フォト
無料ブログはココログ

« ストレスも、仕掛けも、お金も | トップページ | 台風で台(風)無しになりそう »

2013年10月22日 (火)

伊東にも北東風に乗ってやってきた

昨日(1021日)は台風の合間を縫って久しぶりに伊東に釣行。

今回も、もちろん狙いはヒラメ。

通り道に活きアジを扱うお店は3軒ある。
先ず最初のお店(真鶴駅近く)、
定休日以外は4時半にはお店が開くので
いつも付け餌などはここで買っていく。
でもここでアジを買うとクーラボックスの中で
チャプチャプ、ブクブクとあとが長い。
で、パス。

次のお店(熱海の手前)、
あれっ?6時過ぎているのにまだ閉まっている。
以前にもあったがどうやらお客の来ない平日には寝坊が多い。

そして次のお店(伊東の手前)、
このお店で買うともう10分ほどでボートやさん。
24時間営業だし位置的にもベストではあるが、
扱っている大きめのアジはヒラメにはよいが
同時にワラサやカンパチを狙うにはちょっと大き過ぎる気もする。
早朝は店内に灯りがついていても
なかなか出てきてもらえないことがあるが今日はOK

おはようございまーす!。
フグヮ~~・・・  寝むそう。
アジ下さい。

 

今は取り扱ってないです。

まいった。
先日から事情があって当面置くのを止めたって。

で、これが伊東のハンディ。
大津のように“小アジを釣って”が期待できない。

結局、活きアジは入手できぬまま7時前にボート屋さんに到着。
奥さんがいつもサービスしてくれる暖かいコーヒーをいただきながら
作戦の練り直し。

ヒラメの泳がせは
ロングハリス(6m)の置き竿に替えて大物を狙ってみよう。

昨夜までの雨風でかなり底が荒れたのか
水色っぽい海面をいつもの40mポイントに向けて漕ぎ出す。

2.5m2本針コマセ仕掛けには頻繁にあたりがあり
イトヨリやカイワリの小物があがってくる。
置き去りのロングハリス仕掛けを上げて見ると
魚信すらわからない小さいイトヨリが掛っている。

実は、今日は一緒に釣行したかもしれない知り合いが
大津で釣っている。

アジが釣れているかなと思っているところに
そのP氏からメール。
沖に出てみたが風波が強く1時間で戻ってきたらしい。

そちら(伊東)の調子はどうですか?

静かですよ。

そっちに行けば良かった。

しかし30分後、
伊東にも北東の風に乗って大津のうねりがやってきた。

なんでっ!
そんな予報ではなかったよ。
久しぶりにやってきたのにこらえてよ。

前回と同様アンカー返しの紐が
うねりの上下動でやがて擦り切れて走描する。

平日でがらんとした遊覧船のはるひら丸が
酔っ払いのようにふらふらと必要以上に寄ってきたりする。
何してんの、こらっ、あっち行け!

保安庁の小型ボートも来てくれた。
波が高いですから危ないと思ったら早めに戻って下さいよー!
了解ですか~?

とスピーカーからの注意喚起。

ここは長年のディンギー乗りで身に付けたシーマンシップ。
躊躇なくコブシの腕をあげる。
(お尻はかなりひくひくしているが)これは大丈夫の合図。

因みに、もう駄目助けてくれーは
パーの腕を振る。
自然だね。

海の藻屑と消えても何の影響もないこんな私に
いちいち声を掛けてくれるなんて、
波間に見え隠れしながら遠ざかる後ろ姿に
平和な国に生まれてよかった、
ご苦労さん。

さて、釣りの方は、
といえば午前中にはポツリポツリと
アジやイトヨリがきたものの
昼を過ぎたころからは
中層はソーダ、底は小サバのいつものパターン。

もうお終いにしたら
とばかりに2時半にまた走描。
これを機会に岸に向かう東の風に乗って沖上がり。

むむー、なんとなくスッキリしない。

で、釣果はこれ。

 

Cas132826s(ザル径:42cm)
マダイ29cm、アジ35cm、カイワリ22cm他




五目漁師らしく小物でまとめたが、
やっぱりここはヒラメが欲しい。

で、今日は何故か先の連休中以上の交通渋滞、
遅くなったが無理してでも我が家の“釣った日刺身”、
小物を掻き集めて8点盛り。

 

Cas132840s



と焼きアジの梅ネギニンニクだれかけ。

 

Cas132869s



刺身の残りを使って茶漬け。

 

