マダイとイサキを狙ってみたい
油壺は五目漁師がボート釣りを始めた最初の海。
それまでの磯、浜、防波堤の釣に比べて
格段に釣果が上がった。
これは’96年、(年寄りが好きな)もう20年近くも昔の話。
定置網に付いた貝などをかき落とした後はチヌがよく釣れた。
1996年秋の釣果
青物や鯛がだめでもカワハギが帳尻を合わせてくれた。
皆さんが不調の時にウマヅラを70尾も釣って、
漁師ですか?と言われたこともある。
網に沿ってイナダやカンパチ(ショッコ)が
群れて泳いでいる姿を見かけることもよくあった。
しかし、
正面にあった定置網が現在の南側に移動して
しばらくは釣れなくなった。
実弟の勧めもあって
次第に福浦にポイントをシフトし最後に行ったのは2000年。
もう忘れかけていたころに、
昨年ブログを始めてみると、
依然として人気のボート釣り場であるこを知った。
今年は是非行ってみたいと準備している。
あったあった、その時に使っていたロープフック。
それに、確かボート屋さんで借りられるアンカーは
ブロックを二つ割りにしたものを短いロープに縛った簡単もので
走錨に苦労したことを覚えている。
で、手持ちのアンカーも持って行くつもり。
(でも、あの坂道きついかな~)。
真鯛とイサキを狙ってみたい。
6月に入ってからが狙い目かなと、根拠のない予定を立てています。
今日もポチっとよろしくお願いします。
↓
« うーん、格好よすぎかな? よろしく! | トップページ | 深場なら何かが起こるかも »
「<!ー050油壷釣行ー>」カテゴリの記事
- 鯛やヒラメの舞い踊りで大歓迎してやろう(2015.04.24)
- 他の釣師に感心するばかりの五目漁師(2014.09.13)
- 魚影がしこたま濃い10数年ぶりの油壺(2013.06.29)
- マダイとイサキを狙ってみたい(2013.05.04)
「<!ー900その他ー>」カテゴリの記事
- 今度は竿のクリーンアップ(2024.06.02)
- 最近の諸々(2023.12.11)
- 赤い魚御三家を狙ってみようかな(2023.09.23)
- ちょっとしたトラブルのその後と一言ずつ(2023.09.07)
- 書きたくない貧果記事の前に孫自慢。(2023.08.29)
こんにちは
用意万端ですね、係留のロープも流石です
釣果は17年前ですか、その当時の定置網では釣った事はなかったです
船釣りばかりでしたね
只、仲間のクルーザーで定置網の先端の沖で釣った事があり
場所は記憶しています
今でも先端の根を探して釣る事もありますが
上手くアンカーが掛かりません
ロープもぎりぎりで流れてしまいます
又、私のホールディングアンカーは2個沈んでいます
6月の予定は良いですね、私もイサキ狙いで行こうと思っています
上手く逢えたら嬉しいですね
楽しみにしています
投稿: ボート釣り趣味人たけ | 2013年5月 4日 (土) 14時11分
たけさん、こんにちは。
このフックを持って北側の浜の近くにあった
定置網まで行き、掛けたところその網は油壺漁協のものではなかったらしく
こんな遠くまで来るな!
と注意されたことがありました。
アンカーは油壺や福浦用に準備しましたが
まもなく伊東で釣るようになったので不用になりました。
伊東や川奈のアンカーは完璧です。
6月のイサキ狙いでご一緒できるとうれしいですね。
投稿: 五目漁師 | 2013年5月 4日 (土) 19時19分
素敵な装備をお持ちなんですね。
これなら砂地での走錨も防げること間違いナシ。
私としては、ブロックアンカーも、たまにタコが入っていたりして、
釣った覚えのないたこと、お互いににらみ合ったまま硬直することなどあって、
とても楽しいアンカーだと思いますが^^
ダンフォースにチェーンだと、抜けにくくて苦労することもありますね。
投稿: 飛竜丸 | 2013年5月 4日 (土) 22時59分
飛竜丸さん、こんばんは。
ボート釣りの環境で一番気になるのはアンカーですね。
飛竜丸さんのようにスパンカーで、微速前進というわけにはいきませんので
アンカリングがうまくいかないと釣りになりません。
手漕ぎボートも伝馬船のように片手で前進できるようにできないかと
考えているんですがね。
アンカーはある程度の力で引くと、
輪っかの部分を留めている結束バンドが切れて逆さに引き上げますので
先ずあがってこないことはないですよ。
投稿: 五目漁師 | 2013年5月 4日 (土) 23時29分
おはようございます!のりべんです(^-^)
油壺、いってみたい海のひとつですね〜!
