右掌には6つ、左掌には3つのお豆
昨日(5月13日)は観音崎(なかねボート)に釣行。
朝の内は結構北東の風が吹いたが、昼前には静かになった。
もう4連敗か5連敗中の観音崎。
というか、未だに勝利がない観音崎。
今日もタイラバとジギングの準備だけをして
沖に出る。
悔いはするが余り反省はしないという
進歩性に欠ける性格の五目漁師、
前回の状況を悔やみながら
珍しくいくつか作戦を立てて出てみたものの
結局、魚(マダイ)からの反応は得られなかった。
またしても超絶完ボ
(外道を含め釣果どころか1日中アタリさえなく、
クーラーボックスの中には氷だけが寂しく佇む状態)
が成立かと思ったが最後の最後に
五目漁師の天敵サバに帳消しにされてしまった。
タイラバのスカート内に隠した2つの針に
同時掛かりのサバ野郎。
慎ましいマダイもたまにはこんな風に
お下品になってくれないかなー。
さて、釣れなかった。
最後のサバ以外にはアタリすらなかったので
釣りの記事など書きようがない。
ここから先は
結果的に失敗に終わった作戦の一端と言い訳、
五目漁師の手に負えない観音崎への恨み節になる。
日々釣果情報を交換し合い、
相互に釣りの腕を向上させるために切磋琢磨し合う
(うそ、飲む話、鋭気を養うために仕事をさぼる話、
空想の釣果などで持ち切りの)
メール仲間のお一人からは
観音崎での流し釣りは所詮無理ではないの?
との揶揄もある。
いや、無理なことはない。
それが証拠にどんな状況だったか、
どれほどの頻度かはわからないが、実際にこの海で
タイラバで釣果あげた方々がいらっしゃる。
五目漁師がムキになって
観音崎でタイラバをやる根拠は
これだけで十分である。
しかし、もはやトラウマになりつつある観音崎から
抜け出すためにはここでどうしてもマダイが欲しい。
そこでいくつか作戦は立ててみた。
先ずはあの潮流を避けること。
前回、2018年5月21日釣行時の潮汐グラフ
(SmailNetBBSの潮汐概要のページからカット&ペースト)
前回は小潮回りに合わせたにも関わらず
釣りになったのは朝一のみで、
その後はずっと沖に出す早い潮が続き、
まともにタイラバが底をとったのは数回だった
と記憶している。
あの潮流の中でアンカーを入れない釣りは
ボートの位置を保つだけで精いっぱいで、
一瞬とはいえ
両手を使ってキャップを外して
スポーツドリンクを飲んだり、
1口パンをほうばることさえ
その間にボートが後退するのがもったいなくて
躊躇ってしまう。
気分転換も兼ねた年寄りのチロチロ小用などは
とんでもない。
川のような流れの中でそんなことをしようものなら
一気に20分や30分の漕ぎ戻り時間をロスしてしまう。
大潮回りでも1日2回はある潮止まりを狙うか、
1日だらだらと緩い小潮回りに釣行を合わすかを悩み、
暇に任せて
なかねボートの釣りブログから
ここ数年の潮汐対大マダイの釣果を調べてみた。
その結果、少なくとも明らかと言える潮汐に対する
実釣数の差はないと判断した。
となれば、潮止まりだけの短時間の釣りよりも
薄くても良いから長く1日を楽しむ方が
五目漁師の性にあっているので
前回以上に完璧な小潮回りを選んだ。
今回、2019年5月13日の釣行時の潮汐グラフ
(SmailNetBBSの潮汐概要のページからカット&ペースト)
これでどうだろうか。
小潮は月に2回巡ってくるが、そのタイミングと
雨や風がない好天が重なるチャンスは
私暇なんでの五目漁師とはいえ
滅多にあることではない。
タイラバと手漕ぎボートの最大の相性の悪さは
巻き巻き中には両手が竿とリールで
ふさがってしまうために
どうしたって漕ぎが止まってしまうことだ。
餌を使った流し釣りなら片手が空くので
多少は漕げる。
回遊する青物狙いのジギングンなら
目ぼしい位置にアンカリングして待ち伏せもできるが
行動範囲の狭いマダイを狙うタイラバでは
流し釣りが欠かせない。
ここは名付けてアクティブタイラバだ。
何のことはない。
タイラバを落とす前に思いっきりボートを
潮上に向けて漕ぎ、
勢いのある間にタイラバを落とす。
落とした後は急いで竿を船べりに置いて
タイラバが底に到達する寸前までまた漕ぎ続ける。
これで巻き巻きスタート時点では
なんとか道糸を垂直に保つことはできる。
巻き巻きの2回目は既に45度、
3回目は30度と道糸が斜めって来る。
経験的に大マダイは根の上ではなく
根回りの砂地で釣れると思っているので
斜めった底取り時の根掛かりを避けるためにも
砂地での釣りを前提にする。
こんな作戦が良いかどうかは
何せ釣れていないので講釈してみても仕方がないが、
今回は釣れはしなかったが、
道糸の高切れは一度で済んだ。
そうそう、タイラバとジギングを併用するのには
意味がある。
ルアーを根に掛けてしまい道糸が高切れしてしまうと
面倒なリーダーの結び直しが必要になる。
普段は普通に海上で結び直しているが
風が強かったり、
ここまで流れが速い観音崎では無理。
そこで同じラインシステムを使っている
ジギング竿を準備しておけば
リーダーを結ばなくても
タイラバに変ってジギング勝負もできるし、
この竿でタイラバを続けることもできる。
因みに最近ではスロージギングでタイラバ以上に
マダイの釣果を上げている釣り師も多い。
もちろんリーダー付きの予備のリールも
必ず持って出ることにしている。
とはいえ、
これらの当たり前と言えば当たり前の作戦は
所詮失敗に終わったので
これ以上一体どうしたらいいのか、
今後の見通しは立っていない。
ボート漕ぎはいつものことなので
掌(中指と薬指の下)には
左右2つずつの固い豆が常駐しているが
今日はそれに被せるように
右には6つ、左には3つのお豆ができてしまった。
タイラバでなんとかマダイを釣らせてくれーっ!
