フォト
無料ブログはココログ

« もう一つ別の釣果 | トップページ | エソの薩摩揚げ »

2013年3月 9日 (土)

見よ!! 天を貫くがごとく

先日磯子の遊園地をぶらついた休日に
偶然見つけた。
おや? こんなものがあるんだ。
これこれ、これが欲しかった。

写真上は現在使っている人気の受け太郎。
写真下は今回見つけたDAIWAのROD HOLDER。

 

Dscp137123s_3

 

何が違うの?



どうだ!! この角度、
穂先天を貫くがごとく

 

Dscp137116s_4



そして受太郎、どう? この角度、
穂先水中に没するがごとく

 

Dscp137113s_4



どうしてこんなこんな簡単なことがわかってくれないの?
といつも腹立たしく思っていた。

五目漁師は結構長い竿を使う
これじゃ軟い竿を掛けると穂先は水没。
何度も改造を考えたがなかなか難しい。

うっしっし、良いもの見つけた。
ボートにうまくつくかな?

 

 

 





これでボートを反対側に傾けて座らなくてもOKです。
以前、受け太郎の溝をやすりで削って
スライド幅を広げたりしたのですがうまくいきませんでした。
手漕ぎボートは意識していないんでしょうか、
他の竿受けも皆受け太郎程度ですね。

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

« もう一つ別の釣果 | トップページ | エソの薩摩揚げ »

<!ー250タックル(その他)ー>」カテゴリの記事

コメント

五目漁師さん、こんにちは!
NSで底潮に入るまでは受太郎を使っているのですが、いつも6フィート以下で、まだ長いロッドを付けた事がありません。長いと先端と海面の関係に問題あるんですね。竿受けなんで大差ないと思ってました。勉強になりました。

怒髪天を衝く! ではないのですね

もう、そんな元気はないですが^^;

受け太郎は外れやすいので、私は何度か竿を奉納しました。

私も長竿大好きなので、お気持ちは痛いほどわかります。

ぎゅい~~~ん!と、しなった竿が美しいと思うのは釣師の性。

穂先を持ち上げるのもよいですが、4Mの長竿を愛用していたわたくしは、

竿先が水中に突き刺さる効用について、一家言あります。

深く突き刺さることによって、鯛の首振りを減衰することができるんですよー^^

おはようございます!のりべんです。

長い竿の効用…成る程!置き竿にした時の大きな誘いの周期、そしてマダイの首振り減衰効果…魅力的ですね!!
今まではどちらかというと『使いやすい長さ』を基準に選んじゃっていた気がします。(単純に大鯛に縁が無いとも言えますが(^_^;)今回の水没問題も然りです。だから大体2m前後になっちゃてましたね。

DAIWAのROD HOLDER、イイですね!今度釣具屋さんでチェックしてみます(^-^)

もともと、2.4m位の竿を愛用していたため、長竿はタイ用の1本位しかありませんでした。
でもカヤックでは絡まった時に直しようがないので、2.4mより更に短い竿を使うことが多くなってきています。
そうですね、魚とのやりとりは長い竿が面白いでしょうね。

ロッドホルダー、実は自分もブログにupしようとしていたテーマでした。
カヤックに付けてあるスコッティのロッドホルダー、どうも使い勝手が悪くてラーク900に換えたのです。
五目漁師さんほど意味のある内容では無いですか・・・。(笑)

COZYさん、おはようございます。

手漕ぎボートは皆さんそれくらいの長さの人が多いですね。
私も普段使う手持ちは2.4mですが、たまに置き竿を出すときには2.7mか3m。
しかも軟い竿に30号~35号をつけると水没です。

実はCOZYさんが新調したクーラーボックスが欲しくなりこの遊園地に行ったんですよ。
キャスティングだったのでシマノの品揃えが悪く見つかりませんでしたが
そこで見つけたのがこれでした。
これ私が普段行く茅ケ崎、平塚周辺のお店では見たことがなく、
クーラーボックスよりもうれしかったです。

飛竜丸さん、おはようございます。

飛竜丸さんの一言いつも勉強になります。
怒髪~の方じゃないですよ。
なるほど、首振り減衰ですか。

私も水没すると適当にダンパーになって撒き餌の出方をコントロールしてくれてるかな
とかは思ったりはしていましたが。
鯛が咥えなくても、チャポチャポと水の中ではやっぱり気になります。

のりべんさん、おはようございます。

私も、手持ち竿は2.4m、時には1.8mも使いますが
置き竿は手持ち竿への絡み防止も兼ねて長い竿を使うことが多いですね。

今度、持って行ってボートにフィットするかどうか試してみますので
もし購入でしたらそれからがいいと思いますよ。

話 変わりますが、例のビシ天には長くて柔らかい竿が相性がいいようです。
柔らかい竿をしゃくっていると釣れなくても楽しい部分もありますしね。

umeさん、おはようございます。

長い竿で穂先に道糸が絡まると面倒ですよね。
穂先を手元に持ってくると今度は竿尻が水没していたりします。

カヤックだと手漕ぎ以上に竿受けは大事なアイテムなような気がします。
私のように身辺整理がへたくそな人間は、仕掛けはあちこちに絡むは
道糸は穂先に絡むはで、しっちゃかめっちゃかになってしまいそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見よ!! 天を貫くがごとく:

« もう一つ別の釣果 | トップページ | エソの薩摩揚げ »