フォト
無料ブログはココログ

« 釣り禁解いて久しぶりに漕ぎ出す | トップページ | 山立ての妙と限界(GPSに比べてどうなのか?) »

2018年9月 2日 (日)

水中葉っぱ

 

 

 

 

以前、手塩をかけて育成中のパセリが一晩で裸にされた

 

Cas187405s

 


というよりも○○の毛までむしり取られて、の方がぴったりかな?
いや、○○の毛だけ残されての方が正しいかな?

そのパセリもようやく少し復元して来た。

 

Dsxp184025s

 


鉢植えごときではあるし、
明日には自分で食べることになるかもしれないので
虫よけの薬などは使わないために
少しでも隙を見せるとあっという間にやられてしまう。

パセリもバジルも大葉も
青虫やバッタ、
それにこいつも犯人かな?

 

Cas187563s

 


更に、一番厄介なのは容赦ない灼熱の太陽。

と言っても五目漁師が苦労しているわけではない。

やぶ蚊に刺されながら
ピンセットで虫をつかみとって踏んづけるのも
水をやってくれるもヨメサン。

五目漁師は釣り魚料理を始める前に
適当に葉っぱを集めてきてボールの水に浮かべておく。

 

Cas187813s

 


こうすると葉っぱに付いたほこりやごみ、
虫の糞などを取り除くことができる。
葉っぱも萎れずにいつまでも元気だ。

さて、先日山盛りに釣った魚、
我が家では刺身やカルパッチョなどの生食は
釣った日かあくる日まで、

ムニエルや天ぷらなど火を通す料理でも
捌いた後の冷蔵保存はせいぜい3日目くらいまで。

消費するのにこれ以上かかりそうなら
新鮮な内に冷凍してしまう。

釣った日やあくる日では旨味に欠ける、
熟成がどうのこうのではなく
新鮮さを頂くことこそが釣り師の特権だと思っているので
庫内で長く保存することはない。

食味の好き好きは個人個人それぞれで
他人がとやかく言うようなものではないが、
少なくともそんな鯛やアジならスーパーでいくらでも安く買える。

さて、その3日目の昼食には
マダイのカマ焼きを添えた鯛茶漬け

 

Cas187807sアラで出汁をとるのは面倒だったのでこの上から熱湯をかける



で、夕食はデカ真鯛のカマの塩焼き、

 

Cas187833s

 


マダイのソテーレモンソース、

 

Cas187825s

 


刺身や切り身をとった残りの端身
(ハタ、真鯛、イトヨリ、ホウボウ、レンコダイ)
を集めて天ぷらに。

 

Cas187840s

 


夜の肴用にアラ煮。

 

Cas187818s

 


アマダイの大部分は西京漬け、
大鯛のカマとアラ以外は切り身にして冷凍、
まだほとんど消費していないホウボウとイトヨリは
一尾ずつラップして冷凍保存した。

この量では小出しに毎日食べても
相当日にちはかかりそうだが
今回は釣り禁で長く我慢していたので
完食前にちょいと出掛けるのも仕方がないと思っている。



言い訳後の明日を予定していたのですが
雲行きが悪くなってきました。
最大風速54m/sを超える風が観測されると
それまでの非常に強い台風が猛烈な台風に格上げされます。
こんな格上げはごめんですが
台風の後となるとしばらくは行けそうにないですね。

本日もポチッとよろしくお願いします。

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

« 釣り禁解いて久しぶりに漕ぎ出す | トップページ | 山立ての妙と限界(GPSに比べてどうなのか?) »

<!ー900その他ー>」カテゴリの記事

コメント

暑さで変になられて、海にダイナマイトぶち込まれたのかと思いました^^;

ピクピクと魚が浮かんできたのをタモですくってる師匠を想像してしまいました。

大真鯛のカマ最高ですね。

飛竜丸さん、こんばんは。

なるほど上手いですね。
勿論そんなつもりの葉っぱではありませんが。

どんな魚でもそうですが、カマが一番美味いですね。
あれくらいの鯛になるとカマだけでお腹一杯です。

おはようございます
釣り師の料理というか食べる部位や順序は
面白いですね
釣った日刺身は同じですが
次に食べるのは頭かカマ
釣りに興味のない人なら、真っ先に身に行く処は
後回しにして、釣った人の責任で頭かカマを食べる
そのカマを食べ続ける事で
釣り師が真っ先に食べるのだから一番旨いのだろうと
想うようになる、まぁー一番旨い・・・かも
イカ釣りの漁師が食べるのはエンペラと足だけ
私も一緒で、胴の部分は仕方なく食べています
そんな事で私の皿にはゲソばかり
家族は綺麗に盛り付けたものを食べていますね

趣味人たけさん、こんにちは。

スーパーに行くとカマは別としてブリや鯛のアラなら安く売られています。
普通のお客さんには本来捨てる部分にでも見えるのでしょうか
人気はあまりないですね。
美味しさのエッセンスの塊りですね。

真鯛は元々骨が太くて捌くのが大変ですが、
あれくらいになるとさすがに兜割は無理でした。
出刃の刃もかけてボロボロになっていますので
最近はカマだけを切り取るようにしています。

今晩もまた釣り魚料理です。
もうしばらくかかります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水中葉っぱ:

« 釣り禁解いて久しぶりに漕ぎ出す | トップページ | 山立ての妙と限界(GPSに比べてどうなのか?) »