フォト
無料ブログはココログ

« 大津のあの美味しいアジが欲しい | トップページ | (マグロでも釣るつもり?) 活餌には大きすぎますよ! »

2014年10月24日 (金)

一夜干しならぬ、一夜雨ざらし

先に釣ったアジ、自宅で数えてみると
2024cm40尾弱、
3538cm9尾もいた。

折角の釣り魚、
新鮮な内に食べてしまいたいが
いくら魚家族とはいえ23日で完食するのはちょっと無理。
残りは一夜干しにすることにした。

いつもは風通しのよい
2階ベランダの壁沿いが定位置であるが、
天気が怪しいために1階のひさしの下に吊るすことにした。

 

Cas149501s既にカメラのレンズに水滴が付いている。


が、
  案の定、
朝起きてみると小雨模様。

 

多少、風もあったために
結局ひさしはあまり役に立たず
一夜雨ざらし  になってしまった。

 

仕方ない、
慌てて室内に取り込んで玄関にぶら下げて
扇風機で乾かすことにした。

 

Cas149503s

家中に臭いが充満する。

 

お客さん来ないかなぁ~、
大津のアジ、
さりげに自慢できるチャンスなのに。

 

結局一日中扇風機を回し続けて
出来上がったのがこれ。

 

Cas149555s

うーん、微妙。
なんとなくお肌に艶がない。

 

味?
うーん、味も今ひとつ。

 

前日の軍艦、

 

Cas149529s

定番のフライ、

 

Cas149544s

お茶漬け、

 

Cas149517s

塩焼き、

 

Cas149551s

ここまでは良かったんだがなー。

 

 

 

涼しくなって一夜干しのシーズンですが、
雨には参ります。
一夜干し+朝の優しいお日さんに少しあてるくらいが丁度いいですね。

明日はフグが少なくなり、やっと青物が姿を見せ始めた伊東です。

本日もポチッとよろしくお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

 

にほんブログ村

« 大津のあの美味しいアジが欲しい | トップページ | (マグロでも釣るつもり?) 活餌には大きすぎますよ! »

<!ー270捌き、調理ー>」カテゴリの記事

コメント

こんばんは

カラッと干せなかった時のアジって、確かに色々手をつくしても微妙ですね。
人にも勧められないし、進んで食べたいと思わないし・・・
釣った翌日の朝に干物にすることが多いのですが、
天候が雨だったら、次の日までギンギンにクーラーで冷やして、
翌々日に干物にしたりしてます。
2日続けて雨だと、もう干物は諦めてしまいます。
一杯アジが釣れて、翌日が秋晴れ。
こう上手くいくと良いのですが・・・

中鯵40尾大鯵9尾とは沢山釣りましたね。
真鯵で美味しい鯵ですが大家族でも食べきれませんね。
干物は正解ですが、雨に当たると塩が落ちて味も落ちるのでは、、、
鯵のフルコース、美味しそうですね。
私が先週釣った鯵は中型も大型もパサパサなのでフライにしましたが、
それでも脂が乗ってないと美味しさを感じませんでした。

海が静かな良い凪の日の翌日は一般に曇りか雨の日が多いような気がします。
うちは除湿乾燥機で強制的に乾かします。
表面が固くなってしまいます。

こんばんは。

もうご存知と思いますが、ピチットという優れものがあります。

脱水シートです。少々お高いのが玉に傷。
これに巻いて、冷蔵庫で入れておくと、一晩で干物ができあがります。

ただやはり、お天道様にあてた方が、私は美味しいように思います。

こんばんは!のりべんです(^-^)

あっちゃあ〜。雨に当たりましたか。
イマイチな干物、経験にあります。
実はかなり悲しいお気持ち、わかります。

それと腰さんの仰ってるピチッとシート!確かにスグレモノです。
これで以前極ウマ干物を作れました。
しかも簡単です。まず間違いないです。美味しいのが出来ますね♪

しかし『高級干物』になってしまうので…それ以来買ってません(笑)

釣りキチ先生、こんばんは。

釣りの日の天気が良すぎ、お陰で2日間も雨が続きましたから
どうしようもなかったですね。
量が少なければそのまま冷蔵庫で乾燥させますが
今回は干しカゴの三段が全部埋まるほどありましたから無理でした。

