フォト
無料ブログはココログ

« 伊東で釣れたマサバを食ってみる | トップページ | 汗だくの真夏の雑炊 »

2014年7月27日 (日)

無敵のCポイント

昨日(726日)は福浦に釣行。

今日はたまたま、
冬のアマダイ釣り以来福浦にのめり込んでしまったCさんと
ご一緒させていただくことになった。

いやいや、Cさんが最近発見した
無敵のCポイントに案内してもらう作戦。

10
年前なら私がご案内していたが
最近は冬場のアマダイ以外には
福浦を訪れることはなくなっており、
今年に入ってからはアマダイに引き続き
アオリイカ、マルイカ
としばしばエトーボートさんにお世話になってはいるものの
夏の釣り場などはもはや見当がつかない。

当然のことながら釣り物もどうしようかと迷った挙句に、
今日は1.5m弱の竿1本で、
カサゴ、マルイカ、沖のアマダイ、カワハギ、
もちろん私にとっては何が出るかもわからない
無敵のCポイントの魚もこれで狙ってみることにした。

例によって公営駐車場発ボート乗り場行きのシャトル便に乗って
4時半過ぎに海岸に降り、5時丁度に岸払い。

 

Img00187s



夏場に早い岸払いは
少しでも涼しい時間帯に釣りができるのでありがたい。

 

定置網沿いに沖に出ていくCさんに着いて行く前に
岩場の前でカサゴの様子を伺ってみるが
コツコツっと何かがサバタンにあたってくる感触から
ここでは小物にやられそうと判断し、
直ぐにCさんを追うことにした。

 

そしてCさんのCポイントでは
一投目からチビではあるがオニカサゴ(リリース)

 

Img00188s



ニ投目にはムシガレイと投入の度にアタリがある。

魚影が濃いねぇーと言った直後に大きなアタリ。
上がってきたのは立派なオニカサゴ(38cm)
こんなものがここで上がってくるとは とびっくりしながら
バックにCさん親子を入れてパチリ。

 

Img00194s



今日は息子さん同行のCさんは
竿やリール(私でも触ったことのない電動)の扱い方を
丁寧に伝授しながら
これまた立派なメバルが上がったと見せてくれる。

 

回りにはナブラが立ち青物が跳ねる。
ふと海面に目をやると1mを超えるシイラが泳ぎまわっている。

 

福浦は今はアンカーが打てないのでコマセ釣りが難しいが、
五目漁師は次第にCポイントの無敵振りが
本物であることを感じ始める。

 

この後も大きなアタリが何度もあるものの
ついつい片手にしていたおにぎり優先でバラしたり、
掛けそこねたりが続く。

 

難点もある、
私の大々嫌いなヘビが多い。
多過ぎる。

 

Img00197s



結局、持参したカサゴ仕掛けをヘビに全部取られたところで、
Cさん達とは離れてマルイカ釣りに向かう。

 

そこでは既にやっていたお兄さんたちも
小型のマルイカが数ハイが上がったのみと聞き、
30分で切り上げる。

 

そして、実は今日のメインイベントカワハギ釣りに。

 

カワハギ釣りの付け餌には多くの釣師がアサリを使うようだ。
手返し優先の五目漁師はそんな面倒で特別に準備するものは使わない。
いつもコマセ釣りで余ったオキアミを利用し、
さっささっさと釣るのが得意。

 

五目漁師のカワハギ釣りには10秒ルールというのがある。
着底から10秒たってアタリがなければ仕掛けを上げてみる。
その時に2本針または3本針仕掛けのオキアミが
全部なくなっていればそこにはカワハギがいるので勝負する。
オキアミが残っていれば
カワハギがいないか
いても数がしれているので
そんなところで粘ってみても仕方ない。

 

以前、カワハギ釣りの餌はオキアミで十分ですよっ!
Cさんに言ったことがあり、
その後試したCさんには
五目さんそんなものでは餌を取られるばかりで釣れませんでしたよ!
と言われている。

 

今日はCさんにほら釣れたでしょっ!
と言ってみたい。

 

そんな密かな思惑があって、
かってのカワハギポイントに向かった。

 

但し、以前と違ってアンカリングができないために
忙しい釣りになることは覚悟している。

 

当時一番良かった定置網の近くを流せば
直ぐにロープに絡まってしまうので
恨めしげにベストポイントを横目に流されていくが
ベラや小物が多く
なかなかお目当てのカワハギに遭遇できない。

 

やっとの思いで5尾を釣ったところで
沖あがりの時刻になってしまった。

 

これでCさん納得してくれるかな?

