フォト
無料ブログはココログ

« 五目を追うものは一目をも得ず | トップページ | 釣り魚料理の添え物や刺身のつまに »

2012年11月19日 (月)

ついでに貧果の五目漁師をお仕置き。あちっ!

先の釣行でアオリイカの代わりに釣れてきたタコ。
どう料理するかな? なんて聞くまでもない。

私もヨメサンも元関西人、とくれば何はさておき
これしかない

 

Canvasついでに、貧果の五目漁師をお仕置き。 あちっ!


見よっ この手返しを!
久しぶりにもかかわらず、体で覚えた技は衰えていない。

 

Dscp126252s

タコ 大き過ぎたかな。
茹で方もまずいのか、モーリタニア産に比べるとちょっとかたい。

 

Dscp126245s
食べきれず、唐揚げにもしてみた。

 

Dscp126256s

 

 

 

 

 

 

 

 



タコの違いか、茹で方のせいか自前のタコはいつもかたい。
誰かコツを知りませんか?
今日もポチっとよろしくお願いします。

   ↓

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

« 五目を追うものは一目をも得ず | トップページ | 釣り魚料理の添え物や刺身のつまに »

<!ー270捌き、調理ー>」カテゴリの記事

コメント

釣ったタコをタコ焼きにする発想が、関西流でイイですね!我が家も釣ったタコはいつもかたくなりがちです。

おはようございます。

私もタコといえば、たこ焼きです。大阪人ではありませんが、偉大な発明だと思いますw

タコの下茹でですが、うちでは、鍋に熱湯を沸かす→タコを入れる→再沸騰→1~2分で取り出し、自然冷却。ですが、それでも問題ないような?。プロの方だと、一回冷凍して、タコの筋肉繊維を壊すらしいですが、何だか勿体ないのでやったことがありません。

COZYさん、こんにちは。
ヨメサン、タコ焼きにお好み焼きは得意ですよ。
イカが釣れればイカ玉にありつけられたのですけれど
残念です。

かれいふぁんさん、こんにちは。

沸騰→塩もみでぬめりをとったタコを投入→再沸騰→8分で取り出す。
最後の8分が長過ぎですかね。

歯ごたえありすぎで噛んでも噛んでもなくならずです。

こんにちは!のりべんです。

タコヤキ、その上にのった青海苔とかつお節が良いですね!
我が家は特に家内が大好きで、良く食べてますよ(^-^)/

我が家も釣ったタコは 沸騰→塩もみでぬめりをとったタコを投入→再沸騰→1分で取り出し
自然冷却ですね。(かれいふぁんさんと同じですね)

タコのから揚げ、居酒屋にいくといつも頼んでしまうメニューです。美味しそうです(^-^)

こんばんわ、umeです。
うまそーなたこ焼きですね。
しかも自分で獲ったタコなら最高!!
実は私も、家内も関西人。たこ焼き、ついこの間家で食べました。
タコも入っているのあったけど、はずれはキムチが入れてありました。(笑)
どっちも美味いですけどね。(笑)
青海苔、かつお、ソースももちろんマヨネーズもいいですよ。
あああ、自分で釣ってキムチ無しにせんとあかんわ・・・。(笑)
すんません、関西だけど少し北なので方言はちょっと違います。(笑)

のりべんさん、こんばんは。

皆さん結構たこ焼きは食べられるんですね。
自宅でわざわざ作るのは関西人だけかと思っていました。

たこ、やっぱり茹で時間が長かったみたいですね、
といっても次に釣れるのはいつのことやらです。

umeさん、こんばんは。

大阪のおばちゃんは、小さいタコを手際よくきっちりひとつずつ入れてくれます。
あのとろっとした焼き具合も関西ならです。
関東のオジサンのタコは大きいですが、焼き具合がもう一つですね。

ヨメサンは生粋の関西人ですが、私は生まれは関西といっても京都府の舞鶴なんですよ。


え〜っ.私の家内は大阪だけど自分は綾部です。今後ともよろしくお願いします。(笑)

umeさん、そうでしたか。
関西の北とおっしゃるので綾部か福知山
それとも豊岡や久美浜のあたりかなと思ったりしたのですが。

オフクロが西舞鶴にいますので、たまに帰省しています。

こちらこそよろしくお願いします。

関西の方でしたか。さすがです。
タコは、私の場合、沸騰した塩湯に二分つけたら、すぐに取り出し、水で熱をとります。そうするとシャウエッセンみたいにパキパキの食感でジューシーですよ。タウリンもにげません。さらにそれを網で炙るとさらに旨いです。

しろさばは、頭から中骨まで切って締めて、ひっくり返して、中骨の断面あたりに包丁の刃をひっかけて押さえ、切れたあたまを持って、腹側から尾のほうにズルっと皮と内臓を一発で剥きます。簡単です。貝柱の刺身みたいで旨いです。

アイフォンから投稿すると、変ですね^^;
関西の方だとは聞いてましたねすみません。

補足しますと、皆さんも2分くらい湯がくみたいですが、本当は1分45秒で水道水でさっと熱を取ります。
パスタで言う、アルデンテです。中心まで火を通さない。熱がこもったら、通ってしまいますので。

この状態で冷凍保存して、網焼きで表面を炙ったら超パキパキ食感のタコ足が頂けますよ^^

シロサバフグは数千匹に一匹、外見はほとんど変わらないのに、毒を持ったのがいるので注意してください。
背中のガサガサが半分で終わっているものは安全ですが、尾っぽの方まで続いているのは毒があります。

私のブログはおかげ様で、たくさんの釣り愛好家が見て下さるので、安全のため、フグの持ち帰りはしないように呼びかけていますので、ここに個別に書きますね^^;

飛竜丸さん、タコもシロサバフグも詳しいですね。
さすがです。
タコは私の見たレシピが8分とあったのですが、とんでもなくやり過ぎたようです。

ふぐはやっぱり素人には怖いですね。やめておきます。
なんぼなんでももう少し長生きしたいですから。
ご忠告ありがとうございます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ついでに貧果の五目漁師をお仕置き。あちっ!:

« 五目を追うものは一目をも得ず | トップページ | 釣り魚料理の添え物や刺身のつまに »