フォト
無料ブログはココログ

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月29日 (金)

アオリイカ 三連敗なる

魚釣りでは決してこんな記録は樹立できない。

 

しかも今回(626)は完敗。

自宅に帰って後片付けの際気付いた。
- 今日はクーラーボックスの蓋を一度も開けなかったね、
どおりで氷がしっかりと残っている -


葉山は名島の鳥居前で一日しゃくり続け、
掛ったのは
根掛りで高切りされたPEライン付きエギ一つ。


Dscp125397shp_2茶色のPEライン付きで釣りあげたエギ。
落とし主さん返しますよ!見覚えがあるお方は連絡を。


この日は予報に反し北東の強風(89/)
一日絶え間なく続いた。
周りにいた十数杯の釣果も良くなかったから
新米じゃ仕方ないと慰めてみたものの
ショックから立ち直るのに3日かかり
やっと本日のブログ更新となった。


それにしてもこの日のFSC店長のブログコメントには恐れ入る。
五目漁師が何か変と感じていた状況を
見事に解説してくれている。
エギングをなめんなよと聞こえてくる。


“今晩は完敗に乾杯”なんて冗談も言えるほどに
立ち直ったし、
まだ春イカ狙いのチャンスはもう一度くらいはあるかな。

五目漁師のエギング修業が続く。

 

 

 



エギング
修行中の五目漁師の
応援
よろしく!

     ↓

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

2012年6月25日 (月)

狩漁生活

娘、息子が同居中は
これくらいの釣果(6月23日)ならその日の内に消費できた。

 

二人暮らしの今では、そうはいかない。
釣り魚を前にあれやこれやと、一通り食べ方を決めないと捌きにかかれない。

先ずはその日の夕食、
やっぱり新しいうちに、これとこれを刺身、
お腹が空いているからフライもいいね、
これは多すぎるから日干しにして後日に回すか・・・

同じ魚でも、
三枚におろしたり、
塩をしたり、
お頭付きであったりお頭を落としたり

と五目漁師の頭の中では半身の鯛や頭のないアジなどが
ぐちゃぐちゃになって泳ぎだす、
しかも波の余韻でまだ体はぐらぐらと揺れている。

仕分けが一段落すると、
今控えたノートを横に、
こんなのスーパーで買いたくても買えないよ
と満足げに捌きにかかる。

その日はラップをかけたバットや食器が
ところ狭しと冷蔵庫内に押し込められる。

刺身などのツマや一緒に添える野菜類を準備するのはヨメサンの役目、
五目漁師が海から上がって連絡を入れると、
釣果に合わせてスーパーに走ってくれる。
といっても、今頃は草花も多いし、若葉の季節なので
ツマなどは自宅やお隣さんの庭や鉢植えからほとんど調達してしまう。

それにしても五目漁師の腕(?)のお陰で、
我が家の魚の消費量はかなりなもの、
今回はあれだけの魚を3日で完食したことになる。

新鮮な魚で食を満たしたが何かが足らない。
例の “イカ釣って来~い” コールが、また高鳴る。

このところ2連敗、
仕方ない明日か明後日にでも行ってみるか!

 

 

続きを読む "狩漁生活" »

2012年6月23日 (土)

あわててカサゴ餌の半身を竜田揚げに

今日は伊東。
台風4号、5号の一過で鉛のように静かな海面。

五目漁師は早朝にエギングの真似ごと(釣果はイイダコ1杯)
をしていたため、
少し遅れて釣り場に到着。

先客に、
釣れますか? 
(答え) サ・バ・

カイワリは? 
(答え) サ・バ・

・・・
(聞いてないのに隣から)  サバしか来ね~よ!

そんなやり取りの間にも、
四方からバシャバシャ、バシャバシャ
とボートのヘリでデカサバと格闘する音が聞こえてくる。
今飛びついてくるサバはでかい(38cm~40cm、45cm越えも)。

朝方は霧雨状態で山立て用のビルや看板も
半分くらいしか見えなかったため、
いつものポイントより3mくらい浅いようだ。
少し気になるがとりあえずスタートする。

サバは五目漁師の天敵なるも、
周りの格闘をしり目にカイワリ、小型のイトヨリ、コダイが
なんとかあがってくる。

一人 別の海で釣っている感じを満喫・・・
なんて悦に入っていると、
グイ~ィィ、ギャッやった。

仕掛けが12mも底を切ろうものなら
すかさずあのサバが喰ってくる。
シャクリはビシ着底から仕掛け長の2.5mの範囲に止める。
仕掛けが潮流で横に流れてやっと底を切るイメージ。
そのせいで時折タマガンゾウビラメ?が掛ってくる。

