フォト
無料ブログはココログ

« 来てしまったイシモチシーズン | トップページ | 冬以上に冬の海 »

2017年4月20日 (木)

海岸散歩と(関係ないが)イシモチ完食

 

 

 

 

先日の大津釣行のあくる日(418日)
自宅近くの海岸に出てみた。

 

1dsn176352s

昨日と打って変わって海岸は大荒れだ。
20m/sec程も吹いているかもしれない。

西側に振り向くと富士山の裾野に日が落ちる。
(実は今から始まる夕焼けショーを撮りに来た。)

 

2dsn176349s

 

3dsn176390s

風上にレンズを向けるとすぐに潮風でレンズが曇ってしまうために
眼鏡拭きで拭きながらの撮影になる。

いよいよ日が落ちて次第に焼けてくる。

 

4dsn176437s

予想した通りだ。
写真では良くわからないが
富士山の周りの青空部分の明度が高過ぎてうまく撮れない。

ディジタルカメラの明度に対するダイナミックレンジが
人の目の高性能さにはまだまだ追いついていないと感じる。

これが焼けのピーク。
海面も海水を吸った砂浜も空を映して真っ赤に焼ける。

 

5dsn176445ts

そして力尽きたかのように
あずき色の2番焼けを残して約40分のショーは終わった。
おそらく今年一番の夕焼けだったと思う。

 

6dsn176464s


さて、先日釣ったアジとイシモチは
結局3日間で完食した。

正確には冷凍分があるので
処分済みの完売と言った方が良い。

初日のアジの釣った日刺身と押しずしなどに引き続き、
2日目はアジのたたき丼

 

7cas171903s上からわさび醤油をかけていただく


とイシモチの木の芽あんかけ。

 

8cas171924s

そしてこれが大量消費の決め手となった。
イシモチのツミレ団子とさつま揚げ用の下準備。

 

9cas171894s

 

10cas171889s

つみれ団子は後日なべ物や吸い物用に
そのまんま冷凍保存する。

その場で揚げたさつま揚げは上出来のうまさ。
あつあつをフーフーしながらつまみ食いもよし、
夕食には生姜醤油かわさび醤油でいただく。

 

11cas171912s

これで今後は気兼ねなくいくら釣って帰っても良さそうだ。

3日目は最後に余ったアジのナメロウをご飯に乗せて
沸騰したお湯をかけていただく。

 

12cas171931s_2

細かくたたいたアジがそぼろのようにコロコロになって
ナメロウとはまた違った食感でこれもいける。

これが最後のイシモチ。

 

13cas171936s

イシモチは塩をして半日ほど天日干しにして
水分を飛ばしてから焼くと美味しいですよ
と石田丸の女将さんに言われたので、
そのままにやってみた。
なるほどこうすればまあまあいける。


さて、これで次の釣りにも行けるぞ。
ただ、どこに行っていいやら。

 

 

 

 

 

いい知らせがありませんね。
こんな時には坊主上等、一か八かのタイラバやジギングがいいですね。

本日もポチッとよろしくお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

« 来てしまったイシモチシーズン | トップページ | 冬以上に冬の海 »

<!ー330立ち寄り、旅行、お出かけー>」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。五目漁師さんのブログが面白くて、初めから通して読み抜きました。
今日ようやく読破です。
先月『これまで数年溜まっていた誕生日プレゼントの一括払い』として、妻がインフレボートと2馬力船外機をくれました。
このブログで勉強させていただいた成果を、これから発揮したいと思います。
これからも楽しみに読ませていただきます!

富士山の夕焼け。
こんなにきれいに、どうやったら撮影できるのかさっぱりわかりませんが、よいものをみせていただきました。

イシモチ料理、つみれとさつま揚げと半日干し。
どれももやったことはありません。
特につみれとさつまあげはやってみたいな~。
ああ、うまそう。

おはようございます
2枚目の写真が好きですね
何時まで見ていても飽きません
富士山の手前にあるなだらかな山の下に
霞が広がり一見、静寂な風景に見えますが
その下の海は荒れている
不思議な光景です
波の飛沫も光のアクセントになり
海の音は消え、時間が止まっているかのようです
不思議な写真ですね

