フォト
無料ブログはココログ

« 赤いもの狩り | トップページ | お前さん一体何年釣りをやっているの? »

2017年4月 9日 (日)

雨の日の暇つぶし

 

 

 

 

天気が悪くボートに乗りたくても乗れない日には、
また仕掛け作りが始まる。

仕方がないからとだらだらとやっていても、
こんなにたまってしまう。

 

1cas171740s

作り過ぎたので今度は整理でもしようと
一つ一つ眺めていると
また新しいのを作りたくなってしまう。

で結果的には釣りをしない限り
じわじわと増えてしまう一方だ。

針や仕掛け作り用の小物もだんだん増えてくる。

 

2cas167415s

油壷の真鯛釣り師〇っ〇〇さんのように
針フェチとまではいかないまでも
釣り道具屋で針を眺めていると妄想が膨らんでくる。

買ってきた新種の針や

 

3cas167398s

一度使った針を

 

4cas171746s

人指し指の腹にチクチクと刺してみたり、
爪の上を滑らせたりしながら
尖り具合をチェックしていると、

えーと、左手の指がMで右手の指がSで、だから私は・・・とか、
鹿の角で針を作っていた縄文時代の老釣り師なら
こんな錆びた針や少しくらい丸くなった針でもきっと喜ぶだろうな、
もってけ!・・・

とかわけのわからないことを真面目に考えていたりする。
要するに暇としか言いようがない。

五目漁師は釣れる釣れないは魚の気分次第、
釣りの成否は殆ど魚のせいにしてしまう。

つまり、妄想を膨らますだけ膨らましながら、
どちらかというと針の大きさや形、ハリスの太さなどは
餌の付けやすさ、
仕掛けの絡みにくさ、
取り込みのしやすさなど
魚ファーストではなく自分ファーストで決める。

当然のことながら
仕掛けのちょっとした工夫や出来栄えが
釣果に影響するなどとはあまり思わない。

ただ、仕掛けを作るたびに
ハリスの長さや枝スの間隔が変わったりすると
仕掛けを替えるたびに
いちいち棚どりやしゃくり幅を気にしないといけないので
種類毎にその構成や各部の長さなどはノートに整理して
自分なりに標準化している。

 

5cas171750s

おおかたは対象魚毎に
一般的に市販されている仕掛けと変わらないが、
中には五目漁師特有の工夫や
内緒の仕掛けもないではない。

最もよく消費する針はチヌ針4号。

 

6cas171757s

軸が少し長めで、細くて、ネムリが入っていない、
それに指でつまむチモトの形も良く
オキアミが一番付けやすい。

手返しが大事なカイワリやアジなど
小物釣りにはもってこいの針だ。

他にウイリーやアマダイ仕掛けにもこの針はよく使う。

 

6acas167424s

ただ、口の中の天井が固いマダイや
ホウボウのでかいのが食った時に
合わせのタイミングが悪い
(多分うまく刺さらずに針の腰の部分にモーメントがかかる)と
4号ハリス以上では先に針が折れてしまうことがよくある。

大物の可能性があり4号ハリス以上を使う場合には
軸太のグレ針やマダイ針を使うことにしている。

サバタンなどをチョン掛けにし、
口のでかいオニカサゴなどを狙う仕掛けには
17号程度のムツ針を使う。

 

7splg140014s

ネムリが入っているので固い根などに掛かりにくいのと
一気飲みされても口元に掛かってくれるのが狙いだ。

ヒラメなども飲み込まれてしまうと
ハリスを噛み切られてしまうので

 

8cas167551s

ネムリ針を使いたいところではあるが、
ネムリが入っていると活き餌のアジが掛けにくくなる。

ここでも自分ファーストを発揮して、
最近ヒラメの泳がせ仕掛け用に
五目漁師がお気に入りの針はこの“超人ヒラメ親針

 

9cas171761s

先が比較的細いので
活きアジの口天井を貫通しやすい割には頑丈だと思う。

一方、孫針には錨針を使うことが多い。

格好いいお兄さん達が使うルアーのアシストフック用に
市販されているせいか、錨針は少々高い気がするが、
なぜか五目漁師の泳がせは
親針よりも孫針に掛かるケースが多いので
おろそかにはできない。