で、もちろん、本日の釣果はないので
前回のハナダイとカイワリの釣り魚料理の中から。
ハナダイのカルパッチョ
カイワリとブロッコリーのニンニクジョウユ炒め
観音崎、五目漁師にとってはハードルが高過ぎます。
福浦、伊東など近くに魚影が濃くて釣り易い
ボート釣り場があって良かったとつくづく思います。
本日もポチッとよろしくお願いします。
↓
« 今年のカイワリは大きいぞ | トップページ | 弟との釣り »
「<!ー070観音崎釣行ー>」カテゴリの記事
- 右掌には6つ、左掌には3つのお豆(2019.05.14)
- 観音崎に降参! しかし、いいものも見せていただいた(2018.05.22)
- 初釣り(観音崎)(2017.01.08)
- 満を持しての観音崎、しかしタイラボ(観音崎釣行)(2016.12.10)
- トラウマの観音崎釣行(2014.10.01)
うーむ、うーむ、観音崎でタイラバかぁ・・・。
これまでにない、難しい釣りですねー。
方法その1
二人でボートを2台借りる。
一人は普通にアンカリングして、コマセ釣りでもする。
そのボートの船尾に、五目さんのボートのアンカーを固定する。
五目さんは一投ごとに、少しずつアンカーを伸ばして、少しずつボートを移動させる。
観音崎のアンカーロープは70mあるのでけっこー伸ばせます。
しばらくやったら、少し移動して同じことのくり返し。
二人がかりなのが欠点ですが、時間をかけて海底をじっくり探れます。
方法その2
2馬力船を借りて、エンジンかけながらゆっくり流しながら釣る。
それを一人でできるかどうかは、私はエンジン船の経験があまりないので、よくわかりませんが。
朗報をお待ちしていまーす。
投稿: 芋焼酎 | 2019年5月14日 (火) 18時27分
ほうら、だから言った通りでしょう?
観音崎でタイラバなんてナイナイ!(笑)
って言うのは冗談として、
観音崎は潮が緩い浅場でも大鯛が釣れるようですから、
無理して40mオーバーを狙わず、浅場でやったらどうでしょうか?
そして、早くデカマダイを拝ませてください!
それでは、また。
投稿: flex-p | 2019年5月14日 (火) 19時31分
五目師匠こんばんわ
危なかったですね…完ボ(*´ω`*)
鯖に救われるところがまたドラマですね。
タイラバのことはよくわかりませんが
ヘッドをタングステンなどで早く沈むものを使うとか??どうでしょ?
ファールの速さで鯖が反応しちゃうかもしれませんが…
投稿: ガル | 2019年5月14日 (火) 21時40分
芋焼酎さん、こんばんは。
相棒は芋焼酎さんにお願いできるでしょうか?