 

 

 

Dscp125357shp他に、カサゴ餌用にサバ2尾をゲット
(ザル径:42cm)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む "あわててカサゴ餌の半身を竜田揚げに" »

2012年6月19日 (火)

アザラシ君どこへいっちゃったのかな

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は台風の影響で丁度よいうねりが入り、
茅ヶ崎海岸一帯は
アザラシ君顔負けの滑りを見せるサーファーで賑わう。

17日に相模川河口近くの海岸で
日向ぼっこしていたという珍しい種類のアザラシ君
どこへいっちゃったのかな。

無事に家族か仲間のところに戻っていればいいのだが。

(追記1:台風4号接近の中、19日午後に同じと見られるアザラシが
藤沢の海岸で発見され、江の島水族館に保護されたとのこと
心強い水族館の隣で良かったね。
その夜は大荒れだったから越えられなかったと思う。

(追記2:このアザラシ君、衰弱が激しく水族館スタッフの必死の

 

看病にもかかわらず21日午後に死んだとのこと。残念。)

 

 

Dsn12a4312shpここで日向ぼっこしていたらしい。
会いたかった。

 

Dsn12a4316shpいっぱい いた!。 違うか。

 

Dsn113390shpこれは、五目漁師が昨年(2011年)礼文島で撮ったゴマフアザラシ

 

Ims118351shpハイ、ポーズ!
礼文島では沿岸の貝類を漁師に無断で食すためちょっとした嫌われ者

 

 

 

 

 

 

台風一過の釣り日和を期待
本日もポチッとよろしく

     ↓

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

2012年6月17日 (日)

五目漁師にはできないサバ折り

釣った魚をおいしく食べるために、
特に血の気の多いサバやカツオなどは活き締めをして持ち帰る
というのが世の釣り師達の常識。

要はスパッと生命を絶つと共に、血抜きし、
生臭くなるのを防ごうという手段。

力まかせのサバ折りや刃物による大動脈切断など
やり方はいろいろあるが、
心の優しい五目漁師はこれが大の苦手。

いつもクーラボックスの氷水の中に放り込み凍死を確認した後、
おもむろに取り出して、
えらをちぎり取り
ついでにのどから指を入れて、
はらわたを引き出す。

どっちが苦しいかは魚に聞いてみないとわからないが、
これでは効果的な活き締めにはならず、
せいぜい自宅の台所が臓物で一杯になるのを避ける程度。

で、クーラボックスの中でお亡くなりになった後で
えらや、はらわたを出すのに便利なハサミを100均で買ってきた。

ついでにボート上で釣った魚(これももちろん凍死後)を
身餌に料理する時に便利そうなまな板も買ってきた。

 

Dscp125347shpボート上での腹切り用ハサミと身餌作り用まな板。
(ザル径:42cm)

 

 

続きを読む "五目漁師にはできないサバ折り" »

2012年6月16日 (土)

これがアオリイカ釣りの釣果?

そろそろ春のデカアオリシーズンも終わりに近ずいてきた。
川奈のボート釣りで、先日アオリイカの好釣があった。

五目漁師は修業中とはいえ
一杯や二杯はなんとかなるだろうと、
アオリイカオンリーのつもりで出掛けた(6月15日)。
とはいえ最悪の場合に備え、
エギの他にカサゴ仕掛けだけは持参。

早朝6時、平日のせいもあって周りには誰もいない。
ここかな?と思うポイントで投げてはシャクリを始めたものの
掛ってくるのはちぎれた海藻のみ。

釣りとは勝手が違う。
先ず、エギの投てき目標がわからない
(
岸からの距離や海底の狙い目など)、

それもあって、
ここで釣れるという確信がもてない、

半日以上ちょろちょろと動き回りながらシャクリ続けたが
釣れそうというじあいの感触が伝わってこない。

時計とにらめっこの末、
とうとう1時過ぎにあきらめ、
ボウズを避けるためのカサゴを始める
(そもそもこうして逃げ道を作るのが敗因かも)。

やっぱり違う。
竿や仕掛けを通して海の中が自分なりに見えてくる。

少し沖のポイント(航路西側の根)では
他の釣り場ではまとまって釣れたことがないタマガシラが多かった。

さて、まだシーズン中に一、二回は行けそう
とエギングの修業が続く。

 