 

帰路の海上、Cさんと合流して様子をお聞きすると
私がとり逃がしたオニカサゴ釣ってきましたー
と見せてくれる。

 

やったね。
前回は、暑さのために途中息子さんの元気がなくなってしまい
早上がりであったが、今日はこちらも大丈夫そう。

 

岸に上がってお互いに釣果を披露し合う。
先ずはCさん。

 

Cid_c6af2e6273904bb790deb10f0e6717f



お見事!
オニカサゴを筆頭に立派なメバル(最大27cm)が並ぶ。

 

そして、丁度メバルをカワハギ(最大28cm)に入れ替えたのが
五目漁師の釣果。

 

Cid_9e2e801575834e91ab9347127caab76



C
さんあまりカワハギには関心を示してくれないが
そうだろうこんなにいいメバルが釣れたのだから
カワハギなんてどうでもいいやでしょう。

 

無敵のCポイントで
福浦の釣りに慣れてこられたCさんならではの釣果。

 

次はカワハギも釣ってみてね!
私はメバルが釣りたい。

 

で今日の釣果をあらためて。

 

Cas148396sオニカサゴ(38cm)、カワハギ(28cm他)  
(ザル径:42cm)




関西では喜んでいただくキュウセンもいる。




さて、オニカサゴ超がつく高級魚だけに、
どう料理するか迷いに迷って
結局、半身はチリソースあえに。(*1)

 

Cas148413s



濃い調味もなんのその、
きっちりと主役を主張するプリプリの歯ごたえ。

 

残りの半身は素材が生きるうま汁煮(*2)

 

Cas148424s



贅沢にいただいてしまった。ぺろっ!

おっと忘れ物はポン酢でいただく暑い夏にはピッタリの胃袋

 

 

 

 

 

Cas148402s




(*1:楽しむ釣り魚料理、西東社、*2:魚で料理自慢、集英社)

 

 

 

 

 

 

 

 

 



アンカリングができない福浦、
最近は流し釣りの冬のアマダイしかやりませんでしたが
魚影がとにかく濃いです。
いろいろ工夫すればおもしろいボート釣り場ですね。
Cさん、ありがとうございました。
今後も楽しみですね。

本日もポチッとよろしくお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

« 伊東で釣れたマサバを食ってみる | トップページ | 汗だくの真夏の雑炊 »

<!ー020福浦釣行ー>」カテゴリの記事

コメント

cポイント、おもしろそうですね。
メバルはウスメバル(オキメバル)ですか?
美味しい魚ですね。まだ釣ったことがない魚です。
オニの大きさとウスメバルの大きさからすると75~85m位の深さかな?
カワハギも面白そうですね。
京都で兄が教えてくれたカワハギ釣りも胴付きオキアミでした。
確かにカワハギいると10秒で十分です。このやりとりもいいですね。
伊豆多賀にもいい場所ありそうですからやってみるかな?
オニカサゴの見事な料理、美味しそう。
胃袋のポン酢あえたまりませんね。(笑)

 五目さん、土曜日は大変お世話になりました!
子供も喜んでました。ホント楽しかったです〜。

五目さんのカワハギには驚きましたよ〜。
それ以上にオニ2匹を間近で見た衝撃が凄くて・・・w
自分がオニ釣るなんて思ってもなくて。五目さんに刺激されました。

カワハギのオキアミ釣りですが、以前きれいに無くなっていて
アタリが全くわかりませんでした。アサリ面倒ですがオキアミの
頭取ったもので釣れるなら、その技習得したいです!

またご一緒させて下さいませ!

umeさん、こんばんは。

このCポイント、底も面白いですが中層にも魚がうようよいそうです。
福浦は釣り人が少ないですから魚が温存されているなって
感じてしまいました。

実はこのポイント水深は55m程度ですが、
狭い範囲でこれだけのオニカサゴが2尾も、
リリースサイズのチビも何匹か釣れました。

福浦のカワハギは昔から型がよく、魚影も濃かったです。
コマセ釣りで仕掛けが底に着いた瞬間に餌をとられてしまうために
いつもコマセ釣りからカワハギ釣りに変更を余儀なくされていたほどです。

アンカリングできないので敬遠してきましたが
冬のアマダイだけではなく少し工夫してやってみたくなってきました。

C親子さん、こんばんは。

お疲れさんでした。こちらこそありがとうございました。

あんな狭い範囲内で立て続けに立派なオニがあがったり、
メバルが数釣りできるとはびっくりです。

手持ちで待っている時にはアタリがあると少し送り込んで
しっかり食わせてから掛けるのですが
片手で集中力が散漫な時にはアタリと同時に
反射的にシャクリ上げてしまいますので
取り逃がしが何回か続きました。