Cas132880s

 









伊東の海、今年は迫力に欠けます。
次回は川奈でそろそろアオリイカですかね。
活きアジも現地調達できるようだし。

ネタ写真がない時のブログはきついですね。
今日は撮る余裕はありませんでした。

本日もポチっとよろしくお願いします。

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

« ストレスも、仕掛けも、お金も | トップページ | 台風で台(風)無しになりそう »

<!ー010伊東釣行ー>」カテゴリの記事

コメント

こんにちは^^

ヒラメは残念ですがカイワリ含めこんだけの釣果、さすがは「五目漁師」と言われるだけのことはありますね!!
ほんと凄い・・・


しかも海も荒れ模様の中での釣行。 拳を突き上げ海保にレスポンス。
その領域にはまだまだ到底及びません。

しかし伊東の魚。鮮やかです。  

ぐふぅ・・・   


料理もいつもながらお見事です。

こんばんは!のりべんです

伊東ご釣行大変お疲れ様でした!
釣果速報をみて、ブログ更新を今か今かと
お待ちしておりました(^-^)

マダイを含め、多彩なご釣果お見事です!
悪天候の中、オオアジやカイワリをハズさないのは
流石五目漁師さんですよ〜!

でも、何か物足りないと仰るお気持ち、分かります…。

ドスンとパワーある青物!(カンパチかワラサ)
怒涛の入れ喰い、お祭り突入!(カイワリ)
心ときめく荒々しい引き!(ヒラメ)

それがあっても良さそうな季節なんですよね…。

でも次回です!きっと復活してくれると信じています!!

…とその前に台風ですね(^_^;)

五目漁師さん、こんばんは。

凄い鮮やかな釣果じゃないですか~!!

やっぱり赤い魚が居ると、とても鮮やかな感じになりますね♪

流石は五目漁師さん、素晴らしいです(^o^)

また料理の写真もこれまた最高で、あ~、もうノックアウトですwww

世妃亜さん、こんばんは。

こんな海で釣ってて釣れないと、
自分って最後は海の藻屑かなとか
ボートが転覆してもクーラボックスの魚が逃げないように
しっかり蓋をしておかなくっちゃ、確認、確認。
泳ぎは得意なんだけど、竿を両手に持ってるときついかな・・・・
しょうもないことを真面目に考えています。

今年の伊東は少々頼りないですね。
東京湾側の皆さんの凄いのをみてるからかな~。

のりべんさん、こんばんは。

天気予報は風速1m/s、1m/s、1m/s・・・
だったんですよ。

伊東や川奈は東北が入ると風がなくてもみるみるうねりが湧きますね。

ボート屋のオヤジさんは、えっ!またソウダが湧いたの?ってびっくりしていましたが
昼からはソウダと小サバだけでした。

それにしても今年の伊東は頼りないです。
ああいう地形ですから、魚が居着く理由はなく、
水温など環境が悪いとさっさとどこかにいっちゃうんでしょう。
このままで終わるとは思いませんが。

ブライアンさん、こんばんは。

そうですね、最近はイトヨリが特に多いですね。
もう少し粒が揃うといいんですが、
この魚、浮いてきた時には浮袋が膨らみ
もう底に戻れなさそうなので小さくても持って帰るんですよ。

3日に釣行予定されてるんですね、
それまでに海の状況が良くなっておればいいですね。
私も特別な用事がない限り浮かびますよ。

五目漁師さん、こんばんは。
台風の合間の出航、お疲れさまでした。
我がホームグランドは今週末も高い波とうねりで出航できそうにありませんので、羨ましい限りです。
さらに五目以上の賑やかな釣果、流石ですね。
ヒラメは残念でしたが、アジやカイワリの方が、旨みが強くて美味しいと感じるのは僕だけでしょうか…?

