明けましておめでとうございます
あらためて本年もよろしくお願いします。
今年でブログを始めて丁度10年になります。
リアルでかつ軽快なユーチューブや写真を中心としたインスタグラムなどが流行る中ですが、この歳で今更飛び跳ねるのも難しく、今後も釣りの自分記録として本ブログは地味に続けていきたいと思っています。
昨年は予定していた年末の釣行が強風のために流れてしまいとうとう〆の納竿行はできませんでした。
期待していた秋のシーズンは結局、フグに始まりフグに終わってしまいました。
一昨年、あれだけ賑やかだった伊東の根回りは全く振るわず、毎年変わる海の状況をまざまざと思い知らされました。
状況が変わるなら当然のことながら自分の釣りも変わらねばと考えています。
昨年から準備はしていましたが今年は中深場でのジギングにも挑戦してみようと思っています。
昨晩は久しぶりにやって来た娘家族と賑やかな大晦日になりました。
納竿釣行が怪しげでしたので念のために冷凍保存していたオオモンハタのめでたい風蕪蒸しを年越しそばと一緒にいただきました。
明日(1月2日)は伊東を予定しています。
フグは(多分)やっと鳴りを潜めてきたようですが、お正月用の魚を泳がせ釣り一本で狙ってみるつもりです。
本日もポチッとよろしくお願いします。
↓
にほんブログ村
« すこぶる感度良しの80円天秤を作る | トップページ | 伊東で初釣り »
「<!ー330年賀、暑中見舞いー>」カテゴリの記事
- 残暑お見舞い(2023.08.20)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.01)
- 明けましておめでとうございます(2022.01.01)
- 明けましておめでとうございます(2021.01.01)
- 明けましておめでとうございます(2020.01.01)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします
今はもう海の上ですね
どんな日の出かブログが楽しみです
又、フグの状況が一番ですが
今年は仕事の予定がかなり詰まっているので
空く日の調整と天気が難しそうです
そんなことで急な予定となりそうですが
よろしくお願いします
楽しみにしています
投稿: 趣味人たけ | 2022年1月 2日 (日) 08時27分
明けましておめでとう御座いますm(__)m
本日の伊東はいかがでしたでしょうか?
釣果写真、楽しみにしております(^^♪
追伸、
蕪蒸し、白身魚にピッタリですね。
真似させていただきますm(__)m
投稿: AP | 2022年1月 2日 (日) 16時29分
趣味人たけさん、明けましておめでとうございます。
何年か元旦の日の出を撮ってきましたが、房総の山々がこれほどはっきりと見えたの初めてでした。
後ろには朝日を浴びた富士山もくっきりと見えていました。
今日は私は泳がせ一本でしたがコマセ釣りの人は普通にフグに邪魔されたようです。
小型ながらなんとかヒラメが釣れましたので先ず先ずでした。
ご一緒できる日を楽しみにしています。
投稿: 五目漁師 | 2022年1月 2日 (日) 23時13分
APさん、明けましておめでとうございます。
泳がせのアタリは2回だけでした。
小型のヒラメと大型のエソでした。
蕪蒸しはハタやヒラメ、マダイなどでつくると美味しいですよ。
投稿: 五目漁師 | 2022年1月 2日 (日) 23時19分
遅ればせながら 明けましておめでとうございます
自宅にはPC環境が無く スマホでの投稿が苦手なのでスミマセン (^^ゞ
今年もよろしくお願いいたします
投稿: マリン・ブルー | 2022年1月 4日 (火) 16時06分
マリン・ブルーさん、明けましておめでとうございます。
またコロナ増えつつありますね。やばいです。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
投稿: 五目漁師 | 2022年1月 4日 (火) 17時50分