フォト
無料ブログはココログ

« 体、最低でも3つは欲しい | トップページ | コチ仮面参上 »

2013年12月 7日 (土)

忘年会(いかに釣りキチかを競い合う)

ボート釣り(正確には手漕ぎ借りボート釣り)は
もちろん仲の良いご夫婦、親子の場合もあるが
大方の場合は一人。

陸にあがって釣れましたか?
と聞かれると、
両手を広げてこんなのをもう少しというところで逃がしました。
と、答えるのがボート釣り師の特権。

基本一人の釣り師が
お互いのブログやコメントの行き来で
こんな大きな仲間の和に広がるとは想像もしていなかった。

昨晩(12月6日)は都内の居酒屋に30人強が集い忘年会。
その名も“えらいこっちゃ会”

午後7時半から始まった会は
ブログ上では行き来はしていても初めての顔合わせも多く、
相手の胸元の名札をチェックしながら、

おー あなたがピンタさん、 私は五目漁師です、よろしく!
おー あなたがウンポコさん、 私は五目漁師です、よろしく!
おー あなたがジーコさん、 私は五目漁師です、よろしく!

あなたはブログからくるイメージとは顔が違い過ぎるとか、
あれっそういえばどこかで会ったかもとか、
の挨拶から始まり、

今年釣った大物の話、
ヨメサンに内緒で買った竿や道具の話、
ちょっと今日は熱っぽいので・・・と会社を休んで云々とか、
5週連続で云々とか
いかに釣りキチかを競い合う。

 

C5d413b1(写真は“せーじの趣味ブログ”より無断借用)



O0800053012772908982テーブルには持ち込んだ釣り魚の刺身が並ぶ
(写真は“
我叫世妃亜我是愛好人”ブログより無断借用)




Cimg3740s五目漁師もアマダイとカイワリの一夜干しを持ち込む




同じ趣味の集まりってこんなに話が尽きないものなのか、
普段は広い海の上でポツンと一人ボッチ。

釣れてきた魚や近くに寄ってくるカモメとならまだしも、
付け餌のオキアミや
ボートにあたる波風が話し相手なだけに
寡黙が爆発したかのように話が尽きない。

あっという間に五目漁師は終電に乗り遅れ
朝まで話し込んでしまった。




追伸:
大ビンゴ大会でゲットしたのは
なんと、今や東京湾のタイ釣り場と化した
大津は石田貸ボート/釣具店のボート無料券

 

Cimg3741s自宅から近い割にはなかなか行く機会がなかった大津の海
待ってろよ! 絶品と聞くアジにイシモチ君

 



幹事さん、そして皆さんありがとうございました。
アバターそっくりだったでしょう。
今後ともよろしくお願いします。
せーじさん、世妃亜さん写真を拝借しました。

朝まで話し込んで、そのまま海に出掛けられた釣り師も何人か。
釣りが好きでたまりませんと。

本日もポチっとよろしくお願いします。

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

« 体、最低でも3つは欲しい | トップページ | コチ仮面参上 »

<!ー350飲み会ー>」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
早く寝たら早く起きすぎました。

先日はあんまりお話できなかったのが残念でしたが、なかなか楽しかったですね。

アマダイ、カイワリの一夜干し、立派です。
自分で釣った魚をみんなに振舞う。
釣キチにとって最高の贅沢ですね。
次回は私もできるように頑張りま~す。

お早う御座います!

素晴らしい甘鯛とカイワリ有難う御座いました\(^ー^)/

我が家に辰巳出版の『海のボート釣り場完全ナビ』という本が有ります。

ボート釣り場を開拓するときに必ずこの本を開くのですが、福浦のページに2年前から折り目が付いてます。

冬の北風に強いロケーションと底物が多い海底構造なので、いつか行きたいと目を付けてました。

今回はその福浦の甘鯛を食べることができました。

美味しいという言葉では足りない!

あの脂と香りは反則です(ToT)
正直なところ、周りに旨いからと勧めるのと裏腹に『あ、そこは俺が食べたい!』とか思ってました(笑)!!

グジとは禁断の果実ですね‥福浦に行きたくなりました(^w^)
追伸、
五目漁師さんと言えば、ボートブログのアクセス数で常に上位にいる有名人です(◎o◎)/

その方と直接お会いできただけでも光栄なのに、グジを食べさせて貰えるなんて望外の幸運だと思います。

本当に有難う御座いましたm(_ _)m

芋焼酎さん、おはようございます。

あれっ! いくらなんでも早過ぎますよ。
今ごろは観音崎ですか?