千鳥さん、はじめましておはようございます。

ブログを見て下さってありがとうございます。

素晴らしいプレゼントですね。
私ももうかれこれ20、30年分は溜まっていますが
ヘタするとこのままあの世払いになりそうな予感です。

私は、”ブログはコミニュケーション” のつもりで続けています。
千鳥さんのボートによる釣りを楽しみにしていますので
今後ともよろしくお願いします。

芋焼酎さん、おはようございます。

さっぱりわからないのは撮影の仕方ではなく、景色の方ですよ。
年に数度しかありませんが、こんな景色を見せてくれます。
どうしてこんなになってくれるのか私にもさっぱりわかりません。

正に空と、山と、空気と、海のコンビネーションですね。
一つ欠けるとさっぱりになってしまい、
駄目だったとうなだれて帰ってくることがほとんどなんですよ。

イシモチ、今ならお持ち帰り自由ですが
今の時期の大津はなかなか海に出るのが難しそうですね。

趣味人たけさん、おはようございます。

たけさんにそう言われると何よりもうれしいですね。
失礼な言い方ですが、正にツボにはまったという感じでしょうか。
実は山の下の霧(多分平塚方面の海岸の潮の飛沫だと思います。)が
私もこの景観の中一番気に入っているポイントです。
強風の時にはいつも現れますが、太陽の角度によっては
ここだけが真っ赤に染まることがあります。

あと、波が砂に吸い込まれて行く瞬間に砂浜も染まります。

東伊豆方面の釣りの帰りにこの景色に出くわすと
しまったと思うことも時々ありますね。

いい写真ですねー♪

3枚目なんて青物がいかにも釣れそうな明るさの加減ですね( *´艸`)
5枚目はアオリイカが釣りたくなってきますw

昨日福浦にガルさん一行が浮いてたみたいですね、釣果が気になるところ…。

4月も後半ですので、そろそろヒラマサやワラサが半島襲来してくるころです。
真鯛も去年話した場所でポツポツ50cmくらいのが上がってますよ。
潮が濁ってると良いサイズのメダイ、キントキも混じるようです。
私はコマセ釣りはほぼしないので、ジギングや鯛ラバねらいになりますが、
コマセ釣りだったら面白い釣りが出来るかもですね。
ムギイカも最近80〜100位のとこに集まり始めてます。
なかなか乗らないみたいですが、今後狙うのもありですね♪

私は今週日曜に急遽仕入れという名のボート釣りに出ます。
最初深海のあとジギングです。
状況をまたブログでお知らせしますね!

五目師匠こんちわ(^O^)

サプライズでいらっしゃるのでは?と期待を少々してましたが現れず残念(≧∇≦)
阿呆の僕なのですが景色は好きで富士山が毎日見れるって基準で今の住まいです笑
富士山に登ってからは更に好きなんですよねぇ♩
見ていると和むこの写真、保存させていただいてもよろしいでしょうか?

福浦は釣れてないけど楽しいです
運動不足などなど釣り以外にも課題をくれる場所…
イカ釣ってやるぅぅぅ

見事な夕焼け写真を公開して頂き、ありがとうございます。
これほど見事な夕焼けはなかなか見られないですね。
しかも日本一の富士山が見える。素晴らしい写真です。
一眼レフカメラは特別設定なのでしょうか?

昨日鴨居沖へ出てタイラバに挑戦してみましたが、完敗でした。
師匠もさすがに、タイラバはこんなこんです、と笑ってました。
アタリが全く無く私も飽きてしまいました。
やっぱりダメだ、という感触でした。

すーさん、こんばんは。

なるほど、さすがに釣り師の見方ですね。

でも私は少なくとも写真を撮っている時には釣りのことは考えていませんよ!
あっ、望遠レンズを左の方に向けていき、あそこらへんが真鶴で伊東は見えないかな?
とか、明日は天気が良さそうだな くらいですかね。

遊漁船と違って手前船頭ですから福浦でのコマセ釣りはなかなか難しいです。

ガルさん達はあまり調子は良くなかったようですが
聞くところによると賑やかに小物の顔は見られたようで
いよいよ海にも春が来たかなと感じられる様子でした。

すーさんのジギング楽しみにしています。

ガルさん、こんばんは。

実はこの写真は失敗なんですよ。
カメラの設定間違いでISO感度が800になっており、
古いカメラなので画面がざらついています。
どうぞどうぞ焼いて食うなり煮て食うなり好きなようにしてください。

