駄目だったらどうしようとドキドキしてくる
昨日(3月28日)は伊東(オーシャン釣具)に釣行。
お魚がじっとして動かないか、
水の暖かいどこかにお出かけの時期とはいえ
貧果続きの五目漁師。
そろそろまわりのボート釣り場で釣果が出始めているし
今度こそはなんとかしたいと考えながらも
肝っ玉が小さいので
また駄目だったらどうしようとドキドキしてくる。
場所は伊東、
狙いはもちろん例年3月か遅くとも4月にはお目見えするカイワリ。
振り返って見ると
どうも魚探をボートに持ち込むようになってから
興味津々で竿先よりも画面ばかりみている。
場所替えも頻繁になった。
なんで、伊東で魚探がいるの?
で今回は持ち込みを止めて
周囲の様子、海底のイメージや竿先に集中することにした。
少し早めに自宅を出発したが
はやる気持ちを押さえるかのように
素晴らしい朝焼けを撮るために何度も道端に車を止める。
満開間近の桜にも目を止めながら桜ダイに心を馳せる。
(これはうそ、今はカイワリとの勝負と
前の車がわざとらしく遅いことしか頭にない)
ある風予報では昼には西風が強くなる、
いやいや別の予報の最新版では
4時ころまではOKになっているから大丈夫だよ!
まあ何れにしても西風が吹き始めたら早めに退却だね・・・。
そんな風予報の影響もあり
今日岸払いするのは私を含めて仲間の4ハイのみ。
4人で伊東の海を貸しきることになった。
なんと昨日は福浦、
そして連チャンで今日は伊東のカイワリを狙うという
釣りキチ先生、
還暦はとっくに過ぎているはずなのに赤い帽子が似合う釣りキチ先生
その大津が専門だった先生をそそのかして福浦へ、
そしてとうとう伊東にまで引きずり込んでしまったyさんとaさん。
こんなところでも電動リールと魚探で身をかため貧果知らずの名手yさん。
このお方が海に出ると雨も風も止んでしまう晴れ男、
海上でも仕事中のaさん。
私の方は真剣勝負。
以前から準備していたいつもの仕掛けに加えて
昨晩一旦入った布団から抜けだして
急遽4m、2本針の天びん仕掛けも作ってきた。
私なりに活性の低い時期に
タイやカイワリを置き竿で狙う時に実績が高い仕掛けだ。
同時に竿を出す手順も決めてきた。
いつもは先ずメインの手持ち竿を出し、
それから気分次第でタイやヒラメ用の竿を出すことにしているが
今日の置き竿は狙い竿。
先にセットしてその後に手持ち竿を準備する。
おっと、その通りに手持ち竿を準備していると
セット済みの置き竿がお辞儀をしているような。
あげてみると小さいイトヨリが掛かっている。
再度仕掛けを落とすと
今度は直ぐに今年の東伊豆の名物ムシガレイ。
するとyさんがカイワリ来たよ~、
同時に先生も俺にもきたよ~、
なんと私にまで同じタイミングでカイワリが。
今日は調子が良さそうだ。
忙しい、なかなか手持ち竿を出す間がない。
やっと準備ができたタイミングで
aさんが少し離れたところから話しかけてくる。
この歳になると自分の体にあって
例え一方が口で他方が手先の分担であったとしても
同時進行の作業は混乱を招く。
案の定やっと準備が終わったと思ったものの
実はまだ天びん側に取り付けていなかった
お気に入りの吹き流しサビキ仕掛けを
海に向かって放り投げてしまった。
いってらっしゃい!さようなら。
丁度いい、この機会に市販のこんな仕掛を試してみることにする。
サバが醤油を知っているのかどうか知らないが
安っぽい船長直伝というのが目に止まり
五目漁師が珍しく買った市販の仕掛けだ。
この仕掛で厳しくシャクリを入れた後ピタ止めで待ってみたり、
底からゆっくりとシャクリあげてみたり、
ベタ底から数mの棚までさぐってみたり
とあの手この手で誘いをかけてみるが、
まだまだ本調子ではないカイワリ君、
派手にシャクリあげられながらぴくぴくと踊る擬餌針やオキアミよりも
静かに漂うオキアミの方がお好みの様子。
最初はどちらかと言うと寧ろタイ期待で出した
先の4m、2本針仕掛けをつけた置き竿の期待は
いつの間にかカイワリになっていた。
結果、本日は7,3で置き竿に軍配があがった。
久しぶりに直径47cmのザルを使う。
カイワリ15、ムシガレイ13
釣果が振るわなかった手持ち竿でも
漁師直伝醤油漬け擬似針に来たのは1尾のみ、
後は先端のオキアミ餌であった。
アジと同じように元気に撒き餌に突っ込んでくる状況ではなさそうだ。
相変わらず今年は多いムシガレイ、
釣り始めの頃は先にベタ底で待ち、
しばらくしてカレイが来なければシャクリ上げながら
カイワリを狙っていたが
後半は水面からのタナ取りで棚をあげたこともありペースダウンした。
産卵は終わってしまったのか
子持ちの個体は今回は皆無であった。
やっとそれなりに釣れたカイワリ、
今晩はもう漬け丼に決まっている。
それにaさんから頂いた椎茸をふんだんに使ったカレイの甘酢野菜あんかけ。
aさんありがとうございました。
椎茸、ヨメサンが大好きなんです。
またよろしく。
そうそう、中だるみの丁度良い時間にウルメイワシが釣れたので
泳がせもやってみましたが、駄目でした。
イワシは直ぐに死んじゃいますね。
いつ来るかあてのない放ったらかし泳がせにはいつまでも元気なアジがいいです。
本日もポチッとよろしくお願いします。
↓
最近のコメント