フォト
無料ブログはココログ

« 縄文時代にタイムスリップできるなら | トップページ | 伊東名物イトヨリダイ »

2013年10月 7日 (月)

ナライで荒れる海に浮かんでみたものの

今日(10月6日)は伊東に釣行。

相次ぐ台風や荒天候で
伊東や川奈方面の貸しボート屋さんは
おそらくもう10日以上も休業状態。

伊東も川奈も北東の風(ナライ)にはめっぽう弱い。
熱海辺りまでは好天候を期待させる海。
それが宇佐美の峠を越えた途端に荒天候に変った。

今日もヒラメ狙いの活きアジを買ってしまったし、

 

Pfx130153s



ボート屋さんには 信じられない とあたりながら待機。

 

Pfx130156s



まだ荒れ模様はおさまらないが、
東の空が明るくなってきたね、
今日の予報では回復の見通し
と あまりあてにならないいいわけをしながら9時に岸払い。

おーっと、でかい!

 

Pfx130164s



写真なんか撮っている場合ではない。
タイミング悪く波頭のブレークにあたると
ドバーッと水が入って来る。

一旦、効いたアンカーもうねりによる上下動のため
アンカー返しの留め紐が切れ走錨してしまう。

しかし、苦労しているからといって釣れるわけではない。
こんなうねりの中ではヒラメの泳がせも無理無理。
一方、コマセを振っても一体どこで振っているのやら。

昼過ぎたころからやっと少しおさまって来たのを見はからって
アジさんお待たせ~
ヒラメ仕掛け
(うねりを考慮して浮きで少しボートから離し、60cmの遊動部付き)
を出す。

しかしあたりらしきものは全くなし、
上唇と背に大きな針を掛けられた小アジは
いつまでも結構元気に泳いでくれる。

後半はやっと風がおさまったものの
うねりが残る中を流し釣りで漂ってみたが

外道もなし、
小アジが傷ついてあがってくることもなし、
最後まで魚信はなかった。

想像以上に底が荒れているのであろうか?

で今日の釣果はこれだけ。

 

Cas132648s(ザル径:42cm)
唯一、まぐれで来た42cmのイトヨリ。
下の小アジはヒラメに食べられ損ねた元活きアジ。
代わりに私が食べる。





青物も狙ってみたが小サバに小ソーダばかり
(他のボートでワカシがポツリポツリの程度)であった。

この時期になると浮いてくるウスバハギ用の特製仕掛けも
今日は試す機会がなかった。

そうそう、ボートの際に浮かせていた活かしバッカンに
こんな者をみつけた。

 

Pfx130176sのりべんさん、芋焼酎さん欲しいでしょう
カミソリでも三枚おろしにはできないので帰してあげましたよ。




で、今日の“釣った日刺身”
本当は旬の青物を入れて5点盛りで舌鼓と決めていたのに残念。
小魚ばかりで料理が難しい。

 

Cas132672s

 




 

 

リベンジを果たしたら、観音崎や大津など東京湾側ですね。
あの渋滞を考えると平日釣行かな。

本日もポチっとよろしくお願いします。

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

« 縄文時代にタイムスリップできるなら | トップページ | 伊東名物イトヨリダイ »

<!ー010伊東釣行ー>」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

おおっ、チビカワハギ、かわいいですね。
水槽で飼うにはぴったり。

東京湾でも波が大きかったですね。
コマセ、本当に効いているのかなあと非常に疑問でした。

大潮で波のある日は、やはりナギの日とは違った釣り方があるのでしょうか。
そのへんがまだ良くわかりません。

良型のイトヨリ、いいですねー。
きれいで華やかです。

3連休はこんどこそ伊東で平べったいもの、上がるといいですね。

↑すみません、芋焼酎です。

こんばんは!

鮃の流し釣りは難しいですね(^_^;)

まして、波が、こんなにあるとレベルが上がります!

イトヨリは、この状態でも食ってくるんですね(^O^)

これは、引きが楽しかったと思います!

しっかりと釣果が残るところが私と違いますね♪

リベンジを期待してます!

ナライがやや強い中、良く出られましたね。
高い波、怖いですねー(><)
お疲れ様でした。
ボート釣り師が一番怖がるのは磯波ですが、サーファーは大喜びですね。
アジの泳がせは柔らかい長めの竿を使うんですか?
東京湾は秋の鯛釣りシーズンに入りましたが、まだ、模様が良くありません。釣りっものがありません。またカワハギになりそう(・・)

こんばんは!のりべんです(^-^)

うわあ、ちっこいのが居ましたね〜。可愛いです。
お側にいたら頂戴したのですが(笑)

荒天の中、伊東釣行大変お疲れさまでした〜(^o^)

恐らくつり具いとうさんは出してなかったんじゃないかな?と思います…。神経を張り詰めての釣りだったんじゃないでしょうか??大変でしたね。

素晴らしくナイスなイトヨリじゃないですか〜!
コレは美味しいです。
この一本だけでも行った甲斐がありましたね!