Dscp125309shpスーパーの魚とは目の色が違う。
カサゴは前回に比べると一回り小型の25cm。
タマガシラもサバの身餌にきた。
(ザル径:42cm)

 

Dscp125312shpカサゴとタマガシラの刺身、霜降り造り。
帰り際に釣ったので、カサゴはパクパクとまだ生きていた。

 

Dscp125320shp_2淡白でくせのないタマガシラは酒蒸しに。

 

Dscp125317shp_2タマガシラのフライ。
結局、新鮮だとなんでも旨い。


他の
ボート釣りの皆さんも頑張ってます。
本日もポチッとよろしく。
      ↓

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

2012年6月13日 (水)

泳がせ釣りの醍醐味

先日(6月10日)の伊東釣行で相棒のPさんが、
ザザーっと突然海面付近に現れた小サバを釣ってくれた。

早速、泳がせ仕掛けを落とす。

 

第一泳がせ:
しばらくすると、竿先にぴくぴくとあたりが。
ピクピク・・ グッグッ・・ ドキドキ・・ 
タイミングが難しい。
エイッ!とシャクリを入れる。
一瞬、ガツンと来たものの、
あがってきたのは無残なかつての生き餌。

 

 

 

 

 

120610_111733shp_3さっき元気に潜って行ったのに。


第二泳がせ:
数分後、ピクピク・・ グッグッ・・ ドキドキ・・ 
タイミングが難しい。
Pさんどうしよう と相談。 
いってみたら とPさん。 
・・エイッ!とシャクリを入れる。
掛った! ヒラメ!ヒラメ!・・ヒラメ?・・ヒラメ??
10分後にあがってきたのは1.5mもあろうかと思われるウツボ。
さっきのも、きっとこいつだね(五目漁師)と慰め。



第三泳がせ:
また来た!ピクピク・・グッグッ・・ドキドキ・・ 
タイミングが難しい。
Pさんどうしよう とまた相談。
いってみたら とPさん。
・・エイッ!とシャクリを入れる。
掛った!今度はヒラメ!ヒラメ!・・ヒラメ?・・ヒラメ??
ヒラメにしては重たすぎる。
竿が軟くて巻けない。
やがて6号ハリスとヨリモドシのつなぎ目がブチン。
エイだね、きっと(五目漁師)と慰め。

 

 

 

コマセ釣りにはなかなかあたりがないのに、泳がせは入れ食い。
問題は生き餌の確保と
ウツボ、サメ、エイがあげられる腰太の竿の用意。


で、一度に食べきれなかったので今日は

 

Dscp125299shpふかふかのカイワリとイトヨリのフライ、
型の良かったカイワリはバターたっぷりのムニエルに。



ボート釣りランキングに参加中
本日もポチっとよろしく!

 


      ↓

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

2012年6月11日 (月)

うまくなったかな、サバ釣り

五目漁師が大嫌いなサバ。

こいつの猛攻にあう度に、
“世の中にサバがいなけりゃ釣りがもっと楽しいのに”、
“このサバが釣りを台無しにしている” 
と、海上でぼやきながら、
あるいは一人のときには叫びながら、
震える手で憎々しげに針をはずす。

たまに同乗する弟には、兄貴は人間ができていない
とまで言われてしまう。
サバごときで人間性まで問われてたまるものか。

 

 (伊東の)この時期のサバは大きい。
40cmクラスが比較的底で掛り、
しかも始めのうちは縦方向にグイグイっと引き込むため
一瞬、首を傾げる?マークがでたりする。

中層にきて道糸が斜めにぶれ始めると
五目漁師の態度は一変し、敵対モードに入る。

ボート店のオヤジさんは結構サバがお気に入りらしく、
いつも上がるとサバの数を尋ねられる。
五目漁師のクーラボックスにサバが入ることはめったにないが、

 

本日、先にあがった釣り師は数尾を確保し、約20尾を放流したという。
えっ、
そんなに!