お見事です。
荒れた海でも釣りますね。
それといろいろな魚、羨ましいです。
ヒラメは残念ですが、またの機会でしょう。

この日風邪で具合が悪くて浮けませんでしたが、休みでした。
伊豆多賀でも朝から手漕ぎが浮いていましたが、凪だった海に時折強い風が吹く一日だったようです。
次第に波も高くなっていましたが、この一隻は夕方まで頑張っていましたね。

このままだと今週末もまた駄目そう・・。
ちと辛い日が続きそうです。(笑)

おはようございます

同じ日に、伊東の海に浮かんでいたんですね。
大津の北東の風が、伊東まで行ってしまいましたかァ

大津も朝の7時に出艇する時は、穏やかかだったんです。
段々白波が立ってきました。
時々、ボート内に多少波が入ったりでした。
午後は、波よけになってくれる海苔だなの裏に移動したりでした。

伊東は、小鰺を手に入れるのが大変なんですね。
今でしたら、こちらは泳がせサイズのアジが、サビキで簡単に釣れてしまいますw

赤い魚が、なんでも良いから釣りたいのですが、
色々工夫しているのですが、難しいくて釣れません。

ぐっちゃん、こんにちは。

相次ぐ台風に、毎日毎日東寄りの風、特に外房辺りはたまらないですね。
私も昔手漕ぎのゴムボに乗っていましたが、波には強かったですが
風には苦労した覚えがあります。

我が家(ヨメサン)で期待される釣りもの、鯛にヒラメ、イカなんですよ。
(教科書通りです)
青ものでOKはカイワリとアジだけ、サバやイナダ系には見向きもしないんです。
鯛も老成したやつは×で、ピチピチの若いやつでないと駄目らしいです。

これからアオリイカのシーズン、ちょっとうるさくなります。

umeさん、こんにちは。

多賀は釣り本や雑誌を見ていると結構ボート釣り場として出てくるのですが
伊東への行き帰りに見ても海上に浮かんでいるのを見たことがないので
どうかな?と思っていたのですが、時間帯のせいですかね。

一度行ってみますかね。

この日は風は大したことなかったのですが、うねりが大きく、
それが原因で走描すると面倒になってきます。

風も風邪もいやですね。
最近風邪からも見放されもう何年もご無沙汰しているような気がします。
台風の間に治して下さい。

釣りキチ先生、こんにちは。

見ましたよブログ。 狙って釣る、お見事です。
私はこのところずっとヒラメを狙い続けていますが、魚信すらありません。

実はこの日、知り合いが大津に行くと言うので最近のHEPPOさんの記事から
中根がいいらしいよと勧めていました。
(結局、風が強まり水が入って来たので1時間で戻ったようですが)
その中根で釣ってらっしゃったんですね。 
海苔棚を波よけにに利用したり、
さすがに大津の海を知り尽くした老練さを感じます。

伊東で絶対期待できない魚が小アジとイシモチです。おもしろいですね。
海底が砂漠のようなところですからカサゴやメバルも居ないです。

大津や観音崎でロープや潮流と戦いながら
苦労して釣っている皆さんには頼りないかもしれませんが
是非一度どうでしょうか。
帰りに疲れスッキリの安い銭湯紹介しますよ。


こっちは月曜日が海は穏やかでしたが、火曜以降はナライがやや強く、出るのを躊躇ってます。アオリイカのシーズンになって、カワハギからアオリイカに転向する気分ですが、自宅待機してます。

やっと出られましたね。
釣果もなかなかのものですw(^^)w
特にカイワリは一番美味しいのでは、、、?
2番目はイトヨリでしょうか?

清兵衛さん、こんにちは。

アオリイカは中重りを付けたシャクリ釣りでしょうか。
春の大物は浅場でエギをシャクリますが、
少し深場にいる秋のアオリは今一つ釣り方がわかっていません。
昨年も何度かやりましたが殆ど不発でした。
今年はなんとかしたいですね。

今ころのカイワリは脂がのって特に美味しいです。
いろんな食べ方ができるという面ではイトヨリですかね。

相変わらず凄いですね〜さすがだな〜。
8点盛りイイですね!高級メニューに
なりそうな内容です。
美味しそう・・・絶対美味しいですよね!

伊東まで海沿いで行かれるのでしょうが、
もし休日だったら、帰りは・・・宇佐見左折で
スカイライン→ターンパイク→小田厚道路で
帰った方が空いていますでしょうか?
伊東を体験してみたいです。

cozyさん、こんばんは。

高速って圏央道でしょうか?
それが自宅の近くでしたらすぐにR134に入れるじゃないですか。
R134も随分よくなりましたから伊東まで1時間半くらいでしょうか。
(茅ヶ崎から1時間20分です)

帰りですが、スカイラインは遠くなりますから通りません。
行きと同じ海岸沿いですよ。
日によって真鶴道路が混んでそうな時には真鶴-根府川間は旧道(峠越え)を使います。
西湘の出口(大磯)が混んでそうな場合には少し遠回りして平塚の街中を走ります。