ご釣果を見て、やはりイトヨリって
激しい動きにも追ってくるなあ、と納得です。
特に多賀での経験なんですが、
比較的誘いが早かったり大きかったりする要因が
絡むとイトヨリが釣れるなあと感じてます。
ひょっとしたらイトヨリは激しい動きの方が好むのかな?
と思いました。

芋焼酎さん、こんばんは。

待機中にボート屋のオヤジさんは昔はこれくらいの波風は
平気でよく出たもんだ、と話てましたが、
嘘でしょう。
これ以上だと転覆ですよ。限界でした。

海水を浴びて一気に10cmほど水が溜まった時には
やばいと思いましたよ。

ボートが波で持ち上がるタイミングとシャクリ上げのタイミングが合うと
急にビシが重たくなり、おや?引きかなと思ったりすることもありました。
逆では、サバに喰い上げられた時のように軽くなります。

ボート出られる範囲内の岸寄りは底荒れの濁りが入っていましたので
少なからず影響はあったと思います。

APさん、こんばんは。

待機中にボート屋のオヤジさんといろいろ話してたのですが
今年の伊東は例年に比べると随分と頼りないね
で一致しました。

時たま釣れてくるのはワカシサイズ、イナダもワラサもいない。
本ガツオもカンパチも姿を見ないし、
最近は型のいい真鯛もあがらない。
伊東名物のカイワリも小さくなった。

このままシーズンを終えるのか、遅くなってやってくるのか
どっちなんでしょうかね。

清兵衛さん、こんばんは。

長らく出られずうずうずしていました。
西湘を走っているときには大丈夫そうだったのですが
現地は大荒れ、がっかりでした。

運期待のヒラメはコマセ釣りの傍らで基本的に置き竿で狙いますので
胴調子の長竿(DAIWA、潮流VJ-20-270)を使っています。

それでもこのような日は置き竿はさすがにできず
遊動仕掛けを底ぎりぎりに浮きで流してました。

あたりがとれなくて飲み込まれてしまってもいいように
ワイヤーハリスを使いました。

のりべんさん、こんばんは。

ペンダントサイズのカワハギ、
見つけた途端にのりべんさんの顔が浮かびました。
成魚と変わらぬ姿、色合いなんですね。
クーラーボックスの上で元気に跳ねてましたよ。

イトヨリの捕食習性、さすがに考察が深いですね。
そういえば、アンカーが効かずに流されている時にも
あたりがあったのはイトヨリでした。
アマダイなどと同じくコマセはあまり必要ないのかもしれません。

これくらいのサイズになるといつものソコイトヨリダイではなく
イトヨリダイでした。

こんばんは^^

この波では出てもいいよと言われてもブーンって帰ってますww

さすが年季が違います。 きっとたけちゃんさんも出ちゃうんだろうな・・・


先日ソウダを釣って伊東で釣ったソウダと比べてしまいました。
あきらかな食味の違い。 皮下脂肪はびっしりでしたが身に脂があんまりなくトロッけが全くなかったです。

年内に一度くらいは伊東に行きます。 必ず行きます。 オーシャンさんにお世話になります!!

世妃亜さん、こんばんは。

陸から見ていてこれっくらいの波なら何とかなるでしょっ!
と出たのですが、ボート目線で見るとまた違いました。

ボート屋さんが熟練ばかり(えっへん!私も入ってます)とは言ってましたが
三杯一緒に出たので、私だけ戻るのも情けなく
ヤバイヤバイと思いながらの釣りでした。
戻る勇気なかったですね。

そうですか、先ほどブログみましたが両手に持っているソウダの方がうまソウダ。
今伊東で釣れるソウダはマルの小さいやつで、春先に釣れたのとは違います。
例年なら今頃は本ガツオも混ざるのですが、
今年は今のところ駄目ですね。

五目漁師さんこんばんは

あらあら 我慢出来ずに行かれてたんだ
スゴいうねり!! よくぞ無事帰られましたね
ブログ…奥様も見られるのかな?
私だったら尻ペンしちゃいますよ!!(笑)

いつも二馬力ゴムボの前は私なものですから、ザブザブ波を受けます
一回お天気が急変して、ウサギさんの猛攻が怖くて半ベソかいてしまいました(T_T)(笑)

私のお気に入り竿もノマセ用のムーチング(全くの非ブランド)ですが、ガイドが小マシだったのと、大好きなカーキ色だったんで即買い♪
『交通事故』なスズキ君もでかアコウ様もその竿で仕留めました♪
ノマセはまりますよね…2週陸っぱりのショボい釣果だったのでボートで行きたいな…

あ、またまた台風ですね
週末のお天気はどうなんでしょ…

※ちなみにイトヨリのお造りは、さっと湯びきになさるのですか?