最近は、タイラバやジギングをやるので
こんなアシストフックなども自作するが

 

10cas171768s

特に向こうから掛かってくれるのを待つタイラバは
刺さり具合に気を遣う。

よく刺さる針と言えば
昨年から始めたジギング太刀魚用のかえしがない錨針。

 

11cas171773s

皮膚に少し触れただけで
逃がさないぞとばかりに刺さってくるこの針は
腹が立つほど扱いづらいが、
その分太刀魚から見てもたまったもんではない針に違いない。

かえしがないので難しい釣りになるかもしれないが
タイラバでも試してみたいと思っている。

カマスのフラッシャーサビキや太刀魚の餌釣り用には
軸の長い専用針を使う。

 

12cas171764s

後者は一つテンヤ用の替え針としても使っている。

カワハギには競技用とかと称して
専用針が市販されているが大概はネムリが入っている。

五目漁師は餌にアサリではなく
コマセ釣りと併用するためにオキアミを使うことが多いので
ここでも餌の付けやすさから
ネムリのないチヌ針(0.8号)やグレ針(6号)を使う。

 

13cas171786s

カイワリの吹き流しサビキ針に緑の針を使うと
サバ避け対策として効き目があると聞いたので、
何軒も釣り道具屋を探してやっと見つけた珍しい針がこれ。

 

14cas171780s

イシモチは好きではない魚なので
この針でわざわざ狙おうとは思わないが
サバ野郎はこれでもよく釣れる。

うーん、針の話は尽きないが早く釣りに行きたい。

 

 

 

 

 


釣りに行けばどんどん消費するのですが。
明日辺りは行けそうですね。

本日もポチッとよろしくお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

« 赤いもの狩り | トップページ | お前さん一体何年釣りをやっているの? »

<!ー230タックル(仕掛け)ー>」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
もて余しぎみですね(^_^;)?
私もです。
針は選び出すと際限ないです。
しかも使ってみるまで自分のイメージの当たり外れが私には分からない(*_*)
最近は釣れる針より鯖やフグに見つからない釣れない針は何だらホイと後ろ向きな姿勢で釣具屋で立ち尽くすこと仕切りです(^_^ゞ

早く釣れ過ぎて困るという景気の良い話しが聞きたいものです。
明日の釣果情報を楽しみにしてます(^^)/

APさん、こんばんは。

天気が悪いまま桜も終わりでしょうか。

遅かれ、早かれ咲くには咲く桜と違って
お魚はどこかに行ってしまいますから心配ですね。

伊東のカイワリ、福浦のアマダイ・・・
どうしたんでしょうね、満開になってくれませんかね。

このところ雨模様の日や強風の予報が出ることが多く沖釣りに出る機会が無いですね。
でも、仕掛け造りでもろもろの妄想が湧くのでしょうね。
仕掛けを工夫するとか、その工夫した仕掛けで釣り方も変える、
あるいは試してみたくなる、新たにポイントで釣ってみたくなるなど、
雨の日も、楽しく過ごしてますね。

そんな日が続くので、釣行の準備をして置かなかったら、今日は穏やかな海になりました。
間に合わないので今日は諦めて、PCに向かってます。
例年今頃の釣りは良い事が無く、釣りものが無いので、仕掛け造りにも気が向きません。

冷凍庫も空っぽなので、これ幸いに霜取りでもします。

benign web site https://www.skin-care-market.com/

おはようございます
釣り鈎は見ているだけで楽しくなりますね
散らばっている鈎を見ていて思いました
五目漁師さんと婆抜きでもしたくなりましたね
最後に残る鈎は何か???
パァッと見てはイシダイ鈎、丸カイズ、ガマ磯、イソメ鈎
鈎に飽きたら小物も楽しいですね
使う事も無いオモチャ、色紙、カラ―ビニール
百円ショップでほんの些細な閃きで手が出てしまう
ネイルカラーもその一つですが
いつの間にか無くなりました
釣りへ行けない日の楽しみですが
こう続くと飽きますね