土曜日は少し混みますが通常の日曜日なら大したことはないですよ。
自宅(茅ヶ崎)から油壺まで38km、伊東まで70kmですが
帰りは伊東からの方が早い(2時間弱)です。

伊東は朝アンカリングすれば帰るまでポイントを変える必要がないので
落ち着いて釣れます。
いろいろやりたいのでしたら川奈もお勧めです。
伊東から10分です。

そうそう、伊東も川奈もあの坂道がありません。
川奈は皮靴のままでもOKです。
是非一度行ってみて下さい。

五目漁師さん、こんばんは。

すっきりしないと言いながら、8目も十分な釣りすごいです。

料理もいつもながら旨そうですね。
梅ネギニンニクたれ、これは食べてみたいです。

ディンギー乗りなんですね。
何だろうって調べちゃいました。
海保へこぶしをあげて合図、かっこい~ですね。

ヒラメ、次回は釣れるといいですね。

イヤイヤこれが本来の五目釣でしょう、

ヒラメがいれば、飲めや歌えの宴ができますけれど…

このサイズの真鯛が釣れてもっと大きなのが来ないのが不思議ですね。

真鯛の群れはピラミッド型なので…ちょっと上のほうに、

お父さん、お母さんがいたかも^^;

五目漁師さん こんばんは

部活中毒の娘にカミナリを落として血圧があがってしまい
なかなか寝付けなくて、ついこちらに遊びに来てしまいました

前のブログにも書いてくださっていましたが、本当にそっくりな釣果ですね
いやいや、8目はなかなか真似できませんが(アカエイとサメ入れても(笑))

紀伊長島とは違うのですが五目漁師さんでしたら『あぁ、知ってる知ってる♪』とおっしゃるところ、少し走っただけでどん深の砂地です(*^^*)

宣言どおり金色のカイワリですね♪
カイワリ釣るからお金が貯まるのですね!!(冗談)

また食べたいけど、今週は馬鹿娘のコンクールで名古屋行き
またまた台風だし諦めて五目漁師さんの好きな長いのを食べて帰るとしますか…あ、あれは細切れでした(笑)

buruさん、おはようございます。

これにburuさんのように1尾でもカンパチが入ればスッキリしたんですが
そのような気配はなかったですね。

ディンギーは油壺の北側の三戸浜をベースにしてで乗ってました。
たまに油壺方面までセーリングし釣りボートの合間を縫って
釣りの様子を観察することもありましたね。

事情は全く違いますが、ディンギーに乗っていると
風がお友達、7m/s、8m/sと次第にあがってくると
ヤッホー、うれしくなってきましたね。
潮を被るのも、海に放り出されるのもあたり前でした。

10月は結局殆ど釣りになる日はなかったですね。

飛竜丸さん、おはようございます。

なるほど、少し上で大きいのが見守ってるんですかね。
確かに私は底べったりで釣ることが多いです。

しかもサバが掛ったりすると絡み合うので2本竿の内ロングハリスの方はすぐに片づけてしまいます。
じっくりと待てずに頻繁にシャクッては更にサバやソウダも含め小物を集めてしまうみたいです。

タイラバやジギングだと集まってこない、大物が見つけると飛びついてくる。
その待ちや探りができないんですよね、私には。

伊東はもうわかってますから動きませんが
昔からよく動き回るって言われました。
魚の気配を感じないと、ここは駄目っ!
2、3投で場所替えですからね。

釣り婆ぁさん、おはようございます。

中毒もあり、カミナリもあり。
青春ですね(娘さんの)いいですね。
二人とも頑張れーと応援したくなります。

そんな時に遊びにきてもらえるなんてそりゃーうれしいです。

正確には魚種は5種、アジをたたきにしたりナメロウにしたりで
8目に水増しですよ。
残った小判のカイワリは面倒なので今回は味醂干しにしました。

きしめん、私は新幹線のホームで鰹節を山とかけたやつを
時計を見ながらふがふがと食べるのが好きでしたよ。
あっ、そういえば最近時計はしていません。
釣りに行く時だけですね。

アオリイカは中錘が8号から15号で深さで変えてます。
こちらは浅いところは15mで深いところは40mです。ハリスは3mです。こうすると竿元を持って高く上げると、ちょうどタモ網がイカに届きます。
道糸は2号ですが、先端を5m切ってます。
そうすると単純に魚探の水深にラインの色を合わせると、エギがタナに入ります。
そうすると根係りで貴重なエギを失うことはありません。

清兵衛さん、こんにちは。
レスありがとうございます。

早速10号と15号の中錘を買ってきたところです。
私の場合は魚探がありませんので、一旦底どりをしてリールの回転数で棚をとることになります。
この時の根掛りは仕方ないですね。

ハリス長は悩ましいところです。
手漕ぎボートは自分の高さが海面とほぼ同じですから、ハリス3mでも私の竿(7.6ft)では
玉網取りに至らないです。
かといって2mでは少し短か過ぎる様な気がしますし、
やっぱり最後はリスクがありますが手繰りですかね。

こんばんは!