今日は特に寒そうですね、熱い釣りの釣果楽しみにしています。
そうそう期待のサバ野郎はいたら釣れますから頑張って下さい。

APさん、おはようございます。

昨日は一日中お目目がとろとろ
寝る前になんとか書いたブログを見直し、今しがた追記などしていたところでした。

APさんにお世辞いっぱいでも底まで言っていただけるとうれしいです。
APさんのその煽て上げがなかったら持って行ってないですよ。
なんたって京料理ですから、関西風にならって背開きにまでしてみました。

是非今度は福浦まで足をのばして下さい。
一緒にグジを狙いましょう。
お正月の料理にもいいですよ。
そうそう、外道でカレイも来ますからご安心を。(マコじゃないとだめですか?)

素晴らしい忘年会でしたね。
仰るように船上では一人寡黙な時間を過ごしますが、相手があると堰を切ったように話が盛り上がりましたね。
お疲れ様でした。
私も今夜が忘年会です。いつもカモメの相手をしてますが今夜は人が相手です。盛り上がりそうです。

清兵衛さん、こんにちは。

若い人に混ざって、昔のように仕事の関係でもないし
お互いに皆さん淀みなく、
私にとってはいい刺激と張り合いになります。

今晩は飲み過ぎないように盛り上がって下さい。
私は明日は川奈です。

五目漁師さんこんにちは。

朝までご参加頂きありがとうございました~♪
ひょっこり五目漁師さんが串えんさんに戻ってきた時、
「あれ???」って目が点になりました(笑)

絶品干物の数々!
本当に本当にありがとうございました!!!
と~~~~っても美味しかったです!
アマダイなんて。。。もう。。。
テーブルの上を賑やかにして頂きました~。

是非大津来て下さい!
楽しい釣り場です♪

またよろしくお願いします♪

こんにちは五目漁師さん^^

先日はどうもです!

終電間に合わなくてリターン^^;  凄いノリですね!

釣り師の会話例がリアルすぎる位にアップされているので爆笑しました。

お陰様で体調が戻りましたよ 笑


次回は海の上か茅ヶ崎でお会いしたいです!

こんにちは
先日のえらいこっちゃ会、お疲れ様でした

甘鯛、カイワリご馳走さまでした
初めて食べましたが凄く美味しかったです
私も釣ってみたくなりました

五目漁師さんが最終で帰って戻って来られたら時はビックリですよ~
しかし朝まであの人数もいたのもビックリです

ビンゴの景品の無料券、是非使って大津の海に来て下さいね

せーじさん、こんばんは。

名幹事さんのお陰で楽しく過ごさせていただきました。
皆さんの屈託のない笑顔としゃべりの姿がまぶたに焼き付いています。

もうこれでどこに行っても皆さんとお互いに顔なじみです。

それにしてもあれだけお酒が入っても
幹事泣かせが誰一人としていないのも珍しいですよ。
変なのは乗り換え案内のコピーを片手に電車を乗り間違えた私くらいですかね。

世妃亜さん、こんばんは。

写真とりだけじゃなしに注文とりまでお疲れさんでした。
立ったままで飲む間も食べる間もなかったでしょう。
あの恰好をした段階でもう座れないですね。

体調戻ったって?
世妃亜さんのブログ見ましたが船酔いですか。

今朝、川奈に明日の予約を入れた際に知ったのですが
川奈は時化でボート出さなかったって言ってましたので
心配していました。

茅ケ崎でやりましょう。連絡待ってますよ。
私暇ですから。

紋二郎さん、こんばんは。

お疲れさんでした。
干物、皆さんに喜んでいただいきうれしいです。
本当はもう少し釣れる予定だったんですが、一口ずつで申し訳なかったです。

そうなんですよ、乗り遅れて戻った時には
残った人達はそろそろ仮眠で静かになっているのではと
恐る恐るお店に入ったところ、いやいや益々の盛況ぶりでびっくりしてしまいました。

一度行きたいと思いつつこれまでタイミングを逸していた大津、
今度は行きますよ。
アジとイシモチが楽しみです。

五目漁師さん、こんばんは。
お会いできて嬉しかったです。
伊東と川奈の情報、ありがとうございます!