ヘビが多いというのも、底物の魚影が濃い現れなんでしょうか
嫌な奴らです。

次回はカワハギも是非狙ってみて下さい。
使うかどうかわからないアサリをわざわざ準備しなくても
アマダイ釣りで余ったオキアミで十分ですよ。

おはようございます
この時期にこの魚達は羨ましいですね
観音崎で鬼カサゴ狙ってみましたが、釣れてくるのは
小物ばかりです
カワハギも型が良いですね
私もオキアミ派です
10秒はその通りですね
彦に着いて10秒当りがなければ餌も無し
私の釣り方は、いい加減なもので
底に着く前に2度ほとシャクリというか、引っかけですね
錘が沈む時にカワハギが餌を咥えていると思います
当りが無くても無理やり合わせて掛けますね
そんな釣り方です
話しは変わりますが
前回の鯖、マサバの件ですが、旨いですね
観音崎で釣れる大鯖は大半がマサバでした

たけさん、こんにちは。

釣りものに苦労するこの時期に
Cさんが面白いポイントを教えてくれました。

私もまさかここでこんな立派なオニカサゴが上がるとは思っていませんでしたので
びっくりしてしまいました。
しかも頻繁にアタリがあり1投毎に何か釣れます。
(ヘビも含めてですが)

もしアンカリングできれば超がつくおもしろいポイントだと思います。
釣り人がいないので魚天国状態ですね。

福浦のカワハギは昔から型がいいので、
申し訳ないと思いながら釣っていたくらいです。
こちらの方も多分健在なのでしょうが、
今は流し釣りですから結構辛いものがあります。

伊東でマサバは初めてでしたが、
皆さん、観音崎や大津のサバは美味しいと言ってらっしゃいますので
一度釣ってみたいです。

こんにちは!

オニカサゴが見事なサイズで羨ましいですo(^-^)o

カワハギも良型がキッチリで素晴らしい!

無敵のCポイント、魚のストックが多そうですね(^w^)

COZYさん、いつの間にか福浦案内人になってますね(笑)

ところで、オニカサゴのチリソースが、自分だと作らないタイプの料理なんで驚きです。
ぶりぶりの食感を主張するオニチリ!
食べたいです。。釣らなきゃですね(^_^;)

素晴らしい釣果おめでとうございます\(^ー^)/

APさん、こんにちは。

私もこんなところでこのサイズにはびっくりしました。
オニの38cmは頭がでかいだけに大迫力です。

Cさんが良いポイントを紹介してくれました。

カワハギは久しぶりでしたが、昔の魚影の濃さは温存されています
これから秋口には型も数も期待できそうですよ。

チリソース、私もこんなのやるかな? でしたが
オニ独特のプリプリの身が想像以上によくマッチし美味しかったですよ。
お勧めです。

五目漁師さん、こんばんわ。

深場の流し釣りでオキアミでカワハギに脱帽です。

先週伊東にいきましたが、カイワリ2とアジ5と大サバのみという散々で、
青イソでカワハギも狙ってみたのですが、
ベラとキタマクラしか釣れませんでした。

カワハギってどうやって釣ったら良いのかよくわかりません。
なんちゃって叩きとかもやってみたのですが、
こんなのでカワハギ寄ってくんの?レベルで
他から見たら根がかりと戦っているようにしか見えなかったかもしれません(笑)

肝醤油で激旨なので、
今年は何とか少しはまともになるよう頑張ります!

flex-pさん、こんばんは。

伊東のカイワリはどうやらしばしお休み状態ですね。
かといってイナダやカンパチなど青物もまだ入ってきていませんし
さて、どうしますかね。
悩ましいところです。

カワハギをやられたのですね。
釣れなかったのはいなかったからだと思います。

本文中にも書きましたが、エサ取り名人のカワハギは
探したり、待ったりする魚ではなく
先ず、そこにいるのが前提で勝負を楽しむ魚だと思います。

10秒以内に餌がなくならない時にはいないと思って私なら諦めます。

叩こうが叩かまいが、居れば餌を取りに来ます。
叩きは、寄せるというよりも掛けるための手法だと思っています。

(オーシャンのオヤジさんに叱られそうですが
伊東にはたまたま釣れるカワハギはいても、
狙って釣れるほどのカワハギはいないのではないでしょうか?)

五目漁師さん、こんばんは!
 
