フォト
無料ブログはココログ

« PEラインの信頼性(品質)を考える | トップページ | 拘りはおあずけ »

2021年6月22日 (火)

深海のルビーか幻の魚か



昨日(6月21日)は
網代(亮知丸)に釣行。

このところの
タイラバ、ジギング不調のリベンジで
伊東にするか
それとも前回の中深場不調のリベンジで
網代にするか
うーん真ん中とって宇佐美にするかっ! 

五目漁師がチェックする3つの天気予報
(一つは有料)はどれもこれも
更新毎に変わり方が大き過ぎる。

曇り空が、一方で一日晴れマークになって
喜んだかと思うと、
他方では雨と強風に変わり
釣りそのものを諦めざるを得ないような予報に。

梅雨時期の
ばたばたと変わる予報結果にもってきて
更新時刻の違いが要因だと思うが
何れにしても半日後でさえ
予想できていないことには間違いない。

これでは海も山も計画は立てられないぞ、
真面目にやれ!と言いたくなってくる。

で、結局目を瞑って網代に決め
前日の昼過ぎにボートの予約を入れる。

亮知丸のエンジン艇(25馬力、2艇)は
人気があり、
ずっと先まで土日は予約で詰まっているが
ありがたいことに
平日なら前日でも空いていることが多い。

亮知丸のお兄さんからは
明日は北東が吹きますが大丈夫ですか?
と念押しされる。

沖に出る時には
(ころころ変わり信用できないが)
初島の予報をチェックしていますので
大丈夫です。 と返事。

北東の風が入ると伊東や川奈でも
何故か特に早朝はうねりが大きくなることは
五目漁師も経験しているが、
予約を怪訝に受け止められたようだ。

そしてその早朝。

下手な計算で叩き出す天気予報と違って
さすがに毎日海を見ている
お兄さんの観察眼は鋭い。

今は結構荒れてますが
昼前には静かになりますから気を付けて!
との声を後に5時過ぎに離岸したものの
これでは沖には向かえない。
1dsxp216198s

仕方がないので湾内と岸近くで
タイラバで待機する。

9時前になって
ようやく白波がない程度まで静まって来たので
それでも時折スプレーを被ったり、
大きなうねりで船底を叩かれながら
やっと沖に出る。

今日は少し動き回って
新しいポイント探しもやってみよう
と予定していたがこれでは無理そうだ。

ただ、近くにいくつか見える遊漁船が
流しては戻って来るので
この辺りが一つのポイントであるには
間違いなさそうだ。

早速仕掛けを落としてみると
うねりの割には風も潮流もおとなしく
揺れさえ我慢すれば釣りにはなる。

いきなり、強めのアタリで上がってきたのは
クロシビカマス。
2dsxp216202s

この魚、中骨からではなく
皮側から内側に向かって出ている細い骨が
折角の食味を邪魔するために
敬遠されることが多いらしいが
脂がのりつつも上品な旨味は申し分なく
我が家では大人気。

嫌われるもう一つの理由は
別名縄切りと呼ばれるこの牙
3dsxp216204s

ハモバサミでしっかり押さえながら
ペンチで針を外して海へではなく
もちろんクーラーボックスに入れる。

定番のシロムツは今日はやや少ない。
3edsxp216207s

昼前にはお兄さんが言った通り
早朝のウネリが嘘のような海面に。
4dsxp216214s

これでも潮は結構流れているようで
ポツリポツリとアタリはあり
良い型(33cm)のクロムツも上がってくる。
5dsxp216211s

これくらい静かだと
120号の錘をぶら下げていても
仕掛けの動きを想像しながら
シャクリ上げたり、下げたりと
誘いに集中できる。

少しゼロテンから底を切り、止めた時だった。

ククッ

明らかに今までの微妙なアタリとは違う。
来たな。

少し煽って重さを確かめ巻き始める。
おおー付いてる付いてる。
なんだろう、
小気味よい引き方からして
サメではなさそうだし
ひょっとしてまたメダイかな?