明日はゆっくりと坊主上等のタイラバ一本の予定でしたが
ガルさん情報で忙しいカイワリをまずはやってみようかなと思っています。

釣吉さん、こんばんは。

自宅のベランダから夕方になると覗いて
よさそうだと自転車で駆けつけるのですが、
なかなか期待する日没にはなりません。
今回はおそらく今年最高の焼けになったと思います。

見た目はもっと凄いのですが、
なかなか人の目のようにカメラはとらえてくれないですね。

実は私も明日はタイラバ一本の予定でしたが
直前にカイワリ好漁の情報が入り急遽ターゲット変えたところです。

北斎の神奈川沖浪裏?の構図といっしょですねー

太平洋の波は半端ないです。

みんなサーフボード積んでるわけだ。

いつもながら美しい文化的食卓ですね。

私も見習わなけれないけないのですが、可搬型ボートと言いますのは、

陸に上がってから、エンジンの真水でのフラッシング、トレーラーの除塩

ボーとの洗浄に、これは一緒でしょうが、釣り具の洗い・・・

家に帰りつくのが7時ころですからついついぶつ切り料理となって、

あしらいもへちまもありません^^;

最近は仕事も忙しくなりまして、ランキングも落っこちてしまいました。

そろそろ、潮時かなぁ

飛竜丸さん、こんばんは。

たまたま映っていませんが、ここは比較的初心者向けのサーフスポットなんですよ。
もちろんこの時もやってました。
一枚目の左端の女性は多分彼氏か旦那がやっているんでしょう
待っているところですよ。

私も、釣った日に料理すると夕食は10時になってしまいます。

お仕事忙しそうですね。
そろそろ最後と聞いていますが、記念に残るいい作品に仕上げて下さい。

こんにちはー!
見事な夕日ですね!
輝度というか、ラティチュードというかべきですかね?その幅を大きくしてかつ、メリハリのある印象に処理するのは難しいですね(^_^;)

見えている空はもっと赤くて、青の色はほぼ分からない位なのにシアンを拾って鮮やかに映し出されたりすると後から「こんな色だったっけ?」とガッカリさせてしまうと思います。

段々と技術が進んでますが、仰るようにまだまだ(^_^;)

外国人に見せると更に注文は厳しくなります(笑)!

ところで、ついにイシモチの地位が少しだけ向上したのが嬉しいです\(^^)/

味噌漬けや塩こうじ漬けも美味しいです。
余れば私が頂きますので声をかけて下さいませ(笑)!

五目漁師さん、こんにちは。
キレイな写真ですね~。外房では海が東向きになるので、朝焼けは海上にきれいに見えますが、
夕焼けはあんまり見ないです。その時間まで海にいないというのもありますが。
朝焼けにしろ夕焼けにしろ、海も陸もすべてをオレンジに染め上げる太陽光の力、すごいですよね。
写真のような素晴らしい景色を見るたびに、釣りをしていてよかったと思います。
 
イシモチの料理、さつま揚げが気になります。
でも、たまたまルアーにかかってしまった1匹のイシモチじゃ、そこまで作れないですね。

APさん、こんばんは。

残念ながら私はNIKON(ヨメサンはCANON)ですが、
フィルムの時代に比べると随分正直に写るようになったと思います。
かっては昼光用のフィルムで朝夕の微妙な光の中でも撮っていましたから
嘘、よく言えば奇抜な色が出ましたが、
デジタルになってからはホワイトバランスのお陰で正直な色合いが出るようになりました。

実はこの時は富士山の回りが夕焼けの中にあって真っ青な青空だったんですよ。
ところが回りとのコントラストが強すぎるためにそこだけがとび気味で色(青)を出すことができませんでした。

イシモチの地位ですか、まあサバよりはと言ったところでしょうか。
あくまでも私の嗜好の限りにおいてですから気にしないでください。

ぐっちゃん、こんばんは。

今日は船橋まで行っており今戻ってきたところです。
ぐっちゃんのご自宅はここら辺りかなといつもNEOを探しながら走っています。

そういえば、ぐっちゃんのブログでもいつも日の出の写真がありますね。
仰る通り普通の人はわざわざ早起きしてまで日の出を見に行くことはしませんから
釣り師の特権ですね。

イシモチと言わずぐっちゃんなら是非鯛でさつま揚げをやって下さい。
ヒラマサではちょっと考えてしまいますが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海岸散歩と(関係ないが)イシモチ完食:

« 来てしまったイシモチシーズン | トップページ | 冬以上に冬の海 »