いいアイデアですが、私のタイラバでは3回巻き巻きしたら
次はそのグリッドにはいなかったマダイを対象にするために
少なくとも30~50mは移動するようにしていますので
ちょっと難しいかも。
以前はシーアンカーを使っていましたが
今は移動を優先するために使っていません。
お股でラダーをコントロールしながらの
エンジン艇は確かにいいですね。
もっといいのは足漕ぎカヤックです。
この日も居ましたがあれなら楽勝に見えました。
投稿: 五目漁師 | 2019年5月14日 (火) 23時01分
flex-pさん、こんばんは。
そうなんですよ。
行く度に浅いところで釣れるんだよ言われています。
で、出ていき気が付くといつも-40~-60m辺りをうろうろしています。
魚は何がどんなふうに見えているのかよくわかりませんが
東伊豆に比べるとあの濁りですから
見せるためにも浅い方がいいとは思っているんですがね。
投稿: 五目漁師 | 2019年5月14日 (火) 23時10分
ガルさん、こんばんは。
超絶完ボでまたガルさんに喜んで頂けると思っていた矢先に
サバ野郎にやられてしまいました。
タングステンのヘッドはいいですね。
タイラバヘッドもジグもタングステンは
同じ重さで半分近くの大きさになるのは良いですが
丁度反比例してお値段が高くなります。
プチッ! でさようならを考えるとなかなか使えないですよ。
投稿: 五目漁師 | 2019年5月14日 (火) 23時20分
お疲れ様でした
私は観音崎で釣りをして、約1年間ポーズでした
速い潮に慣れるのに3か月
タイラバ、ルアーで3か月
コマセ、餌釣りでも3か月
海底調査はそれらを含めて1年間
その中での外道は
ルアーでサバ、ハブラシ先生と一緒でしたね
コマセや餌釣りではトラギスに小カサゴ
深場狙いでドンコやアナゴ
真鯛処か鯵も釣れませんでした
観音崎は時合ですね
春先の小潮でも下げは速く難しい
秋から冬にかけての小潮なら緩くなります
しかし、風の影響をマトモに受けるボート釣りでは
冬は難しく秋の一時のような気がします
まぁー宝くじのような釣りですね
それでも、今年はタイラバを半分メインに
時合を釣ってみたいです
投稿: 趣味人たけ | 2019年5月15日 (水) 09時07分
趣味人たけさん、こんにちは。
油壷も福浦も伊東も釣り始めは1、2年は通して行きました。
最低でも一年、季節を通して通わないと
釣り場の状況はわからないですね。
よその釣り場を知らないと観音崎も通い詰めたと思うのですが
安易に釣れる逃げ場があるだけに
今一つ詰め切れないのが観音崎のようです。
最初の1尾が釣れて成功体験が得られれば
それをもとに今までの苦労が実ると信じて
もう少しタイラバで攻めてみるつもりです。
投稿: 五目漁師 | 2019年5月15日 (水) 10時13分
あれ?コメント出来てない(T_T)
完ボを鯖に…師匠あるあるですね!
タングステンヘッドとかってどうなんですかね?
早く沈むからそこそこ効果ありそうな気もしますが…
投稿: ガル | 2019年5月15日 (水) 13時32分
あら、今度はいきなり沢山出てきた
バタバタですみません(>人<;)
投稿: ガル | 2019年5月15日 (水) 13時33分
五目さま
いやー、試行錯誤の釣り、お疲れさまです。
私はこのように考えながら工夫する釣りが大好きです。ブログを拝見した後の印象としても、やはり小潮かタングステンが現実的だと思います。
極端に重いタイラバを使用するというのはどうなのでしょうかね?
でも、ベストはお解りのとおり…ですよ、…は3巻き移動の五目さんの釣りに正にフィットしていると思うのですが!
投稿: MBL | 2019年5月15日 (水) 20時45分
ガルさん、こんばんは。
皆さんに随分迷惑をかけているようです。
ココログブログ駄目ですね。
ソフトにバグはつきものですが、あまりにもお粗末すぎます。
1か月以上もうだうだとやっていますが一向に収束せずです。
懲りずに今後ともよろしく。
投稿: 五目漁師 | 2019年5月15日 (水) 22時18分
MBLさん、こんばんは。
どうも観音崎でやるとばたばたするばかりで
釣りになっていないような気がします。
ボート漕ぎばかりにエネルギーを使い
竿先に集中したり目ぼしいポイントを見つけたりするのに
気が回っていかないです。
この時も目の前に足漕ぎが登場しましたが
羨ましい限りでした。
そういえば、あれって、舵はどこで切っているのでしょうか?
まさかそれも脚ではないですよね。
投稿: 五目漁師 | 2019年5月15日 (水) 22時29分
カヤック中央左の丁度、左手を下ろす辺りにラダー(梶)があり、左右のツマミで進路を調整できます。今度、五目さんのリベンジで観音崎でタイラバチャレンジを検討してます。
投稿: MBL | 2019年5月15日 (水) 23時25分
MBLさん、早速ありがとうございます。
なるほど船外機のようにペラの角度を変えるのではなく
ラダーの角度を変えるわけですね。
是非私の仇をとって下さい。
まだ乗っ込みは始まっていないように言ってましたが
昨年の昨日、私の目の前で85cmのマダイが上がっています。
投稿: 五目漁師 | 2019年5月15日 (水) 23時39分
おはようございます。
常に潮流がその様な状況だと攻略が難しいですね。アンカーだと広範囲が攻略できないしパラシュートアンカーも潮が流れてるなら意味がないですしね。
むぅ、、、以前妄想したことですが強力な(電動)リールをウインチ代わりにしてアンカリングするのはどうでしょうか。上げ下げも楽ですしね。
こんなのも考えました!
ボートを普通にアンカリングしてコマセで寄せてからタイラバで釣る?これは反則ですかね。
投稿: まっく | 2019年5月16日 (木) 16時00分
まっくさん、こんばんは。
リールを使う。
グッドアイデアです。
エンジン艇が着けているウインチ代わりですね。
ここまで皆さんに応援いただくと次回はもう釣るしかないですね。
投稿: 五目漁師 | 2019年5月16日 (木) 22時02分