私は川奈でマダイではなく、でっかいカサゴを
釣ってみたいです。

ぴー氏と、できればこっとんさんも連れ出して、
遠征したいですね。

正直言いますと、五目さんが電車間に合わず、
帰って来たのが嬉しかったです(笑)
おかげで貴重なお話をいろいろお聞きできました。
また、お会いできれば幸いです。

COZYさん、こんばんは。

good timingです。丁度今、COZYさんのブログから戻ってきたところです。

私の方こそお会いできてうれしかったです。
まだまだお互いに濃い話をするには時間が足りませんが
またよろしくお願いします。

高速に乗れば遠征というか、油壺と大して変わらないと思いますよ
是非川奈や福浦にもトライしてみてください。

明日川奈に行きますので忘れなければ冬のカサゴはどうか
マスターに聞いておきますよ。

五目漁師さん、おはようございます、ananです。

先日は、まさかぐじに、そして私にとっては幻のカイワリまで頂けるとは夢にも思いませんでした。
本当にご馳走様でした。m(_ _)m

家内が京都出身なので、ぐじの美味しさは以前より知っており、娘にとっても魚で一番好きなのがぐじだと言います。
それを酒の肴に頂けるとは。

やはり、本当に美味しいですね。

家族にも食べさせてやりたい、何よりそんな美味しい魚を自分で釣りたい!

のりべんさんのブログにも書きましたが、来年は伊東、川奈、そしてボート屋までの往来が油壺よりもキツイと聞いてビビッている福浦へチャレンジしたいと思います。

これからも宜しくお願いします。

ananさん、こんばんは。

先日はどうもありがとうございました。

私暇なんで、今日は川奈に行ってきました。
ヒラメ狙いですが釣れませんでした。

アマダイ、少ししかありませんでしたが皆さんに気に入っていただいてよかったです。
グジの独特の上品さは他の魚には真似ができないですよね。
我が家でも人気があります。

奥様は京都の方ですか、私も京都府なんですよ。舞鶴です。
昔から若狭湾で獲れたアマダイを京に運んだそうですが
舞鶴ではあまり見たことはありません。

西京漬け、酒蒸し・・美味しいですね。

福浦のアマダイは今からが本格シーズンです。
今シーズン是非トライしてみてください。

今後ともよろしくお願いします。

五目漁師さん、こんばんは。

忘年会ではアマダイやカイワリまでご馳走になってしまって、ありがとうございました。

とても美味しかったです♪

でも、朝までなんて五目漁師さん、すごいパワーですね(笑)

僕は次の日が仕事だったのでお先に失礼しちゃったんですけど、本音はもっとみなさんと一緒に飲んでいたかったです♪

これからもよろしくお願いします\(^o^)/

こんばんは!のりべんです(^-^)

本日の川奈!素晴らしいご釣果でしたね!!
特大のマゴチ、おめでとうございます〜(^o^)

早くもワイヤーハリスの実力を見せつけられた思いです。
さぞかし引いたのではないでしょうか?!

なかなか上がらない寒ゴチ、どんなお料理にされるか楽しみです(^o^)/

ブライアンさん、こんばんは。

お疲れさんでした。
でも、相方さんをおいて帰るなんてひどい。
あの寂しそうな顔、しばらく忘れられそうにありません。

私なんかちょこっとパワーですよ、
こっとんさんやCOZYさんはあのまま油壺ですからね。

大津や観音崎の皆さんと違って、普段はあまりお会いすることがありませんので
朝までしゃべり続けてもまだまだ時間が足りませんでした。

こちらこそ今後ともよろしくお願いします。

のりべんさん、こんばんは。

結果的には1尾釣れましたが、
一日やってあたりは2回、マゴチと小さいエソだけでした。
退屈な釣りです。

伊東ではまだまだカイワリフィーバーですね。
続いている内に一度は行かなきゃと思っていますが
いつまで続くやらです。

お疲れ様でした。
いやーお疲れというより、楽しい時間があっという間に過ぎたのでしょう。
電車遅れて正解ですね。(笑)

umeさん、こんばんは。

昔で言うと文通やってる相手との顔合わせ、
そうそうアマチュア無線もこんなことがよくありました。

伊豆組も一度やりたいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忘年会(いかに釣りキチかを競い合う):

« 体、最低でも3つは欲しい | トップページ | コチ仮面参上 »