見事な五目です!
華がありますよね♪

料理もそうですが、釣果写真も見る人が『うわ~(*^o^*)』と驚く流麗な色のバランスがあります!

特に感心するのが魚を引き立てるザルや木の葉や枝、刺身を引き立てる大葉やツマの組合せ方です!

バランスが絶妙で私と違って乗せすぎない(^_^;)

いつ見ても旅行カタログから切り抜いてきたかのような完成度です!

ところで、鮃に関して気になった点がありました。

伊東の鮃は主に何を食べているんでしょうか?

大津のように、鰯や小鰺がうじゃうじゃしているならば、餌は小鰺や鰯が良いと思いますが、それらが釣れないということは、恐らく鮃は別の魚を食べていると思います。

それで、更に気になったのが、冬でもキスが釣れるはずの伊東なのに、キスの釣果がザルに無いことです。

放流しているのかとも思いますが、鰯や小鰺が釣れない海だとキスは鮃のターゲットになると思われます。

また、鱚の生息場所は、この時期なら浅いところではないかと推察します。

仮に鮃の常食が鱚だとすると、浅場を狙わないと鮃がいないということはないでしょうか?

釣った経験のない海なので、あくまで想像です(^_^;)

追伸

葉山の御用邸のそばに山田屋釣具ボート店というのが有ります。
ここのおじさんはディンギー乗りです。

そしてボート代が安い(⌒~⌒)/
一人乗り専用ボート、2700円なり!

その代わり、レンタルライフジャケット500円で有料です。
自前のものをお持ち下さいませ。

アオリイカが釣れていると、電話で聞けば教えてくれますし、一色海岸から出しますのでポイントは至近で冬の北風につよいです!

ご参考までm(_ _)m

APさん、こんばんは。

APさんのように、食べざかりのお子さんがいるわけじゃなし
老夫婦の二人暮らしですからね。
これだけの刺身でも食べきれずに残っちゃいますよ。

ザルは100均、この時使った笹の葉は伊東からの帰りに
峠で車を止めて採ってきたんですよ。

ヒラメ、何を食べているんでしょうかね。
ボート屋のオヤジさんともアジやイワシが釣れない時は
ヒラメもいないから活き餌買ってきても釣れないんじゃないかと
話はしているんですが、結構実績はあるんですよね。
釣り師が餌にするのはアジやイワシですが実際はイトヨリやヒイラギなどを
食べているのではと思います。

キスは岸近くの浅い所にいますが私が釣っている辺り(40m)にはいないです。
確かに夏場はキスのポイントで狙う方が良いかもしれませんが
私の場合はコマセ釣りをやりながらですので深場になってしまいます。

御用邸の前に釣具屋があるのは知ってましたが
2700円とは破格値ですね、機会があったら行ってみます。
ご紹介ありがとうございます。

こんにちは。

おおっ、21日は行かれていたのですね。
とりあえず出られて本当にラッキーでした。

大物(ヒラメ)がないとはいえ、悪条件のなかこれだけ釣られるのはさすがです。

写真をみていて思いましたが、うちの場合はどうも照明が暗いなあ。
ライトをけっこうつけているのに・・・どうも暗い。


そろそろ次は・・・イカですか?

芋焼酎さん、こんばんは。

やっと台風行きましたね。

カメラはオート露出ですから暗いところでも明るいところでも
適正にとれるはずですよ。
確かに少し暗いようですので露出補正(+0.5程度)してみたらどうでしょうか。

写真が茶色ぽくなるのはたぶん灯りの色のせいですね。
これもオートホワイトバランスが補正してくれるのですが、
うまく機能していないのかもしれません。
ホワイトバランスの設定を白熱灯(電球)または
蛍光灯スタンドを横に置いて撮ってみたらどうでしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊東にも北東風に乗ってやってきた:

« ストレスも、仕掛けも、お金も | トップページ | 台風で台(風)無しになりそう »