ゲームに嵌ってしまった五目漁師(福浦釣行)
昨日(10月28日)は福浦(エトーボート)に釣行。
当初は27日行を予定していたものの
風の様子があまり良くなかったために1日延期の昨日になった。
今回の狙いは
もちろん先のスペシャル五目釣り(福浦版)の実行。
マダイ、アオリイカ、アマダイ、青物、カワハギ、
これら五目を揃える。
竿や仕掛けなどはそもそも前日に釣行を予定していたために
ほぼ準備を終わっていたが、
真鶴や福浦の釣りに詳しいすーさんから
アオリイカや青物の最新情報やアドバイスをいただき、
エギングは中錘を付けたシャクリ釣りからティップランに変更、
エギやジグも急遽買い足した。
ジギング用に以前から欲しいと思っていたこんなリールも
グッドタイミングでお店に入荷していたのでゲット。
このリール、値段の割に
金属フレームで、しかもベアリングを6つも使っており
以前から目を着けていた。
新品だから当たり前ではあるが気持ちよく回ってくれる。
(D社のリールは少なくとも五目漁師が使ってきた廉価版に関しては
アタリが悪かったのであろうか、
回りも、クラッチの戻りも比較的早く駄目になることが多かったために
今回も期待はしていないが。)
さて、作戦通りに先ずはアオリイカから始める。
すーさんに教えて頂いたポイントに行く前に
出て直ぐの小定置網の先端でエギを落としてみると
直ぐにアオリが掛かってくれる。
いきなり本日の難問突破だ。
今日は小ささ制限はしていないのでこれでもOKだが、
あまりにも小さいし調子も良さそうなので
予定通り北側のポイントにボートを進める。
水深30m辺りで2、3度エギを入れ直し
ぎこちないシャクリを入れようとすると
ティップに違和感を感じる。
慌てて掛けに行くとズン!
今度は結構型も良い。
五目漁師のエギングは
専門に1日シャクっても2、3杯がいいところ。
これがどうしたことだ、素晴らしい。
まだ7時前だというのに、既に2杯。
本来なら、もちろんこのまま続けるところであるが
今日の目的は何と言っても五目達成。
アオリイカ爆釣よりも、
この瞬間にうまく行けば4目は行くかな?
の方に気持ちが動き、
直ぐにタイラバやジギングの準備をする。
同じ場所で2、3回ずつお試し釣りをやったところで、
ここならアマダイポイントも近い、
予定通り一番かたいアマダイをさっさと済ませておこう
と、ジグをアマダイ仕掛けに交換し沖に漕ぎ出す。
これが本日のドツボの始まりとはこの時には思いもしない。
4目?、5目? とこの後の楽しみに心浮き浮き♪♪、気持ちは高まる。
正に難関を早々に突破したアオリの煽り効果だ。
しかし、この10数分後には海底の異変を感じる。
アマダイは少し辛抱するにしても
いつものオキトラギスはどうした?
そして前回あれほど邪魔になったレンコダイはどこに行ったの?
五目漁師の福浦釣りの記憶にないほどの
無反応な流し釣りがその後延々と続く。
巻き上げるのに1分もかかる海底からあがって来るのは
齧られもしていない2つのオキアミ。
餌がまともについてあがって来る流し釣りなんて
見たことも聞いたこともない。
9時、10時・・・未だに1目。
冗談にしても
1目なら“今年の釣りは終わリ”と宣言しているだけに
このままではヤバイぞ!
とりあえず100%確実なカワハギで2目を達成しておくしかないな。
普段の釣りでは考えられないが、
わざわざその1尾が欲しいがために
沖合の水深70mからボート屋の目の前の
定置網のスタート付近(-30m)まで戻ることにする。
一人でゲームに嵌ってしまった五目漁師。
運悪く左手側のオールの支点の金具が割れてしまい
ギッコギッコ、ゴットン、ギッコギッコ、ゴットン
とギッコちない漕ぎで汗だくになりながら・・
これもゲームにはつきものの難敵登場の一つと思い
(いやエトーのじっちゃんならではと)納得の漕ぎ。
カワハギも入れ食いと言うほどでもないので
小型であることは許し、
1尾釣ったところでまた沖に漕ぎ出てアマダイ流しを続行する。
ここでやっと魚信がありレンコダイ、
そしてしばらく時間をおいてオキトラギス。
(信じられないが、結局今日のアマダイ流しはこの2匹だけに終わる。)
もちろん、折角準備したタイラバも所々でやってみるが
どうしてアマダイが来ないんだろう?
ばかりが気になり巻き巻きに気持ちが入らず、
直ぐにアマダイに戻ってしまう始末。
11時ころから降り始めた冷たい雨も次第に本降りになり
最後は雨の中をギッコギッコ、ゴットンと沖を後にする。
やれやれ作戦成功? で
“2目は当たり前”
の文字でゲームオーバー。
アフォくさ!
で今日の釣果。
小さいカワハギは
“1目なら今年の釣りは終了” を辛うじて避けてくれた貴重な1尾。
で、早速、釣った日刺し身
食いきれないだろうと次に残した分も刺し身に追加して完食。
アオリイカが獲物の中で一番好きなヨメサンは
もっと釣れたのに と残念そうにしながらも
3目達成の際の“パチパチの拍手”。
もっと釣ってこ~いと嬉しい掛け声です。
好調が続く内に近々専門にやってみたいと思っています。
本日もポチッとよろしくお願いします。
↓
にほんブログ村
最近のコメント