無敵のCポイント、いいですね。オニカサゴにメバル、ちょっと驚きの釣果ですね。
カワハギに関しては、腕によるところが大きいのでは?千葉内房のカワハギも大きくて魅力的ですが、なかなか釣れてくれません。なぜか内房のカワハギはオキアミでは釣れなくて、アサリ以外ではアオイソメが定番餌です。
 
めちゃくちゃ暑い季節ですから、くれぐれも体に気をつけて釣ってください!

こんばんは

でました!オキアミカワハギ!!

僕も外道が掛って大変では?と思っていました。
しっかり結果を見せていただきました。

そしてカワハギ10秒ルール。    フ~~ン。

ボートでカワハギを狙うときは100%使わせて頂きます(笑)

しかし魚影が濃い。 落すたびに何か来る。
最近全く味わってませんね。
ヘビでも何でもいいから引いてほしいです。


料理は・・・
言いたい事わかりますよね。  御見事です。
こんど合羽橋でも行って器を見ながらあーだこーだ話ながら歩きたいです。
その前にダイビングも行きたいです。

お疲れ様でした。
夏の福浦も魅力的である事をCさんと証明して頂きありがとうございます。

次回、福浦は秋
それもかなり涼しくなってからと思っていましたが、ここまで凄い事になっていると嫌(?)でも興味が湧きます。
記事からすると、あのオニカサゴは思いがけず浅場なんでしょうか。
アマダイ、カイワリに続き、次はオニカサゴを釣って見たいです。

東伊豆は、福浦、伊東、川奈しか知りませんが、何処も魚影が濃く楽しいですね。
それに川奈でも片道100kmと近いのが有難い。
これで秋の青物がスタートしたら、この3箇所だけでも何処に行こうか悩みます。
五目さんは、次は何を狙うのでしょうか。

ぐっちゃん、おはようございます。

今年は色んな海、色んなポイントで釣ってみよう
を私のボート釣りの一目標にしていますが
海面からは想像がつかないほど海の中って変化に富んでいますね。
それに応じてそこにいる魚も本当に色々です。

新たなポイントに行く、新たな釣り方をやると
その分だけ楽しみが増えてくるのもいいですね。

先日は折角、凍らせておいたスポーツドリンク2本を忘れて出てしまいました。
そんなことよりも釣りが気になって戻る気にならず。
いけませんね。
お互いに気をつけましょう。

世妃亜さん、おはようございます。

流石!
オキアミカワハギ、お見通しですね。
外道がたくさん集まって来ます。

実は、今回書きませんでしたが10秒ルールの他にもう一つルールがあります。
ベラが釣れればそこにはカワハギはいない、ポイントを変えろ! です。

今回は流し釣りでしたので、ベラが避けられずたくさん釣りました。

ベラが釣れるポイントにはカワハギがいないのか、
カワハギが集まってくるとベラがいなくなるのかはわかりませんが
本来ならベラが掛かってくればそこでカワハギ釣りはやりません。(私はですが)

ダイビング、やりたいですよ。
もう機材もホコリをかぶっていますし、ゴムなども劣化していると思いますので
レンタルですね。
川奈辺はどうなんでしょうか?
あっ、別に魚いなくても潜ってみるだけで楽しそうです。

ananさん、おはようございます。
昨晩のananさんにとって一番大事な睡眠時間、申し訳ないです。

Cポイント、本来ならこんなデカオニが釣れるような場所には見えないです。
-55mです。
多分釣師が来ないから何十年も安住していたんでしょうね、可哀想に。

Cさんがメバルを上げていますが、底釣りにもまして
本当ならコマセ釣りが面白そうです。
うーん、なんとか考えたいですね。
(やったらやったで、また騒がしくなる恐れがあります。難しいところです。)

福浦は近いし、上がりが早いのでますます帰りも快適ですよ。
海水浴シーズンの土曜日もスイスイ、1時間半で到着でした。

追伸
ananさん、次は川奈でやってみたい釣りがあるんですよ。
根魚をわっさわっさと。

こんばんは。

立派なオニカサゴに良型のカワハギ。
福浦いいですね~。

やはり魚影の濃さは福浦、川奈がずば抜けていますね。
緑の濃さと条件の厳しいボート屋さんというところも条件がそろっていますが。

個人的には1mオーバーのシイラというのも気になります。
シイラ、釣ったことがないので。(笑)

良型のカサゴですね。仰るとおり、超が付く高級魚です。
中深場の根魚釣りでもなかなかそれほどの良型は顔を出しません。
記念になる一尾ですね。

どの様な調理をされるか、大いに興味を持って拝見しました。
チリソース和えや汁煮とは、さすがですね。
沖釣り師ならではの贅沢ですね。

こんばんは!のりべんです(^-^)

Cポイント、どこかな?あそこかな?
そう思いながらコメントも一気に読ませて頂きました(笑)

メバルが釣れるポイント知ってます。
しかも水深も55m。あの近くにある、という条件も揃ってますが
鬼は…釣れたことがナイですし、そんな雰囲気じゃありません。
意外とそこ…なのかな??
(冬場は中サイズのアマダイポイントになってませんか?)

