フォト
無料ブログはココログ

« 寂しい納竿 | トップページ | 初釣りは伊東のカイワリから »

2020年1月 1日 (水)

明けましておめでとうございます

 

 

Photo_20200101220001

本年もよろしくお願いします。


五目漁師は面倒くさがり屋で
毎年暮れになると
年賀状書きで追い込まれていた。

そんな中でとことん
投函期限を遅らせる方法がこれだった。

つまり、
元旦に初日の出を撮って年賀状にする。
こうすれば投函期限が年を越しても
当たり前になってしまう。

但し、このリスクは小さくはない。

関東圏の元旦の晴天率は高いとはいえ
日の出が雲隠れしてしまったらどうしよう。

幸いにして今まではなんとか
危ない橋を渡り切ってきた。

しかし、今回は絶望的だった。
Dsn202631s650

これは、日の出直前の6時50分。
(茅ヶ崎市の初日の出時刻は6時51分)

夜を明かしてか、早起きかは知らないが
令和初の初日の出を拝もうと
集まった人たちも
Dsn202648s657

東の空の厚い雲を見て帰って行く。

皆さんは見られても、見られなくっても
楽しかったに違いないが
五目漁師は悲惨だ。

どうしよう。
こうなったらこの人混みでも印刷しようか
とカメラを仕舞いかけたときだった。
Dsn202654s703
(6時54分)

烏帽子岩の南側の一角に
わずかな光明を見つける。

雲の切れ目だ。

まだ帰るのは早いぞ。
ひょっとしたら、
とわらをも掴む思いで
光芒、そして後光をイメージしながら
光の広がりに期待する。
Dsn202665s707
(7時7分)

Dsn202674s711 
(7時11分)

来たー。
Dsn202702s717
(7時17分)

これで、何とか賀状が作れそうだ。
(賀状の写真は7時19分)



今年はますます、

タイラバやジギングの頻度が大きくなりそうです。
新しいポイントを探さないといけないですね。

本日もポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

« 寂しい納竿 | トップページ | 初釣りは伊東のカイワリから »

<!ー330年賀、暑中見舞いー>」カテゴリの記事

コメント

明けましておめでとう御座います

もう少し待てば良かったかぁ( T_T)
雲の厚さと動かなさを見て諦めてしまいました。
あっぱれな写真です!

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

素晴らしい写真ですね

感動しました

人混みの写真からこの風景に変わるとは
想えません

豊かな想像力を持っているから出来る一枚です

こうなると家で餅など喰っている場合では無い
明日何処へ行くか、思案中

生きる力を与えてくれる感動の写真です

ガルさん、明けましておめでとうございます。

今回は私のしつこい性格が功を奏したようです。

それにしても毎年のことですが皆さんお好きです。
昨日今日は、134号線沿いはまた人だかりですね。

私は明日伊東で初釣りです。
今年はどうなることやら、お互いいい釣りができるといいですね。

趣味人たけさん、明けましておめでとうございます。

後に福あり、ほとんどの方はもう帰ってしまった後でした。
たけさんとは逆で最後の一投で掛かった感じです。

富士山撮影では結構よくあることですが
もちろん、期待が一瞬にして裏切られることもあります。
予想できない景色だからこそ感激しますね。

釣りの時合いを絵にするとこんな感じになるのかなと思います。
明日は私も初釣りです。
最後まで諦めずに頑張ってみます。

遅ればせながら 明けましておめでとうございます
相変わらずファームネタのブログですが宜しくお願いします

マリン・ブルーさん、明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

今年は暖かいですから野菜もよく育ちそうですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 寂しい納竿 | トップページ | 初釣りは伊東のカイワリから »