フォト
無料ブログはココログ

« 伊東のカイワリはもう少し かな? | トップページ | 鯛やヒラメの舞い踊りで大歓迎してやろう »

2015年4月22日 (水)

本当に今年の海水温って低いの?

今年は海水温の上昇が遅いと言われている。
(五目漁師自身も何度か無責任に言ったような気がする)

そこで、これが本当なのか、
それとも根拠はないのに釣れないがための言い訳なのか、
もし低いとすれば一体どれくらい低いのか、
ちょっと調べてみた。

比較的浅い範囲の海水温(表層水温)は
海面が外気や日射によって暖められたり
冷やされたりする一方で
風や波、潮流による暖かい潮と冷たい潮との循環によって
比較的ゆっくりと変化するものらしい。

海水温は気象庁の当該情報
海上保安庁海洋情報部による情報がネット上で閲覧できる。
(因みにこれらの情報は一定のルールのもとで
切り出して個人のブログで利用することも許可されている)

五目漁師がお気に入りの海水温データは
上記の後者が提供する三管区詳細水温情報だ。

このデータは気象衛星NOAAで観測された
海水温データの3日分を合成色表示しており
日々の等温線表示に比べると
厳密性には欠けるかもしれないが
五目漁師のような感覚人間にはイメージが捉えやすい。

さて、ここでは相模湾周辺の水温図を
先日五目漁師が伊東に釣行した419に関して
2012年から今年までの分を比較のために切り出してみた。

 

S

確かに今年の4月19日時点での水温は
昨年に比べてもちょっと低いことがわかる。
しかし、温暖化とはどんな関係があるのか知らないが
この期間で見る限り
年を経る毎に少しずつ下がっているような気がする。

じゃあ来年はもっと低くなるの?
来年のカイワリの本格的な釣れ始めは
5月に入ってしまうのかと心配になってくる。

こちらは気象庁のホームページで提供されているデータで
ズバリ4月19日の海面水温の
平年(19812010年の平均値)との比較
を示している。

 

S_2

東伊豆辺りではやはり平年よりも1度前後低いことがわかる。

海水温の1度の差は陸上で言うと10度の差に相当するとも言われる。

ということで、
今年がやや不調なのは
どうやら海水温の上昇が遅いことを
理由にしても良さそうだ。


さて、話は変わるが不調なりに釣って帰った先日のお魚、
ザルに並べてみると
老夫婦がおかずにするには十分な量であったが

 

Cas151961s

こんな風にペロ!。

先ずはアジの刺身とたたきにナメロウ

 

Cas151963s_2

いただいた、筍を使ってアジご飯

 

Cas151972s

ウマズラハギはミゾレ煮に

 

Cas152003s

アジのソテー

 

Cas152011s

ムシガレイとガンゾウヒラメは南蛮漬けに

 

Cas152032s

これもいただいた筍

 

Cas151991s

完食で次の釣りをどこにするかを考え中。

 

 

 





趣味人たけさんが油壷で鯛やメジナ、川奈ではオニカサゴ、伊東もそろそろカイワリ・・・
迷いますね。どこしようかな。
本日もポチッとよろしくお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

« 伊東のカイワリはもう少し かな? | トップページ | 鯛やヒラメの舞い踊りで大歓迎してやろう »

<!ー310考察、概説ー>」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

タイムリーな記事、ありがとうございます。

まだ水温が低いんですか?
ならやはり川奈でオニ狙いかな?
それともXデー間近の伊東かな?

まだ迷ってます(笑)。

腰痛持ちさん、こんばんは。

うーん、さすがに筋の良い迷いですね。
伊東ならカイワリが駄目なときのアジとの二股、
川奈は私ならムギイカかマルイカとの二股
でしょうね。

ただ、今回は何れも予約が結構入っている可能性がありますよ。
お早めに!

五目漁師さん、こんばんは。
釣れない理由=低水温をエビデンス付きで証明いただきありがとうございます。
わすが1℃の差が致命的だったりするのかもしれません。少なくとも、水温は変わらず腕の問題でした、ではなくてよかったです(笑)
今年の黒潮の流れを見ると、伊豆半島がいちばん低水温の影響がありそうに思えます。
こんな年に限って適温の時期が短く、気がつけば鯖だらけなんてパターンかもしれませんね。

五目さん、こんばんは!