いやあ、夏場の福浦も面白いですね♪
夏場は先ずカヤックフィッシングですが、
その次あたり行って見たいです♪

芋焼酎さん、こんばんは。

福浦はボート屋さんの釣り情報もありませんが
これだけの魚影の濃さですから
通っている人はそれなりに釣っていると思います。

シイラですか?
キティーちゃんでどうでしょうか?
暑い夏にはうようよと湧いてきますからどうぞ釣って下さい。

伊東でも70cmくらいまではよく見かけますが
メーターサイズは珍しいかもしれません。

私はこいつが来ると行き去るまで仕掛けを落とさずに待ってます。

釣吉さん、こんばんは。

オニカサゴも40cm近い大物はなかなか釣れないですから
料理も考えてしまいます。

刺し身や薄造りもいいですが、火を通すと
これはオニでしか味わえないぞ!
という旨味を感じます。

簡単にお目にかかれる魚ではないだけに
釣師冥利に尽きますね。

のりべんさん、こんばんは。

福浦の主のようなのりべんさんにとっては珍しいポイントではないですが
冬に一所懸命探したデカオニがこんなところにいたなんて
びっくりしてしまいました。

しかも2尾です。
チビオニも多かったですので
たまたま親子参観日か子供の様子でも見に来ていたのかもしれません。

私は寧ろ、ここでのコマセ釣りに興味があります。
なんとかしたいですね。

次回はカヤックでしょうか?
多賀にも大物がいますから期待していますよ。

五目漁師さん こんにちは^^

五目漁師さんって、どの釣り場でもしっかり釣果をあげられるんですね♡
このところ不調な私・・・ 先日は船外機にも見放され
相方とほとんど熱中症になったので、尚更羨ましい限り><

先日大阪の黒門市場で、オニカサゴが活けで売っていました
値札付いていなかったから、一般人には敬遠されるお値段なんでしょうね
きっと料理屋さん向けですよ!
それも五目漁師さんが釣りあげたものより、二回り小さなサイズ
五目漁師さんのサイズだったら一体いくらのお値段が@@;

それにカワハギ・・・
祖母に作ってもらったカワハギのお味噌汁・・・おいしかったな^^

大きな鯛や青物にあまり興味のない婆ぁ
五目漁師さんの釣果にいつも釘づけです!

あぁ・・・オニカサゴ釣ってみたい・・・

※ベラ 私たちはリリースです

釣り婆ぁさん、こんにちは。

エンジン不調って?、炎天下漕いだりしましたか?

水分とると小の方が近くなって嫌なのですが
さすがにこの炎天下、飲んでも飲んでも追いつかないですね。
お気をつけ下さい。

オニカサゴ、以前沖あがりした時に丁度ボート乗り場に漁師さん達が
たむろしていました。

釣れたかー? とクーラボックスを覗き込みびっくりしながら
卸でキロ9000円だぞー と言ってました。

この日のオニは1.1kありました。
市場でもなかなかお目にかかれません。

はははっ、キュウセンはリリースですか。
関西のスーパーに行くとこのキュウセンベラは時々陳列されていますよ。
ウロコさえとってしまえば、
魚の中で一番の真っ白な身はこいつではと思うほど色も味も淡白な魚です。

昔、魚を食べない子供が口にしたとか言って知り合いに喜ばれたこともあります。
魚嫌いの釣り婆ぁさんのお口にもきっと合いますよ。
煮付け、塩焼き、天ぷら、フライ何でもOKです。
型のいいキュウセン(オス)があがったらお試し下さい。

カワハギばかりは、餌でしか釣れませんが、メバルはワームのほうが釣れる気がします。

勿論生きエビにはかないませんが。

立派な底物がいるんですね。魚影豊富と見ました。

しかし五目先輩は8月になろうとするのに、すごい体力ですね^^;

飛竜丸さん、こんばんは。

なるほど、飛竜丸さんと勝負するとしたらカワハギですね。
ウマヅラあたりだとなんとなく鯛ラバにも来そうな感じがしますが
どうでしょうか?

夏は昔から大好きですから、暑さに文句は言いませんよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無敵のCポイント:

« 伊東で釣れたマサバを食ってみる | トップページ | 汗だくの真夏の雑炊 »