最後は尻尾を見せながら浮いてきたのは
幻の魚と言われるアラ
(五目漁師としてはサイズアップの44cm)。
6dsxp216213s

もちろん狙いの一番はアカムツであったが、
こいつならそれ以上に嬉しい。

アラとしては小型だが
ここに通い始めてからもう3匹目になるので
ここでは幻とは言えない。

またもや、沖上がりの直前に時合い到来の様で
この後更に
手ごたえのある獲物の途中バラシもあったが
2時半に沖上がり。
7dsxp216219s

今度は静かな時に初島方向にも行ってみたい。


で、今日の釣果はこれ。
8cas215437s

美味しい魚の勢揃いではあるが
赤いのが混ざらないとやはり花がない。

強いて言うと風待ち中のタイラバで
真鯛が一発来てくれていたら
大成功だったのに残念。

クロムツを中心に釣った日刺身。
9cas215449s_20210622214501

なんと、1番人気はクロシビカマスのナメロウ。

ヨメサンに言わすと
まるでクリームの食感と絶賛。

なんと言っても身をスプーンで削ぎ取って
材料と混ぜるだけという
正に欠点から逆転の発想という
料理の簡単さも嬉しい。

そのクロシビカマスを
背中側から細かく骨切りして唐揚げに。
11cas215458s

真っ白な白身がフッカフカでこれもいける。

クロムツの煮付け
10cas215456snef

そして、次の日にアラのしゃぶしゃぶと
クロシビカマスのつみれしゃぶしゃぶ。
12cas215461s

クロムツのムニエル醤油バター
13cas215471s

200~300m先の餌に飛びついてくる
魚の様子を伺いながら掛かりを待つ。
そして何だろうなんだろうと色んな思いを巡らす
長い巻き上げ時間。
アカムツは後半になるほど穂先を叩きますが
アラは最後はぽっかりと浮いてきますね。
中深場の釣りは興味津々です。

本日もポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

« PEラインの信頼性(品質)を考える | トップページ | 拘りはおあずけ »

<!ー040網代釣行ー>」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰しています、と言っても一週間ですが
私は15日から夜の工事となり
今朝がた帰ってきて爆睡
久しぶりの夜間管理に疲れました
その間に伊東に宇佐美ですか!!!!
羨ましいです
今回の深場釣りは活性も高そうで
面白い釣りのようですね
釣れた魚は違ってもアラ一匹釣れれば良し
釣りの楽しみは、この一匹からですね
2匹釣れば上手い釣り師、3匹釣ってプロ並みが
ボート釣り
取り合えず昨日メインの仕事は終了ですが
来週の天気予報は雨ばかり
竿にカビも生えそうです

趣味人さん、こんばんは。

サラリーマンだった私と違って、
できる人の引き際は難しいですね。
とは言え、体力の方は間違いなしに年相応になっていますので
無理は禁物、お体には気を付けて下さい。

中深場は釣れたとしても今のところは釣れるものなら何でも来い
こちらに選択する余地はありません。
せめて可能性の高い対象魚とポイントの結び付けくらいはできればと思っていますが
それだけの時間や機会があるかどうかは疑わしいのが現状ですね。

さすがに梅雨に入って見事に雨模様が続きますね。
来週いっぱいは雨空を仰ぎながら休みになりそうです。

五目漁師さん、こんばんは。
網代の中深場もだんだん釣り物やポイントが固まってきた感じでしょうか。
館山湾の深場でも釣れる魚は似たり寄ったりなのでしょうが、
アラはちょっと館山湾では見ないですね(僕が知らないだけかもしれませんが)
中深場は魚影も濃そうですし、退屈しない釣りのようですね。
こちらは外房がオフシーズンに入ったので、どこでどんな釣りをするか思案中です。
ただ、僕の電動リールは300mしかラインがありませんから、現状中深場は厳しいですね。

ぐっちゃん、こんばんは。

少し場所は押さえてきましたが、一つ前のコメントにも書きましたように
来るもの拒まずでまだまだ宝くじ状態です。
マダイやカイワリ、アジは大方狙って釣りますが
この場合は、釣り方を変えるではなし、餌を変えるではなし
全く向こうまかせです。
上げてくる中で穂先の動き具合から大きさや魚を判断するのも楽しいですが。

ヒラマサのお休み中是非ぐっちゃんもやってみられたらどうでしょうか。
ラインは1.5号~2号で十分ですが500mは欲しいところです。

私は今週末にワクチン接種の2度目が終わります。
外房の釣り(荒波)は私には体力的に無理そうですが
内房か伊東辺りの静かな釣りで一度合流したいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« PEラインの信頼性(品質)を考える | トップページ | 拘りはおあずけ »