今、先生のブログでハスラーを見てきました。
いい車ですね。
しかも明日はあれに乗って大津ですね。

あの車でなら、伊豆も近いですよ。
お待ちしてます。

釣吉さん、こんばんは。

思っていたより立派なサイズでしたから
想定していた南蛮漬けにもせず
3日間分くらいは冷蔵庫に残し、あとは干物にしました。

なるほど、良い天気を選んで行くと干物ができないということですか、
気づきませんでした。

雨はもともと考えていませんが、塩加減とか干し加減とか
干物も難しいですね。

大津に行きだすとこんな機会が増えるでしょうから
少し慣れないといけないです。

腰痛持ちさん、こんばんは。

ピチットシート、上州屋で何度か手にとって買いかけたのですが
やっぱりあれはちと高いです。

で何度か裸のままで冷蔵庫内で乾燥させています。
ただ今回は量が多かったので、ヤバイと思いながらも外に出しました。

仰る通り私もいつもは半夜+天日で数時間なんですよ。

明日は大津ですね、きっとたくさん釣れますからやっぱりこれしかないでしょう。

のりべんさん、こんばんは。

そうでしょう、
折角たくさん釣れてしかも旨い好イメージの大衆魚ですから
高級干物になってしまうんじゃ困りますよね。

アマダイくらいだと大事そうに2尾、3尾ですからいいかも知れません。

ところで、伊東のフグの猛攻が少しおさまり、
青物が顔を出すようになりました。

明日出かけて来ます。

雨にやられちゃったら、きついですね。せっかくの鯵だけど普通に一夜干ししたのとは違う味になりそうです。
最近、美味しい味を釣っていないので、一夜干しを作る機会がありません。これもやりたいメニューですがなかなかです。
ビチットシートあれはいいものですね。以前、ベーコンづくりやパンチェッタづくりには欠かせませんでした。特にパンチェッタは長く冷蔵庫に入れるのでありがたかったです。でもアジだと・・・、伊東の山六のトロアジ干物になってしまいます。(笑)お客さんに出すにはいいかも。(笑)

五目漁師さん、こんにちは。

アジか49尾でしたか、これはこれはで嬉しい悲鳴ですね^^;

アジの干物って、釣れた魚の大きさや塩の塩梅や干し加減などが難しくて、なかなかこれだっていう作品に巡り会えません。

何か秘訣とかありますか?

でも、塩が足りなかったら醤油をかけて、塩っぱかったらビールを流し込めば解決しちゃうだけの話なんですけどね(笑)

五目さんの料理は相変わらずの素晴らしさで、このアジの軍艦はいいなぁと思いました。

こんど真似させてもらいますね♪

umeさん、こんにちは。

肉系の場合は魚以上に塩加減や干し加減が難しそうです。
キャンプでジャーキー作ったことがありますがうまく出来たのは色合いだけでした。

干物もいろいろ難しそうですが
やっぱり素材でしょうね。

そう言えば伊東の山六っていうのは知りませんでしたが
ここで扱っているアジやサバはどこから持ってきているのでしょうかね。
興味があります。

一度お店にいってさりげに、もちろん伊東のお魚ですよね!
と聞いてきますかね。

ブライアンさん、こんにちは。

アジの束釣りなど、観音崎のマダイに比べると簡単なもんです。
あとで悲鳴があがりますので考えますが。

日干し真面目に考えると難しいんでしょうね。
私の場合は極めていい加減ですよ。

魚の大きさに関わらず、塩:水=1:10に1.5h~2h。
いつも捌くのが深夜に及ぶので一夜だけでは乾かしきれず、朝の日干しを+αです。

軍艦、お恥ずかしい限りです。
錆びたボロボロの今にも沈みそうな軍艦になってしまいました。
ピッカピッカのを作るのは難しいですね。

食味はいいですし、バライティが楽しめます。

私も腰痛持ちさんと同じくピチットを使った方が良いと思いますよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nontarou/cr-19022.html
ここは私が買っている所です 色々組み合わせて五千円以上にして送料無料にしてます

皮の艶がないのは少し痛みかけている恐れがあります
せっかくの大津の鯵なんですから少しお金を掛けてみては?
ちなみにピチット処理後、乾燥した冷たい風が吹くいい天気の日に数時間干し直すと美味しい気がします

マリン・ブルーさん、こんばんは。

ネット販売の紹介ありがとうございます。

お高くつくので敬遠していましたが
皆さんに進められるので一度はやってみてもいいかなと思っています。

途中で雨が降ってくるのは論外ですが
干物も塩具合、干し加減、天日の当て方などなかなか奥が深いですね。

これからはアマダイなどもシーズンです。
残り物を干すというイメージではなく旨いものを作るというイメージで
ちょっと真面目に考えてみますかね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一夜干しならぬ、一夜雨ざらし:

« 大津のあの美味しいアジが欲しい | トップページ | (マグロでも釣るつもり?) 活餌には大きすぎますよ! »