 

私の方は、せいぜい78尾だったかな。

やっぱり、避ける気持ち、狙い棚、仕掛けの落とし方、
お帰りしてもらう際の悪態メッセージなどが少しは効いている気がする。

 

(誤解がないように、飯屋や弁当のサバは大好き。
塩焼き、味噌煮は大戸屋、やよい軒で頼むメニューのNo1No2

 

 

続きを読む "うまくなったかな、サバ釣り" »

2012年6月10日 (日)

魚影うすい中、終わってみれば粒ぞろいの三目

今日は五目漁師の本拠地、伊東へ。
久しぶりの好天に恵まれ、

 

腕まくりしてみたものの
餌がなくならない状況では手の打ちようがない。

10時を回った段階でカイワリ1尾では寂しすぎ。
それでも、ポツリ、ポツリと
忘れたころにやってくるあたりは
結構、強烈に竿先を引き込み、ドラッグを引き出す。

終わってみれば、
イトヨリ39cm、
アジ40cm、
カイワリ25cm×3+1と粒ぞろい。

 

 

120610_140837shp_2青空にイトヨリのカラーが映える


 

Dscp125259shp魚影はうすかったが、粒ぞろいの三目
(ザル径:42cm)

 

 

しゃくりまくりの一日、今日もポチっとよろしく。

 

       ↓

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

2012年6月 6日 (水)

明日もおあずけ

湘南海岸は何と言ってもサーフィンのメッカ。
五目漁師もサーフィンの真似ごとをやっていたが
45年前に左肩、治まったころに続いて右肩と
50+α肩にやられてからは海に入っていない。

 

台風3号はサーファーに程よいうねりをもたらして
去って行ったが、
明日も昼からは少し風が強まる予報。 

アオリイカ欲っしい、がここは
押さえて押さえて、
おあずけ。




 

 

Imk121721shp_4湘南1173

 

Dsn12a3609shp_5一つ800円の普通のエギから五つまとめて500円のエギまで、
実釣で五目漁師が採点中。

 

 

 



10位圏内、もうひと踏ん張りです。
本日もポチっとよろしく!
    ↓

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

 


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

2012年6月 3日 (日)

走る五目漁師

今日は待ちに待たない日曜日。

毎月の第一日曜日は
五目漁師がエントリーしている月例湘南マラソンの日。

 

釣り日よりの湘南の海を横目に
10kmをよたよたと走った。

 

数年前、
湘南国際マラソン(フルマラソンの部)にエントリーした際に、
練習の場として同時にこの月例マラソンを始めた。

なんだろう、
もうそろそろやめたいが
義務のようなものが背中を押すので
いやいやしながら走ってしまう。

ひーッ! 苦しい!
ひたすらに苦しい。

“今日も走ったぜー” と、
たったこれだけの充実感に浸りたいがために今回も完走。

ひーッ!苦しかった!暑かった!


背後ではヨメサンの “いか釣って来~い!” コールが高鳴るが

 

来週は、台風 どうかな?



ボート釣りのお話はこちらにたくさんあります。

 

本日もポチッと

 

よろしく

 

     ↓

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

2012年6月 1日 (金)

なんと100円ショップで

昔から釣った魚は料理する前に
集合写真、採寸、それに数を数えて
釣果として控えること(ヨメサンの役目)にしている。

天気や釣れた時刻と潮汐との関係まで控えていたこともあったが
相関を見つけるまでには至らずやめてしまった。

このメモはシーズンごとの実績がわかるため役に立つ。
シーズン初めの釣行に際しては
数年分の家計簿を繰って調べることもある。

さて、このブログを始めてからは
集合写真の体裁にも気をつかっている。

 

新聞紙の上や流しに直接並べるよりも
竹製のざるがいいかなと探し始めたが、
これがなかなか見つからない。

ネットで検索してみると
日本製は3000円とか4000円とか結構高い。

ヨメサンのアイデアで梅干し用のザルが見つかったが
虫よけ用の不要なカバーがついていたりして気に入らない。

何日もかけて近隣のスーパー、DIY店を何軒も回り、
諦めかけたころに
あった!あった! 
なんとまさかの100円ショップ。
しかも,
直径33cmから50cmまで7種類(ベトナム製)、
こんなに大きさが違うのにどれをとっても100円ポッキリ。

一つ飛ばしのサイズでとりあえず3種類を揃えた。
100円ショップ万歳! 


 

Dscp125229shp大きさにかかわらず、どれも100円



で、先日、このざるに並べたカサゴ
お隣さんにも手伝っていただいたが本日で完食。

 

続きを読む "なんと100円ショップで" »

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »