豪華“しゃぶしゃぶ味比べ”ならず
昨日(11月26日)は伊東(オーシャン釣具)に釣行。
先にタイミングに恵まれ
デカカイワリの良い釣りをしたが、
その直後からどこに行ってしまったのか、
仲間の名人がこぞって狙いに行くものの
申し訳ないほど釣れない。
あんなに美味しくて、
グイングインと見事な引きっぷりを
見せてくれるカイワリなら
何度でもと思うのは当然のことであるが
一旦そっぽを向かれてしまうと
釣り師のあの手この手のあがきなど
なんの効果もない。
仕方がない。
今回は最初からカイワリは諦めて
沖流しでアマダイとオニカサゴを狙ってみよう。
その後はタイラバでマダイとハタを釣って
オニ、ハタ、マダイ、そしてアマダイの
夢のような“しゃぶしゃぶ味比べ”をやってみよう。
この時期のしゃぶしゃぶには欠かせない
柚子も既に買って準備万端整っている。
そしてその翌朝、
なんと10分ほど走ったところで
スマホを忘れてきたことに気づく。
大物との出会いは一瞬の巡り合わせ。
さて、この予定外のタイミングのずれが
吉と出るか凶とでるか、
30分の出遅れを取り戻そうなどと
ケチなことは考えずに寧ろ、
OKこれで良しと思いながらゆったりと
明け方の134号、135号線を吹っ飛ばす。
結局、定刻よりも少し遅れ目で
マリンタウン沖を目指して漕ぎ出る。
このポイントでは1月に
アマダイやオニカサゴを釣っており
時期が時期だけに
今回はそれ以上のものを期待している。
オニとアマダイが混在するエリアなので
こんな仕掛けも使ってみる。
サバタンとオキアミ同時仕掛け、
うまくいけばアマダイ2尾とオニカサゴ2尾の
4連掛けが期待できる。
ところがどうしたことか、
1月にはあれほどアタリがあったエリアなのに
海底はシーンと静まり返ったままだ。
フグにハリスを一度切られた他には
一度も餌は取られないし、
もちろんアタリも一切ない。
このまま続けたところで
一日やってもまぐれで2、3尾釣れれば良い方だ。
仕方がないので、一旦餌釣りを止めて
タイラバをやってみることにする。
ついでにアマダイ釣り用の竿にもジグを付けて
ベイト反応があればいつでも
ジギングに切り替えられるように準備する。
しばらくするとタイラバの着底と同時に
根掛かり風の
おやっ? としたアタリ。
どうやら魚のようだ。
ただ海底から引きはがした後は
巻き上げ中もズーンと重いだけでほとんど動かない。
ひょっとして小ザメでも掛けてしまったかな?
潮は透き通っているので
6、7mも下から魚影が見えてくる。
おや、茶色いぞ。
イカ?
で上がってきたのはなかなかのサイズのハタ(44cm)
それにしてもハタとはいえ動きが鈍かったのは
底潮が相当冷えているのであろうか。
(調べてみましたがハタは種類や雑種が多く
なんというハタなのか同定ができていません。
誰かご存じでしょうか?
頭部と胴体の上半分くらいに小さい斑点があり、
マハタなどと同様に体には横じまがありますが
かなり薄いです。)
狙いの魚種を変えたので
これから順次ハタがいそうなポイントに
移動しようと考えてはいたが、
ここは取りあえず寸前まで
アマダイを狙っていたポイントなので
海底には根などはないだだっ広いイメージ。
しかも今日に限ってはアマダイっ子一匹もいない
荒涼とした砂漠のような海底に違いない。
こんなところで行動範囲の狭いハタの眼の前
(もしかして頭の上)にタイラバが命中したとは
正に千載一遇の出来事だったように思える。
朝の30分弱の遅れが
この獲物をもたらしてくれたことに
五目漁師にとってはラッキースマホ忘れ、
ハタにとっては(もし事情を知っていれば)正に
運命のようなものを感じざるを得なかったであろう。
待てよ、もし遅れていなければ
もっと大物に出会えていたかもしれない
なんて欲張りなことは考えないことにしよう。
次に掛ったのはハナダイ。
タイラバ回収の途中だった。
海底近くから随分長くタイラバを追ってきたが
五目漁師にとっては所詮タイラバの回収。
一層早巻きした時に
これが最後のチャンスと思って
飛びついてきたようだ。
その後ジギング竿に持ち替えたり、
もう一度に餌釣りに戻ったり
あの場所この場所、
あの手この手を尽くすが
お魚不在の海ではどうにもこうにもならない。
たまに遊んでくれるのはこいつぐらい。
終盤にはなんというか、
次はアタルぞ、次は掛かるぞ
という期待すら持てなくなってしまい、
五目漁師として珍しくも巻き巻きしながら
眠くなってしまった。
で、今日の釣果はこれ。
タイラバやジギングの釣果は美しくてよい。
狙いのアマダイ、鬼カサゴとも皆無に終わったが
タイラバの釣果としては我が家では一番の
ハタが釣れたのでこんなものかな。
豪華しゃぶしゃぶの味比べはできなかったが
ハタとハナダイのしゃぶしゃぶ、
外側のピンク色がハタ、内側の白いのがハナダイ、
軍配はもちろんハタにあがった。
しゃぶしゃぶの後は
ハタのアラでとった出汁を加えて雑炊。
次の日は二人では食べきれなかった
ハタしゃぶの残りとカマ焼きでお茶漬け。
伊東はどうしたのでしょうか。
海面水温はまだ20.4度もあります。
あの半端ない静けさからすると
底潮は逆に相当冷たいのかもしれないですね。
今のところカイワリは気まぐれ、
マダイは釣れない、青物も不在。
例年ならまだまだ楽しめるころですから
変化を待つしかないですね。
追伸:
今日はオーシャン釣具のオヤジさん自らが出陣、
マダイ(40cm)とカイワリが数尾釣れています。
この調子で釣果が上向くといいですね。
本日もポチッとよろしくお願いします。
↓
最近のコメント