午前中しか動けないイクメン
(育児男性?パパ)
には厳しいかもです(^_^;)
こちらはまだまだ多賀や福浦で
開拓していないエリアが沢山あり、
五目漁師さんのご紹介で、実は伊東から近いと判明した
川奈まで候補が上がっちゃってます。
うーーーむ、行きたいところが沢山で困っちゃいますね(^o^)
投稿: のりべん | 2013年5月 5日 (日) 06時59分
油壺ですか・・・、思い出しました。
遊漁船は良く乗っていたけど、手漕ぎで単独の釣りを初めてやったのはここです。
約20年前かな、五目漁師さんの記録と同じ頃ですが、定置網に着いた頃には深さにびびってたようです。(笑)
結局定置ではなーんも釣れず、磯近くでベラ、湾内のイワシの生簀近くでちっちゃい、ちっちゃい小鯖でした。(笑)
それでも嬉しかったことを覚えています。
結局、油壺は2回行って同じような釣果、その後、葉山で極太サビキにオキアミ付けて流し、ビギナーズラックのクロダイ42cmへと続きます。うーん、懐かしい・・。しかし、良く貧果で今につながったなぁ・・。(笑)
そんな時に五目漁師さんはガンガン釣っていたんだ。流石です。年季が違うとはこのことですね。(笑)
投稿: ume | 2013年5月 5日 (日) 07時43分
おはようございます!
ダウンフォースアンカーが2個、装備充実ですね!
油壺は定置網中央南側の沖の根でイサキが釣れはじめてます。
僕も先日はボート店付属のコンクリートアンカーが効かず、根周りを攻める時の走錨で苦労しました。ダウンフォース型だと根の手前の砂地でよく効きそうですね。
投稿: KAKE | 2013年5月 5日 (日) 08時30分
五目漁師さん、こんにちは。
マリンパーク下の浅場でさえコンクリートアンカー
が効かない事ありますから、完璧な装備ですね。
帰りの坂道は階段下のカーブ出前と階段上の踊場で
1回づつの計2回休まないと私は上がれません(笑)
マダイが釣れた時は1回休みで上がれます(笑)
お会いできる日を楽しみにしております。
投稿: COZY | 2013年5月 5日 (日) 15時22分
のりべんさん、こんばんは。
実は今その川奈から帰ってきたところです。
カサゴ、鬼、アオリイカ狙いでしたが、
昨日鬼があがったというので場所を教えてもらい
鬼中心でやりました。
3尾あがりました。
明日ブログアップする予定ですので見て下さい。
川奈は本当に多彩ですよ。
その分ターゲットが定まらず、釣れないとうろうろしてしまいます。
今日はヒラメもあがってました。
投稿: 五目漁師 | 2013年5月 5日 (日) 19時53分
umeさん、こんばんは。
そうですか、umeさんも行ってましたか。
油壺、魚影は濃いかったですね。
カワハギがメインでしたが、たまに真鯛やチヌも。
毎回、毎回帰りが遅くなり、ボート屋さんによくしかられましたよ。
料金2倍もらうよと言われたこともありました。
(もう忘れてくれてると思いますし、人も変わってるでしょうね。)
投稿: 五目漁師 | 2013年5月 5日 (日) 20時10分
KAKEさん、こんばんは。
KAKEさんのイサキ釣行、気になっていましたので
先ほど記事をみさせていただきました。
いい型のイサキ、狙い通りですね。
私が油壺で釣っていた時にはイサキが釣れる話は聞きませんでした。
記事を参考に私もポイントに入りたいですが
残念ながら魚探もGPSもありません。
ローテクそのものです。リールの深さ表示だけが頼りです。
セメントやブロックのアンカーは掛ることがないので
よほど重たくない限り走錨しますね。
ダウンホースアンカーだと砂の中に潜りますの2kでも
効いてくれますよ。
投稿: 五目漁師 | 2013年5月 5日 (日) 21時29分
COZYさん、こんばんは。
コンクリートのアンカーは効かないし、そのくせ重たいし、
水の抵抗は大きいしで良くないですね。
油壺は基本は定置網掛けですかね。
ただ、潮や風向きが変わるたびにフックの掛け替えや
場所替えが必要になりますから面倒ですね。
長らく行ってませんし、網回りのポイントも全然わかりませんので
教えて下さい。
坂道をスキップで戻る釣果が欲しいですね。
投稿: 五目漁師 | 2013年5月 5日 (日) 21時45分
五目漁師さん、こんばんは。
この写真は1996年の釣果とのことですが、いま見ても惚れ惚れするような素晴らしい釣果ですね!
油壺で釣れる魚が全種類いるんじゃないでしょうか♪
じつは僕も自前のアンカーを考えているんですが、このアンカーは砂地用なんでしょうか?
いざアンカーをどうしようかと考えてみると、たくさんの種類のアンカーがあって迷ってしまって(^_^;)
もしかしたら油壺で五目漁師さんにお会いできる日が来るかもしれないとは、うーん楽しくなってきましたね♪
投稿: ブライアン | 2013年5月 6日 (月) 19時28分
ブライアンさん、こんばんは。
この写真、まだブライアンさんが中学生か高校生くらいの時のものでしょうか。
古いですね。
昔も今も油壺の魚影の濃さは変わらないようです。
ダウンホースアンカーは砂場には強いですね。
先が砂に突き刺さり楔のように深く入って行きます。
岩場などで引っ掛った時には
先端の輪っか部分でロープを止めている結束バンドを切って
逆さにあげる仕組みになっていますので、
ロストの可能性も少ないですよ。
投稿: 五目漁師 | 2013年5月 6日 (月) 23時08分