よしっ! 〆の釣行は7月9~11日のどこかと決めた
5月12日のデカアオリイカ4杯以来まともな釣果がない。
あの栄光は夢か幻か、
そろそろ春のアオリイカシーズンも終わり。
ここらで決着をつけて秋のシーズンにつなげたい。
しかし、〆の釣行となると、
またまたボーズで退散して自信を喪失してもまずい・・・、
で、迂闊に日程は決められない。
待ち切れず、
物置の前で竿をひっぱり出してきて
ヒョイ、ヒョイ、オリャーッ!
とかシャクリの練習をやっていると、
庭を接するお隣さんに
明日はまた釣りですかあー
と冷やかされるは、
軒に穂先をあててしまい冷やっとするはで、
ろくなことはない。
とりあえず、決行にあたり、
まだ釣れるのか?、
潮はどんな時がいいのか?
の2点が気になる。
そこで、ある貸しボート店のここ数年の
アオリイカの釣果実績を調べてみた。
お店の日々のブログから“本日のお客様の釣果”、
要は、
お客さんがキスやサバや、たまに鯛などの獲物を
前に突き出して
Vサインで写真に収まっている例の釣果紹介から
アオリイカの釣果を全~ん部抜き出し
エクセルでグラフにしてみた。
もちろん
釣果など一切残さずにさっさと帰ってしまうお客さんもいれば、
本当は当たり日であったにも関わらず天気や曜日の制約で
その日に釣り人がいなかったり、
春の大物狙いが秋の数釣りに比べて絶大な人気があったりと、
統計値としてはデータの取得環境に多々問題があることはわかっている。
そこは目をつぶって、
藁にもすがる思いで、
先ず、まだ釣れるのか?
(アオリイカの月別釣果グラフ)
ちゃんと世の中で言われる
“7月になればそろそろ終わり”の傾向は出ているではないか。
7月に入れば6月ピークの約1/3ってところかな。
運が良けりゃ釣れないわけではない。
少なくとも、もう釣れないから行かないということにはならない。
次に、潮はどんな時が良いのか?
(潮回りと釣果の関係グラフ)
やはりベイトが活発な大潮がいいとか、
経験的に小潮か若潮がいいとか、
いや中潮だねとかいろいろ言われているが、
これは確かに難しい。
潮汐と釣果が結びつけられるのは
潮汐の状況によって潮の流れが変わるからであろうが、
五目漁師の経験でも小潮だからといって
必ずしも潮がとろいとは限らない、
海底の地形や海流などが複雑にからんでいるため、
釣果が潮汐に影響することは皆が認めていても、
どんな時にどうなるかを言うのは難しい。
潮がきつい時にはエギのボトムステイができていないとか
イカ側の都合よりもこちらの技術的な問題も絡んでいる。
そんな技術的なことも含めて、
中潮が良さそうという結果が
あくまでも今回のデータからは見てとれる。
よしっ!
〆の釣行は7月9~11日(中潮)のどこかと決めた。
ボート釣りランキングに参加中です。
今日もポチッとよろしく
↓
« オヤジ達のフライングスタートは正解 | トップページ | なんとかイカの王様と女王様をゲット »
「<!ー300データー>」カテゴリの記事
- 中深場の釣り(2021.01.22)
- 集活-付録(自慢にならない自慢)(2020.05.31)
- 集活-その5(ヒラメ自慢)(2020.05.07)
- 集活-その4(真鯛自慢)(2020.04.28)
- 集活-その3(イカ自慢)(2020.04.20)
すごい、自由研究みたいですね。
結果が楽しみです
投稿: fugaan | 2012年7月 5日 (木) 22時36分
fugaanさん、こんにちは。
何せ暇ですからね。
いやいや仕事の傍らで、あそこまでの自由研究をやられるfugaannさんにこそ
びっくりしていますよ。
投稿: 五目漁師 | 2012年7月 6日 (金) 07時09分
五目漁師さん、
なるほど、アオリは、5月、6月が最盛期なんですね。
傾向と対策はばっちりですね!
アオリ4杯、葉山××センターの激写写真よ再び、ですね!
投稿: FishRange | 2012年7月 7日 (土) 20時27分
FishRangeさん
一般的には、春よりも秋の方が数的には釣れるとされているようですが、
私が調べたボート屋さんでは春のデカイカ狙いに人気が集まるのと
秋には青物狙いなどが逆にピークになるためにこのような結果になったものと
思っています。
葉山××センターのデータも入れたかったのですが、ネット上で見られなくなってしまいました。
投稿: 五目漁師 | 2012年7月 7日 (土) 21時29分