フォト
無料ブログはココログ

« 巣ごもり2 | トップページ | 水温は上がってきたのにお寒い釣果 »

2021年2月26日 (金)

やっぱりいい、久し振りの釣り

 

 

昨日(225日)は
伊東(オーシャン釣具)に釣行。

巣ごもり中もなんとか関連記事で
ブログを繋いできたが、
久し振りの釣り記事になる。

ただ、こんな時節なので
はしゃがずに記録を残す程度にとどめよう。
1dsxp215953s

今回は弟のタイラバデビュー戦。

一方、釣具店の釣果ブログを見ていると
ここにきてフグの猛攻がやや下火になり
カイワリやマダイも狙える状況のようだ。

そこで、フグが登場するまでと決めて
正面沖でコマセ釣りから始めると
ぽつりぽつりとカイワリがあがってくる。
2dsxp215958s

8時半ころに先ずは弟がハリスを切られる。
3dsxp215956s

その後、五目漁師も2回の針の結び直し。

この程度なら釣りはこのまま続けられそうだし、
比較的調子が良い弟の方は
もう少し続けたそうだったが
結局10時にタイラバの沖流しに向かう。

デビュー戦には格好の北東風に乗って
マリンタウン側からジグザクに南側に流す。

最初のアタリは弟にイトヨリ。
続いて五目漁師に良型のコモンハタ(48cm)
4dsxp215961s

昨日は13.8度まで
水温が下がったと聞いているが
今日は15℃丁度と暖かい潮が入っている。

そのせいか結構魚のご機嫌が良い。

結局、五目漁師の釣果はこれ。
52
(オーシャン釣具の釣果ブログよりコピー&ペースト)

カイワリはコマセ釣り、
タイラバでは良型のコモンハタが2尾。

一方、弟の釣果はこれ。
6_20210226203201
(オーシャン釣具の釣果ブログよりコピー&ペースト)

デビュー戦にしては
五目漁師の密着指導の賜物で
なかなかの釣果。

うそ、実は密着指導しようにも
スタート地点こそ同じであったが
ついて来いと言わんばかりに
やや沖目を流す五目漁師に対して
弟は遥か岸側を流した。

数をとるかサイズをとるか、
好みは別として
結果的には差が如実にでてしまった。

釣った日刺身はハタとカイワリ
7cas214656s

次の日にハタのカルパッチョ
8cas214664s



久しぶりのボート釣り。

天気も風も良かったです。
タイラバそのものはただ巻くだけ。
どんな釣りにするかはやはり流し方次第ですね。

本日もポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

« 巣ごもり2 | トップページ | 水温は上がってきたのにお寒い釣果 »

<!ー010伊東釣行ー>」カテゴリの記事

コメント

おはようございます
やはりボート釣りは良いですね
又、釣果写真を見るのは久しぶりの事で
一気にスイッチが入ったような
今、週間天気予報を見ています
今日、明日と風も弱そうで驚きです
三日前の日には諦めていましたが、その先を見ると
やはり週末は風と雨でダメ予報です
又、今回の釣りを見て浅場と深場の違い
参考になります
大津や観音崎ではどちらか一方しかあてにならず
大物狙いか特定の魚狙いになりますが
伊東の海は違いますね
それから、前回の記事、電車の中で笑いながら見てしまい
うっかりしていました
私はネイルカラーのセットをこっそりと買い机の中に隠しています

趣味人たけさん、こんにちは。

いつも一番最後に岸に上がる私は
疲れたでしょう! とオヤジさんに言われます。
私の返事は、いやいやもう少し釣っていたかったです。
ボート釣り、早朝から夕方までやっていても時間のたつのが早いです。

来週あたりから本格的に暖かくなりそうですね。
県境もまたぎやすくなりそうですから溜まった釣りをやるのが楽しみです。

砂漠のような伊東の海底が何でもって仕切られているのかわかりませんが
カイワリや鯛の集まる場所、大物底物が集まる場所が違いますね。

自作竿のガイドに巻き付ける糸の接着などにも
レジンを使われる方がいらっしゃるようですよ。
接着剤のようにガチガチに固まらず、
プラスティックのように少し柔らかみがあるので良いかもしれません。

こんばんは。

ご兄弟それぞれ良い釣果ですね!^_^

タイラバデビューの弟様もしっかりと釣果が出てますね!五目漁師さんのハタは食べ応えのあるサイズが2匹としばらく出かけられないのではないですか?^_^

私はもう少しアマダイも釣りたいのですがそそられますねぇ。^_^a

本当に魚は何をもって居場所を決めているのか、、、先の潮流等も関係しているのでしょうけど判らないものですね。

まっくさん、こんにちは。

弟はタイラバの道具を揃えて初めての釣行で釣果が出ましたので
お気に入りの様子でした。
次は大型ののっこみマダイですね。これで嵌ってしまうと思います。

ハタは釣り味は今一つですが食味では我が家では人気No1の魚です。
2日目にはしゃぶしゃぶでペロでしたからもう次のを狙っていますよ。
夏は浅場でもよく釣れますが今は少し深めが良さそうに思います。

流し釣りは風と潮流、自らの漕ぎで変化する海底や海中をイメージする釣り。
次々に妄想が湧いてくるので時間がたつのが早いです。

五目漁師さん、こんにちは。
確かに記事自体は控えめですが、それでも楽しさが十分伝わってきます。
やっぱり海はいいですよね。
お二人で五目以上の、しかも美味しい魚ばかりの釣果ですから、
釣りも料理も満足だったのではないでしょうか。
タイラバですが、流すコースで見事に魚種もサイズも変わるんですね。
僕も根魚狙いでテンヤをやっていると、なぜかカサゴばかり釣れる場所と、
ハタばかり釣れる場所、メイチダイがやたら釣れる場所なんて多様だったりします。
新たにハタの溜まり場?を発見すると、なんとなく高い満足感があったりするんですよね。
これからの釣行記がますます賑やかになることを期待します。

ぐっちゃん、こんばんは。

海はやっぱりいいですね。
一日が短いこと、まだまだ釣り(浮かび)足りません。

伊東の海はどうみても砂漠にしか思えないのですが
魚にとっては魚探には映らない寒暖、ベイトの種類、
魚種ごとのオアシスとかがあるんでしょうね。

そんな状況を想像しながらアタリを探すのが流し釣りの醍醐味です。

次回は真鯛、タチウオ、そしてぐっちゃんが釣ったヤリイカを
探してみます。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 巣ごもり2 | トップページ | 水温は上がってきたのにお寒い釣果 »