明日は行けそうですかよかったです。

針は好みがありますから自分が気に入ったものでないと、

釣れる気がしませんね。

がんがんいって、つり記事がかけますように^^

しかしいつも思うのは関東の方は、何でも極めようとなさる点です。

魚の呼び方も、ことわざも多い。

文化的に高める努力を惜しまれないですね。

日本の文化の基準たらんという自負を感じます。

そのおかげで日本の民度が向上したようにも思います。

天気が悪いと悶々としますね~。
どうしても釣りの準備や道具のメンテナンスに勤しむことになります。
それにしてもすごい量の針ですね。
ショアのアジングやメバリングをやっていると、使いもしないジグヘッドやワームがどんどん増えます。
結局使わずに何年も道具入れに鎮座するなんてこともざらですね。
ジギングやキャスティングの場合フックは消耗品でそれほど溜まりませんが、
使わないルアーは無くなることなく増え続けます。
釣り具メーカーの策略にわかっていても乗ってしまいます(笑)

釣吉さん、こんばんは。

先週の木曜日あたりからずっと天気予報とにらめっこ。
予報も不安定でころころとよく変わりましたが
やっと今日行ってきました。

結果は行かなかったらよかった でしたが
仰る通りこの時期なら仕方がないですね。

私は2か月ほど前にPCを新しくしましたが、これが驚くほど快適(前のがひどすぎた)で
写真の整理などが随分とスピードアップしました。

釣りでない時には仕掛け作りかPCの前に座っています。

趣味人たけさん、こんばんは。

そういえば、ワイヤがついた石鯛の針もあったはずです。
尤も準備だけして使わずじまいでしたが。

ずっと天気の様子をうかがっていましたがやっと予報が良かったので
今日は福浦に行ってきました。
貧果、完ボが続いていますので、厄払いも兼ねて好釣を期待していましたが
駄目押しになってしまいました。
食わないにもほどがあります。

水温は15度丁度でした。
水温的には問題のないはずのアマダイ狙いでしたが
どこ(どの深さ)にいるのかよくわかりません。


飛竜丸さん、こんばんは。

久しぶりに行くには行ってきましたが
行かなきゃ良かった でした。

ボート屋のおやじさんには桜の咲くころは毎年釣れないよ
と慰めていただいたほどです。

私は元関西人(というよりも日本海の田舎者)ですが
こちらにきて感心したのは遊びに対する取り組み方でしたね。
明らかに人生の一つの目的になっています。

釣れない釣りなどやっても仕方ない ではなく
どうすれば釣れるか真剣に取り組みますね。

師匠こんばんわー♪( ´θ`)ノ

針…凄い量ですね
最近仕掛け作りを始めたのですが
なんでひねれてるんだ?なんだ?とは思うものの
ま、いいかとしています(笑)
まずは自作がすっぽ抜けないか?が今は大事です。

先日、伊東行ってきましたがクラド?でしたっけ?
が凄くてガイドに詰まったものやラインにこびりついたのを取るのに忙しかったです。。

ついでに久々にお昼寝しちゃいました笑

ぐっちゃん、おはようございます。

ぐっちゃんは庭先に大きなおもちゃがあるので釣り堀があるようなものですね。

私はぐっちゃんのように散財家ではありませんので針を買う時も
額から汗をしながら悩むこともしばしばなんですよ。

ルアーやエギ、竿もリールもメーカー戦略にユーザーともども納得の上で
のっかって、これも釣りの一つの楽しさなんでしょうね。

針フェチなんて可愛らしいもんですよ。

ガルさん、おはようございます。

針のネムリやヒネリ、ふところの幅や、軸の長さ、色、形・・・
本当にどれがどれだけ効いているのかわかろうはずはありませんが
所詮釣り師の好み、偏見次第ですね。

言えることは、仕掛け作りが始まると興味の範囲がまた一つ広がるってことでしょうか。

そろそろかなと心配はしていましたが、クラドは赤潮以上に厄介者の気がします。
まずいくじを引かれたようですね。
期間はそんなに長くはありませから、これで安心して伊東には行けそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の日の暇つぶし:

« 赤いもの狩り | トップページ | お前さん一体何年釣りをやっているの? »