

伊東と川奈はとなり合わせですが、海の性格は全く違いますね。
というか、あの砂漠の様な伊東でどうしてあそこだけでカイワリが釣れるのかいまだに不思議です。

川奈のマスターは朝の忙しい時間帯には出て来られてお手伝いされていますよ。

こんにちは
今、川奈はシマアジ、イサキ、カンパチと
一番面白い場所ですが
そんな魚に見向きもせずハタやカサゴとは
意外でした
コロナが治まれば行きたいところですが
身近にいる人達にも感染が広まり
今までで一番危ない状況です
そんなことで、従妹に連絡することも無く
我慢の時期ですね
コロナ終息とはいかなくても
下火になれば行きますので
その時はよろしくお願いします。

趣味人たけさん、こんばんは。

川奈はしばらく行っていない内に変わりましたね。
というか、シマアジもイサキも今年は凄いfです。

数年前まではここには定置網がありましたので近づけませんでしたが
元々魚影が濃いところなのだと思います。

ただ、水深が20m位というのが私にとってはあまり興味がわかない要因です。
たけさんは寧ろ得意の場所かもしれませんね。

ご一緒させていただく日を楽しみにしています。

こんにちは。

キジハタにアオハタ、オニカサゴはハタ系ではありませんが、狙い通りの釣果ですね。この辺りでキジハタが釣れたというのはあまり聞いたことがないのでまた新しいターゲットが増えましたね。

川奈は色々な魚が釣れる楽しいフィールドですね。しばらく行ってませんが、日蓮像前の根付きのイサキが釣りたくてマキコボシを初めてやりましたが、アンカリングできないとなるとできないのが残念です。

シマアジも釣れるのは凄いですね。コマセなのかジグなのかはわかりませんが、釣れたら嬉しい魚です。

私も近いうちに伺ってみようと思いますが、五目漁師さんのブログが増える方が早いかもしれませんね。引き続き楽しみにしております。

まっくさん、こんにちは。

川奈はシマアジもイサキもコマセ釣りやマキコボシですよ。
逆に、私はルアーで狙ってみたい感じです。

サバやフグの出方次第ですが他にイカや青物も面白そうです。

私は8月半ばくらいまではなんやかやと結構忙しく海に出られそうにありませんが
9月に入ったらまたご一緒させて下さい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« その3 天気予報を上手に利用するために | トップページ | これでどうだろう »