海水温が低い、うーんなるほどいつもながら説得力ありますね。
いまさらそんなこと言わないで・・・
週末の土曜日予約しちゃいました(^^♪

自分の中では今週末がXデーです。
伊東は相性があまり良くないのですが
気合いでこの記事を覆してきますよ(笑)

ぐっちゃん、こんばんは。

伊東も先の日曜日は初めて16度台にのせました。
今週末あたりからはもういいわけもできなくなりそうです。

それにしても嫌なことを仰る。
私も実は直ぐそこに鯖が来ているような気がしています。
短いかも知れないですね。

buruさん、こんばんは。

ご安心を、今年は釣れないと言ったわけではなく遅れていると言っただけです。

早ければ3月末、少なくとも4月の半ば頃にはシーズンを迎えますが
それが4月末になりそうといった具合です。

伊東ボートのお客さんが今日もそこそこ釣っていましたし
週末はきっと爆釣ですよ。


釣果の鯵が綺麗に澄んだ良い目をしてますね。
当たりまえかもしれませんが、獲物の鮮度も保つ方法はどの様にしてますか?

私もアジを釣ることがあります。
釣り上げてすぐに鰓に出刃を入れて血を抜いてクーラーボックスへ仕舞いますが、
この様に澄んだ綺麗な目にはならないような気がします。

今日は乗っ込み真鯛を釣りました。すぐに餌に出刃を入れて、〆ました。
血を抜いてから海水が少し入ったクーラーボックスへ仕舞って、持ち帰りました。


おはようございます。

なるほど、例年よりもちょっと遅れ気味なのは本当なんですね。
データの加工がいつもながらお見事です。

中期的な見通しとしては、私はのりべんさんと同じで「黒潮の蛇行」を参考にしています。
(関東・東海海況速報というやつです。)
参考にするといっても過去何年ものデータとの比較をするところまではしていませんが・・・。
過去1~2か月程度のデータを眺めながらあれこれ妄想するだけです。

おっしゃるように、4月末ごろ、今週末あたりからいよいよカイワリシーズン到来となりそうで、私は29日あたりに行けるかな?と狙っています。

週末に釣れ出すと、混むだろうな~?

おはようございます
温暖化と言われていますが
海の水温は逆に下がっています
観音崎からいなくなった
アイナメがポツポツですが
釣れるようになりましたね
しかし長いスパンでみますと
館山ではサンゴが定着し
ダイビングスポットになっていたり
やはり上がっている傾向ですね
釣り師にとっては
あまり良い方向とは思えませんね
多分夏の海は暑くなりそうです
ソーダとサバが気がかりです

釣吉さん、おはようございます。

鯵の目、真っ黒で透き通っています。
スーパのと全然違うので、これを見ろ! と自慢しますが
特に何もやっていません。
釣ったら〆ずに海水の入ったクーラボックスに放り込むだけです。

魚の鮮度は目の色もそうですがと鰓の色により早く出るようですね。

私も昨日鯛狙いで出てきましたが、釣果は良くなかったです。

芋焼酎さん、おはようございます。

海水温の1度は陸上の我々の環境では10度以上の変化に相当すると言われています。
この変化がお魚さんからみると、今は伊東は避けてどこかよそに行ってみよう
となるんでしょうね。 海底温泉にでも浸かっておればいいのに。

黒潮の蛇行とか気温とか日射とか風、色々なものを含めた結果が
ミクロな湾内の水温だと思います。
遠洋漁業者ではないので湾内のもう少し詳細なデータや解説が欲しいですね。

趣味人たけさん、おはようごxざいます。

我々は釣り場に出てアンカリングが終わった後とか
コマセで汚れた手を洗う時に水温を感じます。

冷たいとか、暖かいとかは外気との比較で感じてはいますが
魚にとっては一大事なんでしょう。

昨日はたけちゃんの釣果に少しでもあやかろうと油壷に行ってきましたが。
そうは行きませんでした。
油壷にしては伊東と同じような澄み切った水の色、手を入れると冷やっとしましたが
魚探の温度計では16度近くありました。
やっとポイントなども少しわかり今後が楽しみになりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本当に今年の海水温って低いの?:

« 伊東のカイワリはもう少し かな? | トップページ | 鯛やヒラメの舞い踊りで大歓迎してやろう »