釣り婆ぁさん、おはようございます。

尻ぺんはありません。
何せ、行けた日に行かないとぶつぶつ言いながら窓から外の模様を恨めしげに覗いている私の姿を見るのが
一番うっとうしいらしいですよ。

ゴムボートはFRPのボート以上に大丈夫ですよ。
木の葉のようになりますが。
でも気をつけましょうねお互いに。

ムーチングとか小マジなガイドとか、釣り婆ぁさんもかなり年季が入っているとみました。
釣果はブランドには関係ないですよね。
私もたいていはの場合はその口ですよ。

イトヨリはヨメサンが大の皮嫌いなので、半分湯引き、半分は純生です。

五目漁師さん、こんにちは!

この日は東京湾も北風&波で、朝は釣りが危ぶまれるような状況でした。

伊東でもこんな悪状況のなか、海に出て写真を撮ったり、大きなイトヨリやタイにカイワリ、アジを釣ったりと流石は五目漁師さんですね!

きっと僕なら釣りどころでは無くなっちゃいそうですよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

このまえなんか、カメラに飛沫が掛かるのが怖くて、なかなか写真撮れませんでしたもん(苦笑)

僕なんかとは気合からして違いますね。

五目漁師さん、アッパレでした\(^o^)/


いゃ〜やりますね。

流石はディンギーで鍛えただけあって、

波やウネリはへっちゃらですね。

走碇するのが玉にきずですが、

いわば理想の流し釣り

立派なイトヨリ!脂が乗っていたでしょう

いゃ〜やりますね。

流石はディンギーで鍛えただけあって、

波やウネリはへっちゃらですね。

走碇するのが玉にきずですが、

いわば理想の流し釣り

立派なイトヨリ!脂が乗っていたでしょう

すみません^^;スマホからだとどうもうまくいかなくて…

コメントが行ったのだか行かなかったのだか…

明日は台風の中、東京出張で浦和方面へ・・・飛ぶんかいな???

ブライアンさん、こんばんは。

見ましたよっ! 東京湾の風はどうでもいいのですが、釣果、
う~ん、もうなんとも言えないですね。
後でもう一度お邪魔します。

こんな荒れ模様で出るなんて自慢にならないですね。
一つ間違えばシャレではすまされないですから。
でも、気持ちはブライアンチームと同じですよ、
出たくて出たくて、こんな時が危ないんですよね。

観音崎や大津の活況を見ていると、
今年の伊東はなんとも地味です。
どうしたんでしょうかね。

昨年あたりは、どんどんハリスが太くなり
最後は6号までいきましたが、今年は未だに3号がメインですよ。

飛竜丸さん、こんばんは。

ディンギーは最初から沈するつもりで乗ってますが
手漕ぎはそんな心構えしていないですからビビリます。

沈した時にこの荷物は諦めても、新調した竿は回収できるようにとか
真面目というかノーテンキというか、ついつい対策を考えましたよ。

あんな波がボートの前で崩れたら一発です。
引き上げるも勇気とよく言われますが、本当ですね。
他に2杯出ていたこともあってその勇気はなかったです。

お疲れ様です。
凄いうねり、大変でしたね。
自分ならさっさと帰っているでしょうけど、さすが五目漁師さん。(笑)
でも、こんなこと言えるのも無事帰ってこられたからですね。
あの日は伊豆多賀もかなり荒れていました。
ゴムボが頑張っていたけど、10時位には撤収したようです。
しかしそれでもやっているのは熱海高校のヨット部でしたね。荒れる海でも練習していました。
このイトヨリ、これは立派です。見たことない大きさです。そして反対の意味で凄く可愛いカワハギ・・・。(笑)
いるんですよね。ブイのロープなんかに群がっているミニカワハギ。
カミソリ3枚おろしは笑えました。
元気に帰っていって良かったです。

umeさん、こんばんは。

確か前の晩でしたか、風予報が悪いので出る予定はないとおっしゃってました。

次の朝、西湘を飛ばしている頃は絶好の釣り日和、
umeさん何で出ないんだろうと思ってたんですよ。

多賀のあたりはまだ良かったのですが、宇佐美手前の峠を回ったあたりから
おやっ? 伊東に着いた時には 駄目かっ! でした。

私もディンギーに乗ってましたが、風の割に波浪がきつくディンギー乗りでも
いやな状況だったと思います。

また別途記事にしたいと思っているのですが、いつものソコイトヨリと違い
さすがにあの大きさになるとイトヨリでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナライで荒れる海に浮かんでみたものの:

« 縄文時代にタイムスリップできるなら | トップページ | 伊東名物イトヨリダイ »